RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】

職場での忘年会や新年会向けに、余興でダンスを披露する機会があるという方は結構多いのではないでしょうか。

SNS時代の現在はTikTokなどでちょっとした振り付けや踊ってみた動画が定期的にバズりますし、それほど難しくはないダンスは余興としてはぴったりですよね。

こちらの記事ではどういった曲を選べばよいのかお悩みの方へ向けて、最新のトレンドから定番・鉄板の名曲まで余興ダンスにぴったりの曲をまとめています。

大きく3つの分類でまとめて紹介していますから、幅広い世代におすすめの記事となっていますよ。

この記事を参考にして、ぜひ新年会や忘年会の注目を独り占めしてくださいね!

余興ダンスにおすすめの人気曲(41〜50)

GOEMON feat. ビッグ門左衛門 (三浦大知)レキシ

レキシ -「GOEMON feat. ビッグ門左衛門 (三浦大知)」 Music Video (YouTube ver.)
GOEMON feat. ビッグ門左衛門 (三浦大知)レキシ

ガッツリ1曲を歌って踊りたい派にはレキシの『GOEMON feat. ビッグ門左衛門』がオススメです。

2018年にリリースされたダンスナンバーです。

三浦大知がビッグ門左衛門としてフィーチャリングしており、レキシが五右衛門の格好をして踊るMVが印象的です。

五右衛門の仮装やメイクもありで登場すると、とても盛り上がりますよ。

MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTER DANCEKEYTALK

Jロック好きな女子、サブカル好きな女子にオススメしたいダンス曲はこちら。

ロックナンバーに振り付けがついてるという新しいスタイルのアゲアゲソングです。

踊っていて気持ちのいいリズムなので弾けてください。

振り付け自体はとても簡単なので何回か練習したらマスターできそうです。

恋愛サーキュレーション花澤香菜

【プロダンサーが踊ってみた】恋愛サーキュレーション English Cover by Lizzes Robinett | YDK Apartment
恋愛サーキュレーション花澤香菜

恋愛気分高まるヒップホップなアニソンです。

アニメ『化物語』シリーズのオープニングテーマに起用された楽曲で、声優の花澤香菜さんが歌っています。

好きな人へのありったけの思いが詰まった歌詞、かわいすぎなんじゃないでしょうか。

「誰かにこんな風に思われたい……」そういう気分にさせられます。

テンポがゆったりめなので、ダンスに自信のない方でもついていきやすいかもしれません。

ギャップを狙って、男性が踊るのもあり。

Do Me (Francesca Lombardo Remix – Audio)Teddy Pendergrass

Teddy Pendergrass – Do Me (Francesca Lombardo Remix – Audio)
Do Me (Francesca Lombardo Remix - Audio)Teddy Pendergrass

今から40年ほど前のテレビ番組「8時だョ!全員集合」の中のコーナーで大人、子供を問わず人気となった「ヒゲダンス」。

みなさんはご存じでしょうか?

そのヒゲダンスのテーマとして知られるこの曲は、テディ・ペンダーグラスのDo Meのベースラインだけを抜き取ってアレンジしたもの。

こちらはその曲をさらにアレンジ、おしゃれなヒゲダンスのリミックスバージョン。

女子のヒゲダンスにぴったりかも?

年貢 for youレキシ

レキシ – 年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生
年貢 for youレキシ

踊るメンバーが2人しかいない場合は思い切って、庄屋さんと小作人のコスプレで登場してはどうでしょうか?

レキシの中でもとくに人気の高い、曲中に爽やかな風が吹いているような、心地よいポップナンバーは、忘年会の出し物にぴったりです。

小道具として米俵を用意するのも忘れないでくださいね。

The FoxYlvis

【噂のきつねダンス】俺たちはみんなと踊りたい
The FoxYlvis

SEKAI NO OWARIの『Habit』と並んで、2022年を代表するダンス曲がYlvisの『The Fox』。

「うーん、知らないです」という方も「きつねダンスのあの曲」といえばピンとくるでしょう。

日本ハムファイターズの攻撃と守備の合間に流れるほんの1曲に過ぎなかったこの曲が「その振り付けがかわいい」とSNSで拡散され、あれよあれよという間に話題の曲に。

敵チームの選手でさえ笑顔で踊っているのがとても印象的でした。

忘年会や新年会では、ぜひとも怖い先輩や普段は近づけない上司の方を巻き込んで、みんなで踊りたいですね。

ムードメーカーの方のリードひとつで、大盛り上がりの1曲だと思います!

ハッピージャムジャム(EDMver.)しまじろう、 みみりん、 とりっぴい

元はアニメ「しましまとらのしまじろう」のエンディングテーマとして書き下ろされた曲でしたが、その底抜けにハッピーなムードから若い世代を中心にSNSでダンスカバーする人が続出しました。

最近ではEDM調にアレンジしたリミックス音源で踊っている人もよく見かけられますね!

動画の方はものすごいキレですが、もともと子供向けのダンス曲として作られているためダンスとしての難易度は高くないですよ。

女子が踊るとかわいく、ステキな1曲ですね!