RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】

職場での忘年会や新年会向けに、余興でダンスを披露する機会があるという方は結構多いのではないでしょうか。

SNS時代の現在はTikTokなどでちょっとした振り付けや踊ってみた動画が定期的にバズりますし、それほど難しくはないダンスは余興としてはぴったりですよね。

こちらの記事ではどういった曲を選べばよいのかお悩みの方へ向けて、最新のトレンドから定番・鉄板の名曲まで余興ダンスにぴったりの曲をまとめています。

大きく3つの分類でまとめて紹介していますから、幅広い世代におすすめの記事となっていますよ。

この記事を参考にして、ぜひ新年会や忘年会の注目を独り占めしてくださいね!

余興ダンスにおすすめの人気曲(31〜40)

bad guyBillie Eilish

アメリカのビルボードでは「新たなポップスターの誕生」と言わしめるほどのBillie Eilish。

彼女のデビューアルバムに収録されているこの曲はタイトル通り少し「ワル」な曲。

スローなメロディで音の数も少なく、そして低音が響きます。

これで踊ったら目立つことまちがいなしじゃないですか?

かっこよく、ワルっぽくキメちゃってください!

ヲタ芸

【ヲタ芸】文化祭でやる夢灯籠のヲタ芸が超盛り上がる!結婚式/体育祭/忘年会etc…【初心者講座】
ヲタ芸

曲ではなくダンスジャンルの一つ、ヲタ芸。

ペンライトを2つ持ち踊りまくる芸です。

暗い中、カラフルな軌道が高速で右へ左へ……人数が集まると、これがかなりキレイに見えるんです。

選曲はテンポ速めなものがオススメ。

その方が振り付けに映えると思います。

そして何より、息の合った動きができるよう、しっかりとした練習が必要。

バラバラだと魅力が半減してしまいます。

できれば大きな鏡の前で、動作を確認しながらがいいですね。

Sing Out!乃木坂46

乃木坂46の23作目のシングル曲「Sing Out!」です。

MVも舞台、ミュージカルのような作りになっていてバレエのようなクラシカルなダンスが特徴的です。

たっぷりとしたフレアスカートで踊っている姿もとてもかわいく、ぜひ披露する時は衣装もマネしてもらいたいです。

クラップで見ている人まで盛り上がれちゃう一曲ですよ。

ミックスナッツOfficial髭男dism

【SPY×FAMILY】ミックスナッツdance covered by COME ON【踊ってみた】
ミックスナッツOfficial髭男dism

アニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲です。

もともと原作のファンだったOfficial髭男dismのメンバーがアニメ化されることを知り、立候補したことで主題歌起用が実現したのだとか。

簡単で踊りやすいダンスが話題となり、運動会や体育祭の出し物としても大人気に!

わかりやすい振り付け解説動画も多数配信されているので、会社の休憩時間に少しずつ練習して、忘新年会で披露してみてはいかがですか?

キュン日向坂46

2019年に「けやき坂46」(通称ひらがなけやき)から「日向坂46」に改名しての第一弾シングル曲。

正統派アイドルソングで若さ、かわいらしさが詰まったこの曲、サビの部分のダンスが「キュンキュンダンス」と呼ばれているほどファンの間では有名なダンス。

アップテンポな曲ですがダンスはそんなにむずかしくなさそう?

男性が踊っても盛り上がりますよ!

恋、弾けました。ゆず

ゆず「恋、弾けました。」双子ダンスレクチャー
恋、弾けました。ゆず

忘年会、新年会の会場は、明るく元気な雰囲気にしていきたいですよね。

そういうときに、このキャッチーソングはいかがでしょうか。

長年邦楽シーンの第一線で活躍している音楽デュオ、ゆずによる作品で、2017年に配信シングルリリース。

映画『斉木楠雄のΨ難』の主題歌に起用されました。

ホーンセクションの音色が華やかなポップサウンド、気分が晴れやかになりますね!

MVで振り付けが見られますので、ぜひ参考にしてください。

ウマーベラスMONKEY MAJIK × サンドウィッチマン

MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン / ウマーベラス(歌詞付き)
ウマーベラスMONKEY MAJIK × サンドウィッチマン

MONKEY MAJIKとサンドウィッチマンのコラボソング。

サンドウィッチマンの大人気ゼロカロリーネタを、ダフトパンク、シック、アース・ウィンド・アンド・ファイヤー、アバのような往年のディスコチューンに仕上げています。

ネタとしてはもちろんのこと、サウンドも相当かっこいいのでディスコ世代のバブルを通ったおじさまに披露していただきたいです。