忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】
職場での忘年会や新年会向けに、余興でダンスを披露する機会があるという方は結構多いのではないでしょうか。
SNS時代の現在はTikTokなどでちょっとした振り付けや踊ってみた動画が定期的にバズりますし、それほど難しくはないダンスは余興としてはぴったりですよね。
こちらの記事ではどういった曲を選べばよいのかお悩みの方へ向けて、最新のトレンドから定番・鉄板の名曲まで余興ダンスにぴったりの曲をまとめています。
大きく3つの分類でまとめて紹介していますから、幅広い世代におすすめの記事となっていますよ。
この記事を参考にして、ぜひ新年会や忘年会の注目を独り占めしてくださいね!
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
殿堂入りの鉄板ネタ(1〜10)
YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

とりあえず候補に入れておきたくなる鉄板ソングですよね。
とくに70年代から80年代にかけて、アイドルとして伝説的な活躍をした西城秀樹さんによる大ヒットナンバーで、1979年、28枚目のシングルとしてリリース。
当時、テレビにかじりついてサビの振り付けをマネていた方、いらっしゃるかもしれませんね。
いつの時代に聴いても元気がもらえる、若者への応援歌です。
いわゆる「ダンス」みたいな難しい動きは出てきませんので、どなたでも踊れるんじゃないでしょうか。
ツッパリhigh school rock ‘n’ roll(登校編)横浜銀蝿

1981年にリリースされた横浜銀蝿の『ツッパリHigh School Rock’n Roll (登校編)』。
いろんなアーティストにカバーされたりCMソングになったりしてよく耳にしますよね。
最近ではドラマ『今日から俺は!!』の劇場版のエンディングソングになっていました。
古い曲だから、と思いきや若い世代にもウケる、幅広い年齢層が参加するような忘年会や新年会でも盛り上がりますよ。
ダンスも比較的簡単で男性、女性を問わず大人数でもできるダンスです。
殿堂入りの鉄板ネタ(11〜20)
め組のひと倖田來未

TikTokでふたたび注目された、め組のひと、こちらで使われている音源は倖田來未のカバーのエディットバージョンです。
ピッチが変更され、後半はダーティダッチなフレーズのEDMとマッシュアップされています。
これはピコ太郎によるものでしょうか?
真相はわかりませんが、倖田來未本人とピコ太郎が動画内でコラボしています。
楽しげですね!
振り付けと呼べるほど難しいものでもないので、簡単に踊れるのではないでしょうか?
愛のしるしPUFFY

二人のゆるい空気感と気怠い雰囲気のダンスがマッチした、PUFFYの代表曲です。
振り付けは軽く曲げた腕を下向きに左右に振りながら膝でリズムをとるだけととっても簡単!
1998年の発売から20年以上が経過した2022年、TikTokをはじめとするSNSのショート動画で人気が再熱!
もとの振り付けのゆるさは残しつつ、緩急のついたキレのあるダンスが追加され話題となっています。
人気クリエイターのなかにはPUFFY本人とコラボするグループも!
ぜひSNSで最新の振り付けをチェックしながら踊ってみてくださいね!
スリラーMichael Jackson

「キング・オブ・ポップ」と称され、20世紀以降のポピュラー音楽に絶大な影響を与えた人物として音楽史に名前を刻んだシンガーソングライター、マイケル・ジャクソンさんの楽曲。
「史上最も売れたアルバム」とされているアルバム『Thriller』からの第7弾シングルとしてシングルカットされ、キャッチーな楽曲はもちろんMVで見られるゾンビとのダンスも世界中で人気となりました。
誰もが知る有名曲のため忘年会や新年会といった幅広い年齢の人たちの前で披露しても盛り上がる鉄板のダンスパフォーマンスです。
ただし、しっかりきめないと逆にシラけてしまうかもしれないので、メンバーでしっかり呼吸を合わせて臨んでくださいね。
PERFECT HUMANRADIO FISH

ダンスソングとしてもはや定番、RADIO FISHの『PERFECT HUMAN』です。
お笑いコンビ、オリエンタルラジオとダンサー4人で結成されたボーカル&ダンスユニット。
かっこよくて切れのあるダンス、そしてお笑い要素は皆無というダンスナンバーでそしてちょっとクセになる1曲ですよね。
お笑い要素は皆無と言いましたが、ダンスが苦手だという方が踊ればちょっと楽しげでウケるものになりそうですよね?
そっち狙いでやってみてはどうでしょうか。
Choo Choo TrainEXILE

もはやスベり知らず、これを選べば宴会が盛り上がることまちがいなしの楽曲です。
日本を代表するダンスグループ、EXILEの人気に火をつけたナンバーですね。
J-POPのダンスナンバーといえばこの曲が浮かぶ人も多いのではないでしょうか?
一列になって踊るあの振り付けはかなり印象的で、タイミングを合わせて大勢で踊れば楽しさ満点です。






