60代の男性におすすめの邦楽の感動する歌
60代の男性、アラカンのジェントルマンにおすすめしたい、邦楽、J-POP、歌謡曲、日本語ロックの感動的なナンバーばかりを集めたソングリストです。
ドラマチックなメロディーや、切ない思いをつづった歌詞などを堪能できる名曲ばかりです。
60代の男性におすすめの邦楽の感動する歌(91〜100)
想い出の渚ザ・ワイルドワンズ
ザ・ワイルドワンズのデビューシングルとして1966年に発売されました。
作曲は加瀬邦彦が手掛けており、加瀬邦彦の12弦ギターで大ヒットし、100万枚以上を売り上げました。
多くのアーティストによってカバーされており、今でも歌い継がれている名曲です。
バラが咲いたマイク眞木

マイク眞木のソロデビューシングルとして1966年に発売されました。
NHKのテレビ・ラジオ番組「みんなのうた」で1966年6月から7月に放送されており、30万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。
この曲のヒットにより1966年の「第17回NHK紅白歌合戦」に初出場し、リュートを手に歌唱しました。
60代の男性におすすめの邦楽の感動する歌(101〜110)
山河五木ひろし

五木ひろしが2000年に発売したシングルで、作詞は小椋佳、作曲は堀内孝雄が手掛けています。
人生を山河に見立てた内容の楽曲になっており、2000年の「第51回NHK紅白歌合戦」では白組トリおよび大トリで歌唱しています。
力強く、心に染みる楽曲になっています。
北国の春千昌夫

千昌夫の26枚目のシングルとして1978年に発売されました。
都会で暮らす男性が実家から届いた小包を受け取り、早春期の故郷や家族、かつての恋心などを想う内容の歌詞になっており、故郷を想う気持ちが伝わる、温かい曲になっています。
300万枚を超える売上を記録する大ヒットとなりました。
木綿のハンカチーフ太田裕美

「木綿のハンカチーフ」は1975年12月21日に発売された太田裕美4枚目のシングル曲です。
1975年12月5日に発売されたアルバム「心が風邪をひいた日」に収録されています。
恋人同士の気持ちを切なく歌った楽曲です。
ありがとう…感謝小金沢昇司

小金沢昇司が2003年に発売したシングルです。
小金沢昇司の伸びやかで力強い歌声で自分を取り巻くすべての人に向けての感謝の思いがつづられた楽曲になっています。
カラオケでも人気の高い楽曲であり、心に響く感動ソングになっています。
さよならの向う側山口百恵

「さよならの向う側」は1980年8月21日に発売された山口百恵31枚目のシングル曲です。
1980年8月21日に発売されたアルバム「不死鳥伝説」に収録されています。
とても深い歌詞と、だんだんと壮大になっていく曲の流れが素晴らしいです。