RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

60代の男性におすすめの邦楽の感動する歌

60代の男性、アラカンのジェントルマンにおすすめしたい、邦楽、J-POP、歌謡曲、日本語ロックの感動的なナンバーばかりを集めたソングリストです。

ドラマチックなメロディーや、切ない思いをつづった歌詞などを堪能できる名曲ばかりです。

60代の男性におすすめの邦楽の感動する歌(101〜110)

君は薔薇より美しい布施明

布施明 – 君は薔薇より美しい [Official Audio]
君は薔薇より美しい布施明

「君は薔薇より美しい」は1979年1月17日に発売された布施明のシングル曲です。

布施明の圧倒的な歌唱力と弾むメロディがインパクト大の曲です。

テレビで使用されたり、よくモノマネもされる曲です。

聴く人を楽しくさせてくれます。

襟裳岬森進一

襟裳岬 – 森進一 (襟裳岬 原曲) HD
襟裳岬森進一

森進一の29枚目のシングルとして1974年に発売されました。

作詞は岡本おさみ、作曲は吉田拓郎というフォーク全盛期を代表する黄金コンビにより制作された楽曲で、約100万枚の売上を記録し、第16回日本レコード大賞と、第5回日本歌謡大賞の大賞をダブル受賞しました。

第25回NHK紅白歌合戦ではこの曲で4回目の白組トリおよび初の大トリを飾っています。

ブルースカイブルー西城秀樹

Blue Sky Blue ~Saijo Hideki 〈Live 西城秀樹 演唱 版〉
ブルースカイブルー西城秀樹

西城秀樹の26枚目のシングルとして1978年に発売されました。

愛する人との別れの思い出を青空にダブらせて歌ったバラードで、作詞は阿久悠が手掛けています。

この曲で「第20回日本レコード大賞」で金賞を受賞しており、「第29回NHK紅白歌合戦」には5年連続5回目の出場を果たしました。

Myself長渕剛

「Myself」は1990年8月25日に発売された長渕剛12枚目のオリジナル・アルバム「JEEP」に収録されています。

ライブではとても盛り上がる曲です。

みんなが口ずさめる耳に残るメロディと、ストレートな男らしい歌詞がとても魅力的な楽曲です。

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

北海道出身の男女デュオグループDREAMS COME TRUE。

「ドリカム」と呼ばれる彼らには「代表作」が複数あって、これ一曲というのが難しいのですが、「何度でも」はファンの間で評価の高い作品のひとつです。

リリースは2005年。

何度失敗しても何度倒れても、前に進む姿勢は崩さない。

そんな強い意志が伝わって来る作品です。

60代の男性におすすめの邦楽の感動する歌(111〜120)

案山子さだまさし

さだまさしが1977年に発売したシングルで、都会で一人暮らしをする兄弟を雪の中にぽつんと立つかかしに準え、故郷にいる兄が気遣うメッセージを送る歌になっています。

作詞・作曲はさだまさしが手掛けており、代表曲の一つとして2011年にはこの曲がモチーフとなったテレビドラマも放送されました。

青葉城恋唄さとう宗幸

さとう宗幸のメジャーデビューシングルとして1978年に発売されました。

仙台市、宮城県はもちろん、東北地方を代表するご当地ソングとして支持されており、第20回日本レコード大賞では新人賞、第7回FNS歌謡祭でも最優秀新人賞にも選ばれ、さらに「第29回NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たしています。