60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲
60代の男性の方なら会社の人や友人とカラオケに行く機会は多いんじゃないでしょうか。
カラオケで困ることといえばやっぱり選曲ですよね。
「曲はたくさん知っているはずだけど、ぱっと思い出せない」「自分たちの世代の曲の中でも幅広く聴きやすいのはどの曲だろう」と思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、60代の男性が好きな歌やカラオケで歌うのにオススメな曲をたくさん集めました!
上司や家族など、若い方が年上の人と一緒に楽しむ際の参考としてもご活用くださいね。
時代を彩った名曲が盛りだくさんです!
- 【50代男性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 60代男性におすすめの歌の苦手な方にも歌いやすいカラオケ曲
- 60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【60代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【70代男性向け】歌ってほしいカラオケ曲。演歌や懐かしの昭和歌謡
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 60代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気のバンドランキング【2025】
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲(81〜100)
安奈甲斐バンド

幅広い世代から支持を集めるロックバンド、甲斐バンド。
キャッチーな曲から変則的なロックまで、なんでもこなしてしまう彼ら。
当然、いくつもの名曲を生み出してきたわけですが、カラオケで歌うならやはりこちらの『安奈』をイメージする方も多いのではないのでしょうか?
キャッチーなラブソングですが、絶妙な男らしさをただよわせた本作。
もちろん、カラオケでも大いに盛り上がることでしょう。
男性が多いカラオケの会では鉄板とも言える作品なので、ぜひ歌ってみてください。
情熱の嵐西城秀樹

新御三家の中でも最もパワフルな、ロック系ボーカルだった西城秀樹。
多数のヒット曲を持つ彼の中でもロック色の強い、キラーチューンになっています。
コールアンドレスポンスもあるのでカラオケで歌うと大盛り上がりします。
東京やしきたかじん

1993年にリリースされたやしきたかじんさんの名曲、『東京』。
日本有線大賞の特別賞も受賞しているため、ローカルの歌手ですが、この楽曲は全国的に知られていますね。
そんな本作は上京をテーマにした男女の別れを描いた作品です。
ボーカルラインに関しては、演歌のようなメロディーにまとめられているため、60代の方にとって非常に歌いやすいと思います。
声量に自信がない方は、AメロやBメロを小さな声で歌い、サビで普通の声量で歌うようにすれば、抑揚によってよりうまく聴こえるので、試してみてください。
いとしのエリーサザンオールスターズ

この曲はサザンオールスターズの3枚目のシングルで1979年に発売されました。
日本でもヒットしたこの曲、1989年にレイ・チャールズによってカバーされたことにより世界的にも有名になりました。
カラオケでもメジャー曲のひとつなので、レパートリーに加えるとみんなにうける曲のひとつです。
動画はEXILEのATSUSHIによるものです。
春だったね吉田拓郎

ポップな雰囲気の中に個性的な歌いっぷりが魅力的な吉田拓郎さんの『春だったね』です。
数々のアーティストに詞を提供した田口淑子さんが作詞をつとめ、吉田拓郎さんがその詞をメロディにぴったりはめ込まず、それなのに踊るようにすてきに歌い上げている名曲なんですね。
こんな技ができるのは彼の他にはいないとさえ思わされます。
まるでアメリカの伝説的ミュージシャン、ボブ・ディランのようだと当時うわさされました。