SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲
皆さん、SKAはお好きですか?
SKAという言葉は知らないという方でも、ギターのカッティングなどで2、4拍目を強調したビートのサウンドは、かならず一度は耳にしたことがあるはず。
いわゆるオーセンティックなSKAのみならず、SKAから派生した2トーン・ネオスカやスカパンク・スカコアがあり、他の音楽ジャンルの中にもSKAの要素が見られるなど、その影響力は大きなものがあります。
そこで今回は、ジャマイカが生んだポピュラー音楽、SKAの名曲や人気曲を洋楽邦楽問わず幅広くリサーチ!
SKAの入門編としても入りやすい内容でお届けします。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲(61〜80)
MIND YOUR STEP!SNAIL RAMP

1995年に結成されたスネイル・ランプは、日本のスカコア~メロコア・シーンにおける代表的なバンドの1つです。
1990年代後半は、ハイ・スタンダードやブラフマンといったバンドがオリコンチャートで次々と上位にランクインするような、日本の音楽史において大きな変革を迎えた時代でしたが、1999年にリリースされたこの『MIND YOUR STEP!』も、オリコンチャート初登場10位という快挙を成し遂げています。
英語詞で歌われるメロディのキャッチーさ、驚くほどメロディアスなギター・ソロ、どれを取っても売れて然るべき名曲と言えましょう。
余談ですが、限界までベースを低く構えたTAKEMURAさんのスタイルを初めて見た時は、本当に衝撃的でした……。
Missing WordsThe Selecter

1979年から1981年、1991年から2006年、2010年から現在まで活動しているイギリス、コヴェントリーの2トーンスカバンドThe Selecter の「Missing Words」です。
バンド名のThe Selecterは、ジャマイカ語の【Selecter:ディスクジョッキー】が由来となっています。
この時代最も活躍したスカバンドの1つで、英国チャートにも多数ノミネートされています。
Song #3skankin pickle

1989年から1996年にかけて活動していたバンド。
カリフォルニア州サンノゼで結成されました。
1990年代初めに第二トロンボーン奏者が加わるまでは5ピースのスカ・パンク・バンドでした。
この曲は2枚目のアルバム「Skankin ‘Pickle Fever」に収録されています。
SupermanGoldfinger

LAで結成されたスカ・パンク・バンド。
ヒット曲を多く持つ彼らですが、特にこの「Superman」はよく知られている曲です。
プレイステーションのTony Hawk Pro Skaterゲームシリーズでも使用されている楽曲です。
BLAZING FIREDerrick Morgan

1940年生まれ、ジャマイカ・クラレンドン教区出身のシンガー、デリック・モーガンさんの「BLAZING FIRE」です。
レゲエ・シンガー、クイーン・アイフリカさんはデリック・モーガンさんの娘です。
BLAZING FIREは1969年にリリースされたアルバム【Seven Letters】に収録されています。