スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ
卒業式や結婚式など、特別な場所でのサプライズとしてよく企画されるスライドショー。
みなさんも一度は見たことがあると思います。
この記事では、そんなスライドショーにぴったりな、感動的なBGMを集めました。
これまでの思い出をまとめたスライドショーや、応援や励ましのメッセージが込められたスライドショーにオススメのBGMばかりなので、どんな音楽を流そうか悩んでいる方は、ぜひこのリストから探してみてくださいね!
スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ(56〜60)
ありがとういきものがかり

友達への感謝の気持ちを伝える、スピーチのBGMにぴったりな曲は『ありがとう』。
いきものがかりが、2010年にリリースしており、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌に起用されました。
友達との思い出を語るスピーチの場面にマッチした、オルゴールのやわらかい音色が響きます。
また、ゆっくりなテンポで展開する楽曲なので、緊張感のある舞台でリラックスして話したい方にもオススメです。
会場全体をつつみこむような、ふんわりとした、やさしいBGMを使用してみてはいかがでしょうか。
TikTokピアノ曲メドレー

若者から絶大な支持を得るTikTokで使用されるピアノ曲を、メドレー形式でまとめたBGM動画。
エモーショナルな場面で使われる楽曲がまとめられています。
ショート形式でつぎつぎと動画が切り替わるのがTikTokの特徴。
アプリ内では楽曲の一部分しか聴いたことがないという方も多いでしょう。
美しいピアノの音色が響く楽曲で構成されているので、作業のBGMにもぴったりですね。
眠れない夜の時間にそっと寄りそうBGM動画です。
心に不安や寂しさを感じた時にも、ぜひ聴いてみてくださいね。
アニメ泣けるピアノサントラ

心が寂しくなったり、つらくなった時にそっと寄りそってくれる作業用BGMはこちら。
アニメのサントラをはじめ、数多くのピアノ楽曲で構成されるオムニバス形式の動画です。
はかなくも美しいピアノの音色が響く曲が多いので、しんみりとした気分の時や疲れてしまった時にもオススメです。
ノスタルジックな風景が思い浮かんだり、感情があふれる方もおられるでしょう。
不安や切なさをつつむような優しいピアノサントラにぜひ癒やされてみてくださいね。
心がやすらぐ、和風曲メドレーxxxJunaJunaxxx

「和」の心を大切にしたくなるBGM動画といえば『心がやすらぐ、和風曲メドレー』。
数多くのBGM動画を手がけるxxxJunaJunaxxxさんが制作しました。
日本の春夏秋冬の移ろいを感じさせる、和楽器を使用した伝統的なメロディーが心を癒やします。
日本の自然風景や神社、お寺などを思い浮かべて聴いてみるのもいいですね。
ゆったりとしたテンポの楽曲が多いですが、どこか美しさや力強さを感じられるのも特徴。
ストレスや不安をつつみこんでくれるような優しい音楽です。
のんびりとした時間を過ごしながら、和のわび寂びを感じてみてはいかがでしょうか。
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

シンガーソングライター、アンジェラ・アキさんが10代のときに自分宛てに書いた手紙をもとに作られた青春応援ソング。
2008年にNHK『みんなのうた』で放送され、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲にもなりました。
学生特有の悩み、焦燥感などを抱えつつ、前を向いて生きていこうというメッセージ性が、力強いピアノとともに熱く心に響きます。
卒業生だけでなく、先生や親、後輩たちの心にも染み入り、大きな感動を与えることでしょう。