スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ
卒業式や結婚式など、特別な場所でのサプライズとしてよく企画されるスライドショー。
みなさんも一度は見たことがあると思います。
この記事では、そんなスライドショーにぴったりな、感動的なBGMを集めました。
これまでの思い出をまとめたスライドショーや、応援や励ましのメッセージが込められたスライドショーにオススメのBGMばかりなので、どんな音楽を流そうか悩んでいる方は、ぜひこのリストから探してみてくださいね!
- 【2025】涙を誘う人気の感動BGM|まとめ
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【卒業式BGM】感動間違いなし!涙を誘う定番クラシックを一挙紹介!
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 感謝の歌ランキング【2025】
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ(41〜50)
Summer久石譲

久石譲さんの『Summer』は、学校のチャイムを思わせるようなイントロが特徴的な心温まる楽曲です。
1999年にリリースされたこの曲は、『菊次郎の夏』のサウンドトラックに収録され、以降多くの人々に愛されてきました。
まるで夏の風景を描いたような美しいメロディは、勉強や作業であたふたする心を静め、平和な気持ちにさせてくれます。
静かな部屋で、または小さなカフェの隅で、『Summer』とともにあなたの時間を彩りませんか?
この先は、君だけで。UcchiiØ-うっちーぜろ-

フリーBGMを数多く制作するUcchiiØ-うっちーぜろ-さんが作曲した『この先は、君だけで』。
物語の切ない場面を想像させる美しいピアノの音色が印象的ですね。
幻想的な音の広がりやサウンドエフェクトにも胸が熱くなります。
大切な存在を失っても、前に進むことを諦めない力強い意志を感じさせるような楽曲です。
歌詞のない楽曲ではありますが、エモーショナルなセリフが頭に浮かんでくる方もおられるのではないでしょうか。
それぞれの感動的な場面にマッチしたBGM動画をぜひ聴いてみてください。
ロマンティックな情景 『エピローグ』Enric Granados

ロマン派音楽とスペインの民族音楽が織りなす優美な調べは、結婚式の厳かな瞬間を彩るのにふさわしい気品を備えています。
エンリケ・グラナドスが1904年に作曲したピアノ曲集『ロマンティックな情景』の締めくくりとなる本作は、右手の甘美なメロディーと左手のアルペジオが見事な調和を生み出しています。
変ホ長調の穏やかな旋律は、新郎新婦の未来への想いを優しく包み込むかのよう。
フランスのレジオンドヌール勲章も受賞したグラナドスの繊細な感性が存分に発揮された珠玉の一曲です。
指輪の交換やケーキカットなど、大切な瞬間の伴奏として、まさに理想的な雰囲気を演出してくれることでしょう。
名前のない日々へyama

yamaさんの『名前のない日々へ』は、卒業式の一瞬一瞬に寄り添う楽曲として心に刻まれます。
南雲ゆうきさんが手がけたこの曲は、卒業や旅立ちを直接に語らず、感情を豊かに彩ります。
進路への一歩を踏み出すにあたり、さまざまな感情が渦巻くそのときに、『名前のない日々へ』を聴けば、思い出の風景が鮮やかに蘇ってくるでしょう。
また、卒業ムービーのBGMに用いれば、永遠に色褪せない青春の一ページとして、感動を呼び起こします。
エモーショナルで包み込むようなメロディーと歌声は、これからのスタートラインに立つ学生たちへの最高の贈り物になります。
主よ、人の望みの喜びよJ.S.Bach

たとえクラシック音楽に興味がなかったとい方であっても、学生時代に音楽室などで飾られていたヨハン・ゼバスティアン・バッハの肖像画を一度は目にしたことがあるでしょう。
18世紀のドイツにおいて活躍した作曲家というだけでなく、西洋音楽の基礎を築き上げたと評価され、日本においては「音楽の父」とも呼ばれる偉大な存在です。
そんなバッハが1723年に作曲したと考えられている、全10曲からなる教会カンタータの『心と口と行いと生活で』における終曲のコラール『主よ、人の望みの喜びよ』を紹介します。
非常に有名な旋律を持った曲ですから、聴けば大抵の人は聴いたことがあると感じるはず。
クラシック音楽というだけでなく、ロックやポップスなど幅広いジャンルにおいてフレーズが引用されるなど、人気のある曲ですよね。
ロマンティックかつ華やかな雰囲気をもったこちらの曲は、卒業式において流す、もしくは演奏するのであれば、入場曲として用いるのがオススメです!
東方アレンジメドレー

ゲームや書籍、音楽CDなどさまざまなメディア展開をおこなう東方Projectに使用された楽曲をもとに制作されたBGM動画。
幻想的な世界をイメージさせる壮大なメロディーが展開します。
「和」を基調とした楽曲が多いので、どこか懐かしさを覚える方もおられるでしょう。
美しい自然風景にマッチした、アンビエントなサウンドも心を癒やします。
まったりと過ごすリラックスタイムや夜の睡眠BGMをお探しの方にもオススメしたいBGM動画です。
美しく切ない、ファンタジー系音楽BGM maker

幻想的な街並みや風景が思い浮かぶBGM動画は『美しく切ない、ファンタジー系音楽』。
数多くのオリジナル曲を手がけるBGM makerが制作しました。
深みのあるストーリーを想像させるような、美しくも切ないピアノの音色が響きます。
朝焼けから暗い夜の時間まで、あらゆる場面にマッチしたアンビエントなサウンドも魅力の一つといえるでしょう。
ふだんの疲れやストレスを忘れてファンタジーの世界に浸れるBGM動画です。
美しい景色を想像しながら聴いてみるのもオススメですよ。