スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ
卒業式や結婚式など、特別な場所でのサプライズとしてよく企画されるスライドショー。
みなさんも一度は見たことがあると思います。
この記事では、そんなスライドショーにぴったりな、感動的なBGMを集めました。
これまでの思い出をまとめたスライドショーや、応援や励ましのメッセージが込められたスライドショーにオススメのBGMばかりなので、どんな音楽を流そうか悩んでいる方は、ぜひこのリストから探してみてくださいね!
- 【2025】涙を誘う人気の感動BGM|まとめ
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【卒業式BGM】感動間違いなし!涙を誘う定番クラシックを一挙紹介!
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 感謝の歌ランキング【2025】
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ(1〜10)
スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

青春時代の思い出や大人になることへの葛藤を描いた、Saucy Dogの心温まるバラード!
アルバム『ブルーピリオド』に収録された本作は、穏やかなメロディと感情豊かなボーカルが印象的です。
日常での小さな逃避願望や、将来への不安と希望が繊細に表現されており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
2019年9月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、ライブでも人気の1曲。
卒業式の季節、新しい環境に不安を感じている人にピッタリの楽曲です。
仲間と一緒なら乗り越えられるという前向きなメッセージに、きっと勇気づけられることでしょう。
旅路藤井風

人生の旅路を温かく見守るような、藤井風さんの心に染みる楽曲です!
ノスタルジックなサウンドと、藤井さんの優しい歌声が響き渡り、聴く人の心を包み込んでくれます。
テレビ朝日系木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされた本作は、2021年3月に配信リリースされました。
ドラマの「共存」というテーマに寄り添った歌詞には、人生の喜びや苦しみ、成長と学びが詰まっています。
卒業式や新しい環境に飛び込むときなど、人生の節目に聴きたい1曲。
きっとあなたの背中を優しく押してくれるはずです!
ひととひと弓削田健介

音楽を通して出会いの大切さを歌った温かい作品です。
弓削田健介さんが紡ぎ出す爽やかなメロディーは、穏やかな優しさに包まれながらも、感動的なメッセージ性を持っています。
人と人とのつながりが織りなす喜びや、偶然の出会いに秘められた必然的な意味を、ストレートかつ心に響く言葉でつづっています。
本作は桐蔭学園小学校合唱団の純粋な歌声によって届けられ、2024年からは小学校音楽教科書にも掲載予定とのことです。
心優しく前向きなメッセージは、新しい環境での出会いを控えたお子さんにピッタリ。
学校生活の新たな一歩を前に、勇気と希望を与えてくれるステキな楽曲をぜひ聴いてみてください。
スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ(11〜20)
僕らまたSG

思い出とぬくもりに満ちた卒業ソングとして注目を集めているのが、SG(エスジー)さんの作品です。
無邪気だった日々の思い出を振り返り、別れや別れた後の気持ちを優しく包み込むメロディに心が温まります。
前に進む力と再会への希望に満ちた歌詞は、人生の大切な節目に寄り添う作品として多くの人々の心を癒しています。
2024年11月からは、カロリーメイトの受験生応援CMにも起用され、吹奏楽バージョンのアレンジで新たな魅力を加えています。
本作は、花咲徳栄高等学校吹奏楽部の協力で制作され、生徒たちとともに作り上げた音楽は、世代を超えて響き合う感動を届けています。
卒業式や送別会、また大切な人との別れの場面で、背中を優しく押してくれる曲としてふさわしい1曲です。
旅立ちの唄Mr.Children

新たな旅立ちへの希望と勇気を与えてくれる、Mr.Childrenの心温まるバラードです!
映画『恋空』の主題歌として2007年10月にリリースされた本作は、人生の節目で感じる不安や孤独を優しく包み込み、前を向いて進む大切さを教えてくれます。
サビの歌詞には、未来への期待感があふれていますよね。
卒業式や入学式など、人生の大きな転機を迎える方々にピッタリの1曲。
本作を聴けば、新しい環境に飛び込む勇気が湧いてくるはずです!
僕が一番欲しかったもの槇原敬之

幸せな未来を夢見る2人にピッタリな1曲です。
槇原敬之さんの優しい歌声とピアノの旋律が、聴く人の心を温かく包み込みます。
本作は2004年7月にシングルとしてリリースされ、日本テレビ系ドラマの主題歌としても話題を呼びました。
ステキなものを見つけて喜ぶ気持ち、それを大切な人に譲る優しさ、そして人々の笑顔に幸せを感じる心の成長が、歌詞を通して描かれています。
新郎新婦が中座する際のBGMとして使えば、温かみあふれる瞬間を演出できるでしょう。
愛する人と手を取り合い、幸せな未来を歩み出す2人の姿が目に浮かぶようですね。
自分自信Tani Yuuki

学生生活の集大成を彩る、心に響く卒業ソングです。
Tani Yuukiさんのピュアな歌声と温かみのあるメロディが、卒業生の思いを優しく包み込みます。
2022年3月にリリースされたこの楽曲は、UQ mobileのWEB限定CMにも起用されました。
ピアノの旋律と力強いボーカルで、新しい一歩を踏み出す勇気をくれる1曲。
夢に向かって歩み出す卒業生はもちろん、人生の新たなステージに立つすべての人に聴いてほしい応援ソングです。