スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ
卒業式や結婚式など、特別な場所でのサプライズとしてよく企画されるスライドショー。
みなさんも一度は見たことがあると思います。
この記事では、そんなスライドショーにぴったりな、感動的なBGMを集めました。
これまでの思い出をまとめたスライドショーや、応援や励ましのメッセージが込められたスライドショーにオススメのBGMばかりなので、どんな音楽を流そうか悩んでいる方は、ぜひこのリストから探してみてくださいね!
- 【2025】涙を誘う人気の感動BGM|まとめ
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【卒業式BGM】感動間違いなし!涙を誘う定番クラシックを一挙紹介!
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 感謝の歌ランキング【2025】
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
スライドショーに使いたい!感動的なBGMまとめ(21〜30)
旅立ちの日に

1991年に埼玉県秩父市立影森中学校の教員によって作られた卒業ソング。
当時荒れていた中学校を「歌声の響く学校」にしようと奮起した校長と音楽教諭が、卒業する生徒たちのために集大成として制作し、この歌を贈ったところ、生徒たちにより歌い継がれ、全国に広まったのだそうです。
そんな感動的なエピソードを持つこの曲は、素朴で美しい歌詞とメロディー、広がりのあるコーラスが魅力です。
清々しい気持ちで友人と歌いたいですね。
いつかの夢稿屋隆

牧歌的な自然風景を思い浮かべるこちらのBGMは『いつかの夢』。
作曲家・稿屋隆さんが制作しており、フリーBGMとして公開されました。
アコースティックギターの温かい音色と美しいストリングスで構成されており、ポップなメロディーに仕上がっています。
大草原や晴れ渡る空をイメージさせる楽曲なので、ストレスや不安を抱える方の心を癒やしてくれるでしょう。
穏やかでありながら、ノスタルジックな魅力も味わえるBGM動画です。
懐かしい思い出とともに聴いてみてはいかがでしょうか。
足跡Little Glee Monster

人生の岐路に立つ人々に向けて、前向きなメッセージを投げかける楽曲です。
過去の経験を振り返りながら、自分自身を信じて一歩を踏み出す勇気を歌っています。
NHK全国学校音楽コンクール2020/2021中学生の部の課題曲に採用され、『みんなのうた』でも放送されました。
新しい環境に不安を感じている人や、自分の道を模索している人にピッタリの1曲。
Little Glee Monsterの力強い歌声に乗せて届けられる言葉は、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。
Last Train HomePat Metheny Group

ギタリストパッとメセニー率いるバンドにより1987年に発表されたこの曲、ただのイージーリスニングには収まりきらない、聴き手にさまざまなドラマを語りかけてくる感動のBGMソングといえるでしょう。
ずっと刻まれ続ける列車の音をイメージさせるドラムのブラシサウンド、深く響く肉声のコーラス、すばらしいの一言に尽きますね。
沈丁花DISH//

感謝の気持ちと成長の過程を描いた歌詞が卒業生の心に深く響く、式のBGMにピッタリ楽曲。
歌詞からは、支えてくれた人々への感謝が伝わってきます。
日本テレビ系ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』の主題歌としても使用された本作は、2021年11月にリリースされ、各音楽チャートで高評価を獲得しました。
卒業生はもちろん、新しい環境に挑戦する人にもオススメ!
DISH//の温かみのある歌声に包まれながら、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる1曲です。
3月9日レミオロメン

堀北真希さんがMVに出演していることで、そしてレミオロメンが大切な人の結婚式に制作した曲だということでも有名なこの曲『3月9日』。
卒業ソングとしてはもう定番ですよね。
卒業生を見送る1曲として、この曲を選んでみるというのはどうでしょうか?
卒業生だけではなく、式に出席されている親族にも心に響くはず。
優しく、そして旅立ちの切なさも感じられる名曲ですよね。
青空と一瞬マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつのポップロックナンバー!
青春のはかなさとその輝きを描いた歌詞が心に染みます。
2019年3月に配信限定シングルとしてリリースされ、日本マクドナルドのCMソングにも起用されました。
アルバム『season』にも収録された本作は、ライブでも頻繁に演奏される人気曲です。
疾走感あふれるバンドサウンドと、若者の葛藤や輝きを描いた歌詞が特徴的。
青春の一瞬一瞬を大切にするメッセージが込められており、リスナーの共感を呼んでいます。
卒業を控えた高校生の皆さん、新しい環境への不安も大きいかもしれません。
でも、この曲を聴いて、今この瞬間を全力で楽しんでみませんか?





