「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
- 「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- どんな曲がある?タイトルが「ぞ」から始まる曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【2025】60代の女性演歌歌手まとめ。日本の演歌を支える歌手
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(221〜230)
卒業レールウェイPiXMiX

学校に着くまでの登校時間の中にも、思い出が詰まっていますよね。
いつも通った駅や電車のことを思い出せる『卒業レールウェイ』は、切なさと疾走感があふれるダンスナンバーです。
PiXMiXが2021年にリリースした『君がいたから』に収録されていて、制服を着た彼女らの、学校生活を描いたPVは必見です!
卒業を寂しい気分で終わらせないポップでエレクトリックなサウンドは、卒業シーズンに友だちとのカラオケで歌ったり、卒業式の日に聴くと楽しい気分になれますね!
それでもいいんだよPonchi♪

応援ソングをテーマに作られた高揚感のあるアッパーチューンが、Ponchi♪さんの『それでもいいんだよ』です。
2022年にリリースされた楽曲で、ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の「一緒に作ろう!第10回楽曲コンテストプロセカNEXT」に採用されています。
どんなにつまずいても前を向いて進もうと歌う歌詞は、勇気を与えてくれます。
テンション高めのバンドサウンドなので、カラオケにもオススメです!
空/虚 (から)Presto

「なんとなくむなしさを感じてしまう」ということが誰しもあるのではないでしょうか。
そんな時に聴いてほしいのが『空/虚 (から)』です。
こちらはボカロPのPrestoさんが初音ミクを使って手掛けた作品。
タイトルにある2つの漢字をテーマにしていて、「自分の中身が空っぽである」のと「人生がむなしい」というのを表しています。
ただし陰鬱な内容ではなく、最後には未来への希望が示されています。
聴けばきっと元気がわいてくるはずです。
そりゃ君が好きだからRADWIMPS

アルバム『RADWIMPS 2 〜発展途上〜』に収録されているのが『そりゃ君が好きだから』です。
こちらはギターのサウンドが印象的なロックソング。
タイトルのフレーズを繰り返しながら、意中の人に愛を伝えようとする様子が描かれています。
サウンドが激しいことや早口のパートがあることから、難しそうな印象を受けるかもしれません。
しかし、前半とサビはミドルテンポなので、比較的トライしやすいはずですよ。
また、全体的に低音なのもうれしいポイントです。
創造Red

2021年にデビューしたボカロPのREDさん。
彼の名を一躍知らしめたのが、ボカコレ2022秋ルーキーランキングで10位を獲得した『創造』です。
こちらは大きく2つのメロディーで構成されている作品。
その前半は静かなメロディーにのせて心の弱い部分を、後半はアップテンポなメロディーに転調し弱さを乗り越える様子が描かれています。
それから、感情豊かに歌唱させている点や、英語をおり交ぜた唯一無二の言葉選びにも注目です。
So GoodReiko

軽快なグルーヴとR&Bのエッセンスがたっぷり詰まったナンバー。
2024年5月にデジタル限定でリリースされた、REIKOさんのシングル2作目です。
印象的なエレキピアノの響きと、哀愁を帯びた魅力的な歌声が心に染み渡りますね。
前を向いて今を生きることの大切さを優しく歌い上げる、ポジティブなメッセージソングです。
朝に聴いて一日をハッピーにスタートさせたり、憂うつな気分になったときに元気をチャージしたり。
いろんな場面で聴きたくなる温かみのある作品ですよ。
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(231〜240)
Song For…ROOKiEZ is PUNK’D

高校の先輩後輩で結成され、2019年に無期限活動休止を発表した千葉県出身のミクスチャーロックバンド・ROOKiEZ is PUNK’Dの3作目のシングル曲。
2011年から放映された「破面・滅亡篇」のクライマックスのエンディングテーマに起用された、「願いは、口にしていればきっとかなう」というテーマでつづられたロックバラードです。
ギターのアルペジオやストリングスによる奥行きのあるオープニングからロックサウンドに進行していくドラマチックな楽曲構成は、前向きな歌詞と相まって力強い勇気をくれますよね。
サビでの押し寄せるようなサウンドと美しいメロディーが胸に刺さる、何度も聴きたくなるナンバーです。