「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(201〜210)
SoulfulL’indécis

こちらの『Soulful』はタイトル通り、非常にソウルフルでチルなサウンドに仕上げられています。
ボーカルはなく、インストゥルメンタルとして構成されています。
トラックのクセは少ないため、長時間のリピートに向いている曲と言えるでしょう。
ブラックミュージックが好きな方は、ぜひ聴いてみてください。
Sour CandyLady Gaga, BLACKPINK

大人っぽくて危うげな恋愛模様が見えてくる、夜に聴いてほしいダンスミュージックです。
世界的な人気を誇るシンガー、レディー・ガガさんと韓国のアイドルグループBLACKPINKがコラボレーションした作品で、2020年に発表。
奥行きのあるシンセサウンドに淡々としたベースラインがマッチした、とてもクールなナンバー。
低音がフィーチャーされているので、ウーファーと合わないはずがありません!
カップルで聴くと恋心が燃え上がるかも。
土曜日のわたしたちはLiSA

趣味や性格は全然違うのに不思議と仲の良い友だち、みなさんにはいるでしょうか。
「あなたがいるから私は未来へ進んでいけるんだよ」と歌う、とてもポジティブな友情ソングです。
『紅蓮華』の大ヒットでも知られている人気シンガー、LiSAさんの楽曲で、2022年にシングルリリース。
同年発表のアルバム『LANDER』にも収録されています。
親友への思いを等身大のまま、ストレートに歌い上げる感じが聴いていて気持ちいいんですよね。
歌声の晴れやかさともマッチしています。
ソラネタリウムMICHI

荘厳なサウンドアレンジが色鮮やかな秋の景色にぴったりです。
アニメ『あかねさす少女』のオープニングテーマに起用された楽曲で、沖縄県出身のシンガーMICHIさんが歌っています。
2018年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
深みのある歌声と哲学的な世界観がつづられた歌詞の調和っぷりが素晴らしいですね。
自分の心の奥底に眠る感情まで揺さぶられるように感じます。
いろいろな人に知ってほしい!紹介したい!と思ってしまう作品です。
そして夜と灯るMIMI

普通の日々を暮らすこと、その中で一瞬の美しさを見つけること……人生に思いをはせる、ノスタルジーな作品です。
『モーメント』の作者としても知られているボカロP、MIMIさんの楽曲で、2020年に公開されました。
ピアノの音色を軸にした奥行きのある音像が心に染みてくるよう感じます。
歌詞の哲学的なメッセージ性と対照的なリズムの軽やかさも印象的。
今こうして過ごしている時間を大切にしよう、そう思わされます。
夏の終わりの寂しさに酔いしれたいなら、ぜひとも。