RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ

サッカーの試合中継のテーマソングや、各チームの応援歌など、サッカーにまつわる曲ってたくさんありますよね!

中でも世界大会に出場する日本代表チームの応援歌やテーマソングは毎回大きな注目を集めています。

この記事では、そうした有名なテーマソングはもちろん、サッカー中継のBGMやチームの応援歌など、サッカーにまつわる楽曲を一挙に紹介していきますね。

たまたま耳にして気になっていた曲がある方は、この記事をご覧いただければ探していた曲が見つかると思います。

それでは、どんな曲があるのかさっそく見ていきましょう!

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(71〜80)

HONEYL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel – Honey ROCK ODYSSEY 2004
HONEYL'Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel10枚目のシングルとして1998年に発売され、TBS系番組『スーパーサッカー』のエンディングテーマに起用されました。

ミリオンセラーを記録しています。

かっこいいバンドサウンドにしびれますね。

Aoiサカナクション

サカナクション6枚目のオリジナルアルバム『sakanaction』に収録されている曲で、2013年NHKサッカーテーマ曲に起用されました。

サムライブルーを連想させる曲名が印象的で、そこに若さという意味合いも感じられます。

ロックバンドファンの方はぜひチェック。

僕のことMrs. GREEN APPLE

「現実、限界を知ったとして……それがなんだ」そういう気分にさせてくれる、心が奮い立つ作品です。

『インフェルノ』『青と夏』などのヒット作でも知られているロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2019年に8枚目のシングルとしてリリース。

第97回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌に起用されました。

ボーカル大森元貴さんのどこまでも飛んでいくような歌声が本当にステキなんです。

曲調とあいまって、泣けてしまうぐらいに。

不安を抱えているとき、この曲が救ってくれるかもしれません。

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(81〜90)

VICTORYEXILE

2010年の日本サッカー協会公認日本代表応援ソングとして起用された曲。

南アフリカ共和国でワールドカップが開催されることを受けて、アフリカの大地を思い出させるような雄大なサウンドをイメージして作られています。

スタジアム全体が盛り上がっている様子が目に浮かびますね。

I’ll Go Crazy If I Don’t Go Crazy TonightU2

U2 – I’ll Go Crazy If I Don’t Go Crazy Tonight (Animated)
I'll Go Crazy If I Don't Go Crazy TonightU2

アイルランドの人気ロックバンドU2の名曲で、テレビ東京系列の『foot brain』のオープニングテーマでもあります。

U2自身、サッカー観戦に訪れたり、MVでメンバーがサッカーをしている映像を用いたりと、大のサッカー好きです。

キミノトモダチWEAVER

WEAVERは3人組のピアノロックバンドとしてデビュー。

この曲が第89回全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソングに大抜てきされました。

高校時代に音楽でつながった3人のように、夢に向かって進む高校生たちへの応援歌として、聴く人に夢と希望を与える曲です。

熱き鼓動の果てB’z

B’zの33枚目のシングルとして発売され、テレビ朝日系『NETWORK SPORTS』2002年テーマソングとして起用されました。

サビの歌い出しから始まる曲で、選手はもちろん、その選手の活躍を知った一般の人とも鼓動で同じ気持ちを感じられるように、という願いが込められた曲です。