RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ

サッカーの試合中継のテーマソングや、各チームの応援歌など、サッカーにまつわる曲ってたくさんありますよね!

中でも世界大会に出場する日本代表チームの応援歌やテーマソングは毎回大きな注目を集めています。

この記事では、そうした有名なテーマソングはもちろん、サッカー中継のBGMやチームの応援歌など、サッカーにまつわる楽曲を一挙に紹介していきますね。

たまたま耳にして気になっていた曲がある方は、この記事をご覧いただければ探していた曲が見つかると思います。

それでは、どんな曲があるのかさっそく見ていきましょう!

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(91〜100)

Aoiサカナクション

サカナクション6枚目のオリジナルアルバム『sakanaction』に収録されている曲で、2013年NHKサッカーテーマ曲に起用されました。

サムライブルーを連想させる曲名が印象的で、そこに若さという意味合いも感じられます。

ロックバンドファンの方はぜひチェック。

VOLT-AGESuchmos

Suchmos 「VOLT-AGE」2018.11.25 Live at YOKOHAMA ARENA
VOLT-AGESuchmos

2018年に行われたNHKワールドカップのサッカーテーマ曲として書き下ろされた曲です。

上昇するギターとシンセサイザーのライザーサウンドが印象に残る、戦いの前に聞きたいモチベーションを上げてくれる曲です。

シンガロングはできませんが、拳を突き上げ踊ることができる曲です。

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(101〜110)

VittorialOpera Babes

日本代表のサポーターがよく口ずさむチャントで、代表戦を観たことがある人は「あ〜あの曲か」とうなずくはずです。

代表以外でも浦和レッズや海外のクラブでよく使われます。

原曲はイタリアのジュゼッペ・ヴェルディが作曲したオペラ音楽です。