サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ
サッカーの試合中継のテーマソングや、各チームの応援歌など、サッカーにまつわる曲ってたくさんありますよね!
中でも世界大会に出場する日本代表チームの応援歌やテーマソングは毎回大きな注目を集めています。
この記事では、そうした有名なテーマソングはもちろん、サッカー中継のBGMやチームの応援歌など、サッカーにまつわる楽曲を一挙に紹介していきますね。
たまたま耳にして気になっていた曲がある方は、この記事をご覧いただければ探していた曲が見つかると思います。
それでは、どんな曲があるのかさっそく見ていきましょう!
- サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ
- 【2025】サッカーワールドカップ|大会を彩る歴代テーマソング
- 【高校サッカーの曲】全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソング集
- サッカー日本代表の応援歌。定番チャントとW杯歴代テーマソングまとめ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- サッカーにまつわる歌|洋楽編
- スポーツの人気曲ランキング
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 卓球の応援ソング。日本代表の主題歌・テーマソング
サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(91〜100)
UEFA Champions League Anthem

ヨーロッパ最強のクラブチームを決める大会、UEFFAチャンピオンズリーグのアンセムです。
英語・フランス語・ドイツ語が歌詞に織り交ぜられているのが特徴的な曲です。
この曲もまたサッカーファンにとっては鳥肌ものの曲であることに違いないでしょう。
君が追いかけた夢GACKT

GACKTさん通算13枚目のシングルとして発売され、WOWWOWヨーロッパサッカーのイメージソングとして起用されました。
夢を追いかけている人すべてに勇気を与えるような疾走感あふれる曲調なので、聴く人の背中を強く押してくれます。
キミノトモダチWEAVER

WEAVERは3人組のピアノロックバンドとしてデビュー。
この曲が第89回全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソングに大抜てきされました。
高校時代に音楽でつながった3人のように、夢に向かって進む高校生たちへの応援歌として、聴く人に夢と希望を与える曲です。
瞳大原櫻子

2015年に発売された大原櫻子さんのソロ2枚目のシングルです。
第93回全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソングとして起用されました。
この大会の決勝戦が行われた埼玉スタジアムで歌唱し、話題に。
初めて本人が取り組んだ歌詞にも注目です。
僕らの物語GReeeeN

GReeeeNが第92回全国高校サッカー選手権大会のために手がけた楽曲で、2013年11月にシングルリリースされました。
自己の存在意義や人生の価値について深く問いかける歌詞が印象的。
困難に直面しても「夢はかなう」と信じて強く生きることの大切さを説いているんです。
今まさにサッカーに打ち込んでいる学生さんにもオススメしたい、心が熱く燃え上がる応援ソングです。
Live It UpNicky Jam feat. Will Smith & Era Istrefi

熱い戦いを彩った、忘れがたいメロディーがここにあります。
ニッキー・ジャムさん、ウィル・スミスさん、エラ・イストレフィさんが織りなす国境を超えた共演が、世界中のサッカーファンを一つにつなぎました。
2018年のロシアW杯のテーマソングに器用された楽曲。
ドゥンドゥンと鳴るドラムのリズムは、まるで試合に合わせたかのよう。
そのエネルギーに満ち満ちたサウンドアレンジが魅力です。
あなたもこの高揚感を感じてみてはいかがでしょうか。
サッカーを愛する人へ贈られる、力強い応援歌です!
The Cup of LifeRicky Martin

1998年フランスワールドカップの公式ソングとして選ばれたリッキー・マーティンさんの楽曲『La Copa de la Vida』は、世界中の人々を魅了しました。
サンバにラテンポップを融合させた情熱的なリズムと、リッキーさんの圧倒的な歌唱力が相まって、まさにスタジアムを沸かせる1曲です。
サッカーの興奮と人生の競争を重ね合わせた歌詞は、勝利への願いと夢の追求を鼓舞します。
気分を盛り上げたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりのですよ!