サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ
サッカーの試合中継のテーマソングや、各チームの応援歌など、サッカーにまつわる曲ってたくさんありますよね!
中でも世界大会に出場する日本代表チームの応援歌やテーマソングは毎回大きな注目を集めています。
この記事では、そうした有名なテーマソングはもちろん、サッカー中継のBGMやチームの応援歌など、サッカーにまつわる楽曲を一挙に紹介していきますね。
たまたま耳にして気になっていた曲がある方は、この記事をご覧いただければ探していた曲が見つかると思います。
それでは、どんな曲があるのかさっそく見ていきましょう!
- サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ
- 【2025】サッカーワールドカップ|大会を彩る歴代テーマソング
- 【高校サッカーの曲】全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソング集
- サッカー日本代表の応援歌。定番チャントとW杯歴代テーマソングまとめ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- サッカーにまつわる歌|洋楽編
- スポーツの人気曲ランキング
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 卓球の応援ソング。日本代表の主題歌・テーマソング
サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(1〜10)
Starting Lineコブクロ

第84回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として起用されました。
シングルの『桜』に収録されている曲で、前向きにひたむきにがんばっている選手の、背中を押すような曲に仕上がっています。
勝っても負けてもまたスタートラインに立つんだ、という強い意志にあふれた曲です。
WE AREH5

若さと情熱が混ざり合った力強い応援歌。
2018年5月、INAC神戸レオネッサの応援番組『INACTV』のテーマソングに起用され、話題を呼びました。
軽快なメロディーと爽やかなハーモニーが印象的です。
仲間ととも戦う人々を応援する歌詞は、聴く人の心を高揚させます。
試合前や大切な場面で聴くことで、集中力、モチベーションを高められると思います。
チームメイトと一緒に盛り上がる1曲としても最適でしょう。
VINCENTsumika

サッカーの熱狂を音楽で表現した渾身の1曲です!
WOWOWの「欧州サッカー2024-25シーズンイメージソング」として書き下ろされており、試合に臨む選手や観客の心を鼓舞する内容になっています。
sumikaさんらしい力強いロックサウンドに、ポップな要素も融合した楽曲で、聴くだけで気分が高まりますよ。
2024年9月にリリースされたこの曲は、彼らの10周年という節目の年に発表された意欲作。
サッカー観戦の前に聴けば、より試合を楽しめること間違いなしです!
熱い戦いを見たい人、応援したい人にぜひ聴いてもらいたい1曲ですね。
サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(11〜20)
We’re on the BallAnt & Dec

明るくキャッチーな展開と熱い応援メッセージが織り込まれた、イングランド代表チームの公式応援ソングです。
誇り高きイングランドサッカーの歴史と、新たな勝利への希望を力強く歌い上げた本作は、2002年5月にリリースされると、全英シングルチャートで3位を獲得するほどの人気を博し、日韓共同開催のワールドカップを彩る1曲となりました。
アップテンポなリズムと一体感のあるサビは、観戦時の盛り上がりにピッタリ。
会場での観戦や仲間とのパブリックビューイングに欠かせない、熱い応援を盛り上げる1曲です。
TOGETHER NOWJEAN MICHEL JARRE & TETSUYA “TK” KOMURO

フランスと日本を代表する電子音楽のパイオニア、ジャン・ミッシェル・ジャールさんと小室哲哉さんによる奇跡のコラボレーション。
シンセサイザーを駆使した壮大なサウンドスケープと、キャッチーなメロディラインが見事に調和した、1998年のFIFAワールドカップ・フランス大会の公式テーマソングです。
世界中のサッカーファンの心を揺さぶる高揚感あふれるメロディは、スポーツの祭典にふさわしい躍動感に満ちあふれています。
ワールドカップの興奮を再び味わいたい方にはもちろん、90年代の革新的な電子音楽に触れたい方にもオススメの1曲です。
Fútbol México 70Los Hermanos Zavala

メキシコの音楽文化とサッカーへの情熱が見事に融合した、1970年FIFAワールドカップの公式テーマソングです。
メキシコの伝統的な音楽スタイルであるマリアッチとランチェラの要素を取り入れたサウンドは、祝祭的な雰囲気を高めながら心を躍らせます。
Los Hermanos Zavalaの12人兄弟姉妹による息の合った演奏と豊かなハーモニーは、大会の盛り上がりを一層華やかなものにしました。
世界中のサッカーファンの心をつかんだ名曲は、サッカー観戦のBGMとしてはもちろん、スポーツイベントの余興や、パーティーでの盛り上げ曲としても最適です。
We’re Not Gonna Take ItTwisted Sister

ベガルタ仙台の応援歌から1つご紹介。
原曲はTwisted sisterによる楽曲です。
サビ部分は1度聴くと忘れられないメロディーで親しみやすく、応援歌としてもってこいの曲調です。
海外サポーターからも支持されています。





