RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ

サッカーの試合中継のテーマソングや、各チームの応援歌など、サッカーにまつわる曲ってたくさんありますよね!

中でも世界大会に出場する日本代表チームの応援歌やテーマソングは毎回大きな注目を集めています。

この記事では、そうした有名なテーマソングはもちろん、サッカー中継のBGMやチームの応援歌など、サッカーにまつわる楽曲を一挙に紹介していきますね。

たまたま耳にして気になっていた曲がある方は、この記事をご覧いただければ探していた曲が見つかると思います。

それでは、どんな曲があるのかさっそく見ていきましょう!

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(51〜60)

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に起用されたこちら。

ポップロックバンドsumikaによる作品で、2021年に10枚目のシングルとしてリリースされました。

アコースティックギターとピアノの音色が耳に残る、温かい雰囲気のバラードナンバーです。

大切な友だち、仲間にだけ言えること……サッカーに限らず、誰かと一緒に何かに打ち込んでいる方ならこの曲、かなり刺さると思います。

「一緒にがんばってくれてありがとう」そんな気持ちを込めて、この曲をプレゼント、なんてのもありかも。

繋げ!三阪咲

三阪咲 – 繋げ!(Full ver.)
繋げ!三阪咲

大切な仲間たちとともに一生懸命に勝ちを目指す……感動的な応援ソングを、ぜひ。

大阪府出身のシンガーソングライター三阪咲さんによる楽曲で、2019年にリリースされたミニアルバム『Every day, Every night』に収録。

第98回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に起用されました。

壮大かつ真っすぐな世界観に胸打たれる、感情揺さぶられるバラードです。

感謝の気持ちがこれでもかと詰め込まれている歌詞なので、この曲でふだんは素直に言い出せない思いを、誰かに伝えるのもいいかもしれません。

La Marseillaise

La Marseillaise, French National Anthem (Fr/En)
La Marseillaise

フランス国歌でチームの応援歌に多用されています。

名古屋グランパスサポーターがよく用いる曲で、海外ではセビージャFCなどが有名です。

元はフランス革命の革命歌で歌詞の内容は過激ですが、革命歌の熱いメロディがサッカーの戦いにフィットし、試合全体を盛り上げるのに一役買います。

RememberRip Slyme with Mongol 800

RIP SLYME – Remember(RIP SLYME with MONGOL800)
RememberRip Slyme with Mongol 800

若者に人気のラップグループであるRIP SLYMEと、人気ロックバンドMONGOL800の初コラボレーションとして発売されたこの曲は、第86回全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソングとして起用されました。

落ち込んでいる人に勇気と元気を届けてくれるサウンドが魅力的な曲です。

サッカーのBGM。テーマソングや応援歌まとめ(61〜70)

Waka WakaShakira

Shakira – Waka Waka (This Time for Africa) (The Official 2010 FIFA World Cup™ Song)
Waka WakaShakira

コロンビアのシンガーシャキーラさんの楽曲、2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会の公式テーマソングです。

カメルーンの音楽グループ、ゴールデン・サウンズの「ザンガレワ」という楽曲が原曲とされており、この曲をサンプリングしたりとリスペクトしつつおしゃれなサウンドに仕上げられています。

歌詞の意味としては、スポーツの場面にぴったりの戦う人たちを励ましているような、熱い応援ソングです。

英語だけでなくさまざまな言語が使用されているところも、国際大会に最適な楽曲かと思います。

Start to 0絢香

★第85回全国高校サッカー選手権大会 応援歌「Start to 0」綾香
Start to 0絢香

全国高校サッカー選手権大会のテーマソングとして起用された絢香さんの楽曲です。

2006年11月にリリースされたファーストアルバム『First Message』に収録。

若者の夢と挑戦を歌った応援歌で、自己発見と成長をテーマに書かれています。

失敗を恐れず前に進む勇気を与えてくれるんですよね。

サッカーに打ち込む高校生はもちろん、人生の岐路に立つ人にもオススメですよ。

夢の場所へw-inds.

夢の場所へ(MUSIC VIDEO Full ver.) / w-inds.
夢の場所へw-inds.

青春のエネルギーが満ちあふれた応援歌です。

w-inds.による2005年1月リリースの楽曲で、第83回全国高等学校サッカー選手権大会のイメージソングとして制作されました。

目標に向かって挑戦する若者たちへのエールが込められています。

ミディアムテンポのさわやかなメロディーが心地よいですね。

高校サッカーの応援歌としてはもちろん、スポーツ全般の応援ソングとして合いそう。

ぜひチェックしていってくださいね!