【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(101〜110)
紙ひこうきsuis from ヨルシカ×Evan Call

壮大なオーケストラサウンドと透明感あふれる歌声が織りなす心温まる友情の物語。
運動会のシーズンにピッタリな青春の1ページを描き出すヨルシカsuisさんとEvan Callさんのコラボ作品です。
2025年2月にリリースされた本作は、手紙や言葉を通じて人と人とのつながりをテーマに、自然描写を巧みに織り交ぜながら、心に届く温かなメッセージを伝えています。
Pokémon Day 2025を記念して制作されたアニメーション『カイリューとゆうびんやさん』の主題歌として起用され、思いを届けることの大切さを優しく語りかけます。
運動会や体育祭で仲間との絆を深めたい方や、素直な気持ちを伝えたい方にオススメの1曲です。
風になるLucky Kilimanjaro

Lucky Kilimanjaroの『風になる』は、とにかく前向きなダンス・ポップ・チューン。
スポーツをやっている人なら、試合中に体が軽くなるような感覚になったことがある人も多いかと思いますが、その感覚を思い出させてくれるようなさわやかな曲です。
のびのびとした歌声が気持ちよくて、すがすがしい気持ちで試合にのぞめるのではないでしょうか。
わたしに花束Ado

自己肯定感と前向きな姿勢を優しく歌い上げた作品が、2025年3月にAdoさんから公開されました。
日常の中で感じる気持ちに寄り添いながら、自分を認め、明日へと歩みを進める勇気を与えるメッセージが込められています。
HoneyWorksが手掛けた爽やかなメロディーに、Adoさんの力強くも繊細な歌声が重なり、心温まる楽曲に仕上がっています。
本作は、コカ・コーラ社の缶コーヒーブランド『ジョージア』の新CMソングとして採用され、アルバム『Adoのベストアドバム』にも収録予定です。
朝の始まりや、誰かを励ましたい時、自分自身に勇気が必要な時にピッタリな一曲として、多くの人の心を照らし続けることでしょう。
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦味、そして成長過程での葛藤を繊細に描いた作品が、Mrs. GREEN APPLEから2024年4月に公開されました。
甘酸っぱい思い出や新たな愛の始まりを優しく包み込む本作は、テレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとして起用され、幅広い世代の心をつかんでいます。
軽快なリズムに乗せた力強いメロディーラインと、心の内面を描写する繊細な歌詞のバランスが見事です。
Mrs. GREEN APPLEらしいポップで明るいサウンドの中に、青春ならではの不安や希望、そして自己との向き合い方が巧みに織り込まれており、運動会や体育祭に向けた練習の励みになるでしょう。
第66回日本レコード大賞では大賞を受賞し、バンドでは史上初の2連覇を達成しました。
ハナツスキマスイッチ

スキマスイッチの23作目のシングルに収録されている曲で、2015年の全国高校ラグビーのテーマソングに起用されました。
壮大なバラードソングで、ラグビーソングらしい歌詞も出てきますね。
「一人ひとりが活躍できるチャンスを持っている」というメッセージが込められていて、気持ちを高ぶらせたいときに聴きたいですね!
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(111〜120)
Aoiサカナクション

サカナクションの6枚目のアルバムに収録されている曲で、2013年のNHKのサッカーのテーマソングとして起用されています。
歌詞やタイトルの中に出てくる青色は、サッカー日本代表のチームカラー。
サカナクションらしい疾走感のある応援歌になっています。
number one絢香

絢香さんの12枚目のシングルで、2014年の冬季五輪のテーマソングにもなりました。
MVでも冬らしい景色をバックに歌われていますね!
絢香さんの力強い歌声とやさしいリズミカルなメロディが、スポーツのときだけではなく、いろいろな場面で奮い立たせてくれるはず!