【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(81〜90)
わたしに花束Ado

自己肯定感と前向きな姿勢を優しく歌い上げた作品が、2025年3月にAdoさんから公開されました。
日常の中で感じる気持ちに寄り添いながら、自分を認め、明日へと歩みを進める勇気を与えるメッセージが込められています。
HoneyWorksが手掛けた爽やかなメロディーに、Adoさんの力強くも繊細な歌声が重なり、心温まる楽曲に仕上がっています。
本作は、コカ・コーラ社の缶コーヒーブランド『ジョージア』の新CMソングとして採用され、アルバム『Adoのベストアドバム』にも収録予定です。
朝の始まりや、誰かを励ましたい時、自分自身に勇気が必要な時にピッタリな一曲として、多くの人の心を照らし続けることでしょう。
One Heart新しい学校のリーダーズ

ポジティブなエネルギーと青春のパワーが全開の応援ソング!
青春部員と呼ばれるファンと一緒に体育館で撮影された、光に包まれた温かな映像作品です。
新しい学校のリーダーズは、アルバム『マ人間』や『若気ガイタル』などを通じて、個性を大切にする強いメッセージを発信し続けています。
本作はブルボンのCMソングとして2025年3月に制作され、新生活を迎える方々の背中を力強く押してくれる一曲になっています。
緊張感のある入学式や、大切な運動会の練習、そして本番で勇気づけてくれるはずです。
新しい学校のリーダーズの等身大のメッセージと、勢いのあるパフォーマンスが、きっとあなたの心に響くはず!
Hey Hey Hey超特急

スポーツの応援ソングというと感動的な曲が多いですが、明るくテンションが上がる曲もいいですよね。
こちら、ダンスボーカルグループ・超特急の『Hey Hey Hey』は思わず踊りだしたくなってしまうような、ファンキーさがあります。
聴いているだけでテンションが上がるので、試合前に聴けば緊張がほぐれて、いい状態まで持っていけそうです。
夢をあきらめないで岡村孝子

1987年リリースの岡村孝子さんの5枚目のシングル『夢をあきらめないで』。
メロディや声に透明感があり優しく、スポーツでがんばっている心にスーッとしみわたる曲なんですよね。
リリックからは、がんばっていても失敗したり落ち込む時もあるけど、「真剣にがんばる瞳が好き」と夢を諦めないでと励ましてくれています。
最後まで聴いていると癒やされ元気をもらえますよ。
夢を追いかける全てのアスリートの方にオススメしたい1曲です。
手をたたけNICO Touches the Walls

熱い思いを歌に込めたミドルロックです。
フロントマンの光村龍哉さんの力強いボーカルが心に響きます。
2011年リリースで、全国ツアーの最終公演で初披露されたという経緯もステキですね。
横浜DeNAベイスターズの選手の登場曲に使われたこともあるそうで、スポーツとの相性も抜群!
キャッチーなメロディーと前向きなメッセージで、思わず手拍子をしたくなる1曲です。
挫折や困難を乗り越えて夢を追いかける人の背中を優しく押してくれるはず。
トレーニングや試合前の気分上げに、ぜひ聴いてみてください!