RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲

夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。

応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。

この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。

ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。

【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(111〜120)

All my treasures織田裕二

世界陸上のテーマソングとして起用された織田裕二さんの曲です。

世界陸上の司会で見せる熱い思いがそのまま歌にも込められています。

アスリートへの応援メッセージとファンの気持ちをイメージできる曲です。

トライミライshe9

【Music Video …Official】 トライミライ / she9
トライミライshe9

she9は2019年8月結成された、4人組のガールズバンドです。

この曲は、そんな彼女たちが歌う、夢を追いかける人に向けた応援ソングがこちら。

悩みながらも自分を信じ進もうと奮闘するあなたを、疾走感あふれるサウンドで寄り添いながらも後押ししてくれる、最高の1曲です。

テレビ東京の土曜ドラマ『家、ついて行ってイイですか?』主題歌に起用されました。

悲しみを乗り越えた先にある世界を信じようと思わせてくれる曲であり、その夢を追いかける日々がかけがえのないものと気づかせてくれる1曲でもあります。

明日へFUNKY MONKEY BABYS

2021年から活動を再開したFUNKY MONKEY BABYS11枚目のシングルとして、2009年にリリースされました。

ジャケット写真やプロモーションビデオには、サッカーの”ゴン中山”こと中山雅史さんが出演しています。

勝利の風馬場俊英

中学生まで野球に打ち込んでいたという経験から、野球関係の楽曲が多いことでも知られているシンガーソングライター、馬場俊英さん。

10thアルバム『HEARTBEAT RUSH』に収録されている『勝利の風』は、AU『クロノス』サッカー日本代表応援ソングとして起用されました。

夢をつかむチャンスは誰にでもあるというメッセージは、自分と周りを比べて落ち込んでしまう時にも心を支えてくれるのではないでしょうか。

疾走感のあるメロディーやアンサンブルがテンションを上げてくれる、爽快なナンバーです。

RunLittle Glee Monster

『Run』 – Little Glee Monster
RunLittle Glee Monster

明るく前向きなメッセージと力強いボーカルが印象的なこの楽曲は、Little Glee Monsterの意欲作です。

夢や目標に向かって走り続けることの大切さを訴えかけ、新しい一歩を踏み出す人々へのエールとなっています。

本作は2025年3月に発売されたアルバム『Ambitious』に収録され、明治プロビオヨーグルトR-1と共同で制作した新小学1年生を応援するための楽曲です。

エネルギッシュなリズムと心に響くメッセージ性を兼ね備えた本作は、学校行事や文化祭のテーマソングとしてピッタリです。

友達と一緒に口ずさんだり、ステージで歌ったりすることで、かけがえのない思い出を作ることができるでしょう。

スーパースターケツメイシ

自分の中に秘められた可能性と才能に気づき、それを輝かせていくことの大切さを歌い上げた一曲です。

誰もが輝ける個性を持っているという力強いメッセージと、ポップなサウンドが見事に調和しています。

ケツメイシのポジティブな歌詞とキャッチーなメロディには、聴く人の背中を優しく押してくれる温かみがあります。

本作は2020年11月にリリースされ、テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。

インドで撮影されたミュージックビデオにも、明るく前向きな楽曲の世界観が表現されています。

体育祭や運動会といった学校行事での応援歌として、また自分らしさを見つけたい人の背中を押してくれる一曲としてもピッタリな作品です。

ここからだ!DREAMS COME TRUE

躍動感あふれるリズムと力強いメロディが魅力の1曲は、駅伝のテーマソングでありながら、人生の挑戦や努力、そして新たな一歩を踏み出す人々への心温まる応援歌となっています。

DREAMS COME TRUEが80年代のディスコサウンドとラテングルーヴを融合させたにぎやかな楽曲性は、聴く人の背中を優しく押してくれるでしょう。

本作は2025年1月に先行配信され、同年3月には「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」のテーマソングとしてシングルに収録されました。

運動会や体育祭の練習時に聴くと、チームメイトとの絆や目標に向かって頑張る気持ちが自然と湧き上がってくる、心が躍る楽曲です。