RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【1歳児】春に楽しみたい製作アイデア。花やこいのぼり

好奇心旺盛で、行ってみたい、やってみたいの気持ちが強くなる1歳児さん。

制作にも興味や関心をもち、やってみたい気持ちが高まりますね。

1歳児さんと楽しむならどのような制作をしよう……とお悩みの方に、春にオススメのアイデアをご紹介します。

お花や生き物、こいのぼりなどのモチーフを、さまざまな素材や技法で楽しく作れるアイデアを集めました。

子供たちがワクワクできる制作の時間になると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【1歳児】春に楽しみたい製作アイデア。花やこいのぼり(21〜30)

ストロー吹き絵のお花

吹き絵をストローで!春の製作になる花のお絵描き
ストロー吹き絵のお花

シンプルな工程で作ろう!

ストローを使った吹き絵のお花のアイデアをご紹介します。

ストローを使った吹き絵は、ストローを使って水に溶かした絵の具に息を吹きかけ、紙に美しい模様や絵を描くアート技法ですよ。

絵の具をストローで吹き飛ばすことで、ユニークで作品に仕上がります。

子供から大人まで楽しめるので、子供たちと一緒に制作していきましょう。

準備するものは画用紙、クレヨン、絵の具、ストローです。

水に溶いた絵の具を画用紙に置いて、フーッと吹くだけのシンプルな工程がポイントですよ!

ありさんのおつかい

お歌でもなじみがある、ありさんのおつかい制作を紹介します。

黒画用紙、クレヨンを用意して作っていきましょう。

子供たちには、クレヨンを使って画用紙に絵を描いてもらいましょう。

ありのパーツに画用紙を切るときは、子供たちのイラストが描いてある部分を切っていくのがポイントですよ。

全てのパーツを土台の画用紙に貼り合わせたら丸シールで目を貼り、画用紙で口を貼り合わせて完成です!

周りにシールやちぎり折り紙を貼ると、手作りの温かみが出てオススメです。

【1歳児】春に楽しみたい製作アイデア。花やこいのぼり(31〜40)

おにぎりぼうや

5月は遠足にぴったりの気候ですよね。

制作でも遠足気分が味わえる、おにぎりぼうやの制作を紹介します。

画用紙、ハサミ、クレヨン、キッチンペーパー、両面テープ、セロハンテープを用意して作っていきましょう。

キッチンペーパーにクレヨンでおにぎりの具を書いていきます。

いろいろな色を使うのがオススメですよ。

ティッシュなどを先ほどイラストを描いたキッチンペーパーで包んで三角に形を整え作っていきましょう。

黒画用紙をのりの形に切って貼り合わせたら完成です。

子供たちが作った美味しそうなおにぎりで、遠足ごっこなどを楽しむのもいいですね!

しろくまちゃんのホットケーキ

子供たちから人気の絵本、しろくまちゃんのホットケーキの制作を紹介します。

画用紙、絵の具、筆、ハサミ、のりを用意して作っていきましょう。

画用紙でお皿、ホットケーキを切って貼り合わせて準備しておきます。

お皿の色は何色か用意すると、子供たちが色を選ぶ楽しみが増えるかもしれませんよ。

絵の具をバターに見立てて、ホットケーキに筆で色をつけていきます。

セロハンや折り紙をバターの形に形成したら上に貼り合わせおいしそうなホットケーキの完成です!

しろくまちゃんの目は丸シールを貼り合わせて作るのがオススメです。

たけのこちゃん

絵の具を使うのが楽しい、たけのこちゃんの制作を紹介します。

紙皿、クレヨン、絵の具、筆、ハサミ、ノリを用意して作っていきましょう。

紙皿にクレヨンを使ってなぐり描きを楽しんでいきましょう。

続いて上から絵の具を塗ってはじき絵を楽しんでいきますよ。

用意する絵の具は少し薄めがオススメですよ。

初めて絵の具を使うお子さんもいると思いますので、誤飲などに注意して、見守りながら進めていきましょうね。

紙皿を4分の1に切って、たけのこの形に立体的に貼り合わせていきます。

最後に顔を貼り合わせたら完成です。

スケルトンフラワー

輝く光沢が魅力的な、スケルトンフラワーの制作を紹介します。

透明なおりがみ、お花型紙、丸シール、のり、ハサミ、クレヨン、透明テープを用意して作っていきましょう。

台紙にお花の型紙で形を描いて切り抜くように切っていきましょう。

透明テープを裏から画用紙に貼って、お花の部分に透明おりがみを貼り合わせられるように用意します。

切った透明な折り紙を、子供たちには表面から貼ってもらいましょう。

透明折り紙を混ぜ合わせて貼り合わせるのも、色が混ざりかわいらしくなりますよ。

クレヨンで茎を描いたら完成です。

ぜひ作ってみてくださいね!

風船スタンプでつくる金魚

カラフルでポップなかわいらしい、風船スタンプでつくる金魚の制作を紹介します。

絵の具、筆、水風船、画用紙、のり、ハサミを用意して作っていきましょう。

画用紙を大きなビンの形と金魚の形に切って準備をしたら、ふくらませた水風船に絵の具をつけて画用紙で作った瓶にスタンプしていきますよ。

色を変えてスタンプすることで、楽しみが広がっていきますね。

金魚にシールの目を貼り、お好みの場所に貼り合わせたら完成です。

ぜひ作ってみてくださいね!