RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介

大切な人と別れたり、新しい仲間と出会ったり……。

春には住み慣れた場所から離れ、新天地で生活をスタートさせる方も多いですよね。

この記事では、そんなさまざまな変化を迎える春に聴いてほしいバラードの名曲を紹介します。

「春の名曲が知りたい」「あの卒業ソングをもう一度聴きたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

最近の春ソングから言わずと知れた名曲まで、たっぷりお届けします。

きっと懐かしい日々や、忘れられない恋の記憶がよみがえりますよ。

春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介(51〜60)

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

春が訪れると、そわそわと騒ぐ心を揺さぶるような楽曲が登場しますよね。

『3月の帰り道』は、シンガーソングライターの平井大さんの34作目の配信シングル。

透明感と奥行きを感じさせるピアノが特徴で、まるで今までの生活の終わりと新生活の始まりを表現しているかのよう。

3月という卒業シーズンにぴったりの、繊細ながらも力強いバラードです。

つらいことも楽しいことも経験して、かけがえのない仲間たちと新たな旅立ちを迎える皆さんの背中をそっと押してくれるような応援歌、ぜひ心地よい春風とともに味わってくださいね。

桜の木になろうAKB48

【MV full】 桜の木になろう / AKB48 [公式]
桜の木になろうAKB48

国民的人気アイドル、AKB48の『桜の木になろう』は2011年2月にリリースされた20枚目のシングルです。

ミュージックビデオは映画『誰も知らない』を手がけた是枝裕和さんが監督をつとめています。

ストーリーがあって、映像につい見入ってしまいます。

卒業し別々の道をいく友達や新しい生活をはじめる方にも聴いてほしい、心あたたまる感動の一曲です。

道に迷っても手を差し伸べてくれるような曲なので、新生活がはじまる春にオススメの曲です。

桜の栞AKB48

【MV full】 桜の栞 / AKB48 [公式]
桜の栞AKB48

AKB48の15枚目のシングルとして2010年にリリースされたこの曲。

センターポジションは高橋みなみと前田敦子がつとめました。

合唱曲のようになっている楽曲で卒業のシーズンにピッタリな1曲です。

MVもメンバーたちが制服と羽織はかま姿で卒業をイメージしています。

1096Cody・Lee(李)

Cody・Lee(李) – 1096(MusicVideo)
1096Cody・Lee(李)

心に染み入るような温かな歌声と、青春の複雑な感情を描き出す歌詞が印象的な1曲。

Cody・Lee(李)の高橋響さんが18歳の冬に作ったという本作は、高校中退後の心境を綴っています。

2024年6月にリリースされたこの曲には、3年間で経験した葛藤や出会いが詰まっています。

雪のように積もる不安や後悔、そして大切な人との絆。

春風に乗せて聴くと、新たな一歩を踏み出す勇気がわいてくるかもしれません。

新生活を始める方や、過去の自分と向き合いたい方にぴったりの曲です。

春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介(61〜70)

未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 未来予想図 Ⅱ ~VERSION‘07~ (from Live from DWL 2015 Live Ver.)
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

過去の思い出を振り返り、変わらぬ愛を確かめ合う恋人たちのストーリー。

DREAMS COME TRUEが贈る愛の讃歌は、1989年にリリースされたアルバム『LOVE GOES ON…』に収録されています。

2007年にはリメイク版も発表され、映画やCMにも起用された人気曲です。

二人の間だけの秘密のサインや、アルバムを開いて懐かしむ様子など、日常の些細な瞬間が描かれ、心温まる歌詞に多くの人が共感しています。

春は別れと出会いの季節。

大切な人との思い出を振り返りたい時、ぜひこの曲を聴いてみてください。

きっと優しい気持ちになれるはずです。

想い出がいっぱいH₂O

1976年に結成されたH2Oは中沢賢司さんと赤塩正樹さんからなる音楽デュオで、『思い出がいっぱい』はテレビアニメ『みゆき』の主題歌として起用されH2Oの代表曲にもなりました。

中学時代からの親友2人で組み、1985年に解散しましたが、今でもこの曲は数多くのアーティストの方たちがカバーしていたり、CMソングとしても有名です。

サビのメロディーを聴いたことがある方も多いはず。

いつの時代にも心に響くバラードです。

子どものころに聴いたことがある曲ですが、大人になったいま聴くと歌詞がジーンと胸にきます。

ハルラブJuliet

Julietはマイコさんとユミさんからなる女性音楽ユニットで2009年『ナツラブ』でデビューしました。

2枚目シングル曲の『フユラブ』に続く『ハルラブ』は3枚目のシングルです。

せつないラブソングがグッときます。

旅立ちをテーマにした春にぴったりな曲です。

恋人や大切な人との別れることになっても自分らしく前を向いていかないとという気持ちが浮かびます。

等身大のラブソングに共感するひとも多いはず。

すこしせつないラブソングけど、気持ちを切り替えて前向きな気持ちになりたい方にオススメな一曲です。