春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
卒業式や入学式、新生活の始まりなど春は新しい節目を迎える季節でもありますよね。
期待と不安でいろいろな気持ちになるときに寄りそってくれるのもまた音楽ではないでしょうか。
大好きなアーティストの輝く姿に背中を押されたり、感動する曲を聴いて心が動かされることもあります。
そこで春うたの中でもグッとくる感動ソングにフィーチャーしてイチオシの楽曲を紹介していきますね。
歌詞がいい曲や思わず泣けてしまう曲まで、どの曲も僕たちリスナーの心情に寄りそってくれると思います!
別れや、不安などに寄り添うすてきな楽曲ばかりですよ!
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【愛と友情】泣ける春ソングまとめ
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲(111〜120)
365日Mr.Children

NTT東日本・西日本のコマーシャルソングに起用されたのが、Mr.Childrenの『365日』です。
2010年にリリースされたアルバム『SENSE』に収録されていた楽曲で、シングル化はされていないにもかかわらず多くの人に愛される彼らの代表曲の一つです。
「365日ずっと君を考えている」というロマンティックなラブソングなんですよね。
春は結婚式の人気シーズンでもあります。
『365日』は結婚式の定番曲でもあるので、ぜひ感動のシーンにBGMで使ってみてください!
夢なずむMr.ふぉるて

Mr.ふぉるての楽曲は、春の始まりに寄り添う温かな1曲です。
よどんだ部屋に吹き込む新しい風のように、聴く人の心に希望の光を灯します。
2022年2月に配信された本作は、はるやま商事のプロジェクト「ワタシたちだけの青春Vlog」のイメージソングとして書き下ろされました。
コロナ禍で通常と異なる学生生活を送った学生を応援する思いが込められています。
アルバム『Love This Moment』に収録された本作は、新しい環境に不安を感じる人の背中を優しく押してくれるはずです。
春の訪れとともに、新たな一歩を踏み出そうとしている皆さんにぜひ聴いてほしい楽曲です。
始まりの朝Official髭男dism

春の始まりを爽やかに描いた、元気をもらえる1曲です。
新しい場所に向かう時の高鳴る心を、「サイダーみたいな音立てて」と表現するなど、爽快感あふれる歌詞が印象的。
Official髭男dismが2017年4月にリリースしたアルバム『レポート』に収録されているこの楽曲は、新生活をスタートさせる人の背中を優しく押してくれます。
藤原聡さんの透明感のある歌声が、春の朝の空気感を見事に表現しているんです。
新しいことを始める時、不安な気持ちになったら、ぜひこの曲を聴いてみてくださいね。
きっと勇気をもらえるはずです!
ララバイRADWIMPS

卒業式や入学式、新生活の始まりなど、春は新しい出会いと別れの季節ですね。
RADWIMPSの楽曲『ララバイ』は、そんな春の心情を優しく包み込んでくれる1曲です。
2005年3月に発表されたこの曲は、野田洋次郎さんの繊細な歌声と温かみのある歌詞が心に染みわたります。
別れの寂しさと新しい出会いへの期待が交錯する中で、「大丈夫」と優しく背中を押してくれるような歌詞が印象的です。
春の訪れとともに新しい一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな曲を探している方にぴったりですよ。
さよならの季節SHISHAMO

卒業してしまう先輩への淡い思いを歌ったのが、スリーピースガールズバンドであるSHISHAMOの『さよならの季節』です。
2015年にリリースされた彼女たちのアルバム『SHISHAMO 2』に収録されていた楽曲なんですよね。
歌詞にある先輩に声をかけられず陰から見つめる様子は、経験したことある人も多いはずです。
楽曲の世界観にピッタリのミュージックビデオもYouTubeに公開されているので、ぜひ『さよならの季節』を聴いて淡い思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?
my graduationSPEED

誰もが聴きほれてしまうようなパワフルな歌声と圧巻のパフォーマンスで世代を越えて愛され続けているアーティストであるSPEEDの大人気ソング。
大好きな人とバラバラになってしまっても二人の思い出は忘れないという気持ちが込められた楽曲で、春の卒業シーズンにオススメの感動的なナンバーです。
愛をこめて花束をSuperfly

TBS系ドラマ『エジソンの母』主題歌で話題になった曲でもあり、Superflyの代表曲でもあります。
女性から花束を渡す時の気持ちを実感するために、自ら恋人へ小さなブーケを贈り、歌詞の制作やレコーディングに臨んだというエピソードがあります。
感謝しているよ、いつもありがとうの気持ちが伝わる曲です。