春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
卒業式や入学式、新生活の始まりなど春は新しい節目を迎える季節でもありますよね。
期待と不安でいろいろな気持ちになるときに寄りそってくれるのもまた音楽ではないでしょうか。
大好きなアーティストの輝く姿に背中を押されたり、感動する曲を聴いて心が動かされることもあります。
そこで春うたの中でもグッとくる感動ソングにフィーチャーしてイチオシの楽曲を紹介していきますね。
歌詞がいい曲や思わず泣けてしまう曲まで、どの曲も僕たちリスナーの心情に寄りそってくれると思います!
別れや、不安などに寄り添うすてきな楽曲ばかりですよ!
春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲(111〜120)
雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmotiMAISONdes

MAISONdesが贈る春の名曲は、アニメ『うる星やつら』のエンディングテーマとして2023年に公開されました。
9Lanaさんの繊細なボーカルとSAKURAmotiさんの才能が融合し、春の訪れとともに芽生える恋心を表現しています。
散りゆく桜に恋心を重ねた歌詞が印象的で、桜の美しさと恋のはかなさを見事に描き出しています。
「来年もまたここで会おう」という願いや、「愛してる」「大好き」という言葉を何度も交わす様子は、春のはかなさを感じさせます。
新しい出会いや別れを経験する人々にとって、この曲は共感と励ましを与えてくれるでしょう。
桜ひとひらMISIA

春の訪れを感じさせる美しい楽曲が誕生しました。
MISIAさんの圧倒的な歌唱力が光る本作は、桜をテーマに平和への願いを込めた珠玉の名曲。
2015年2月に発売された作品で、テレビ東京系ドラマSP『永遠の0』の主題歌としても話題を呼びました。
別れと再会、過去と未来。
風に舞う桜の花びらに乗せて、人生の喜びや悲しみを優しく歌い上げています。
新しい季節の始まりに背中を押してほしい人や、春の風景に思いをはせたい人におすすめの1曲です。
365日Mr.Children

NTT東日本・西日本のコマーシャルソングに起用されたのが、Mr.Childrenの『365日』です。
2010年にリリースされたアルバム『SENSE』に収録されていた楽曲で、シングル化はされていないにもかかわらず多くの人に愛される彼らの代表曲の一つです。
「365日ずっと君を考えている」というロマンティックなラブソングなんですよね。
春は結婚式の人気シーズンでもあります。
『365日』は結婚式の定番曲でもあるので、ぜひ感動のシーンにBGMで使ってみてください!
夢なずむMr.ふぉるて

Mr.ふぉるての楽曲は、春の始まりに寄り添う温かな1曲です。
よどんだ部屋に吹き込む新しい風のように、聴く人の心に希望の光を灯します。
2022年2月に配信された本作は、はるやま商事のプロジェクト「ワタシたちだけの青春Vlog」のイメージソングとして書き下ろされました。
コロナ禍で通常と異なる学生生活を送った学生を応援する思いが込められています。
アルバム『Love This Moment』に収録された本作は、新しい環境に不安を感じる人の背中を優しく押してくれるはずです。
春の訪れとともに、新たな一歩を踏み出そうとしている皆さんにぜひ聴いてほしい楽曲です。
始まりの朝Official髭男dism

春の始まりを爽やかに描いた、元気をもらえる1曲です。
新しい場所に向かう時の高鳴る心を、「サイダーみたいな音立てて」と表現するなど、爽快感あふれる歌詞が印象的。
Official髭男dismが2017年4月にリリースしたアルバム『レポート』に収録されているこの楽曲は、新生活をスタートさせる人の背中を優しく押してくれます。
藤原聡さんの透明感のある歌声が、春の朝の空気感を見事に表現しているんです。
新しいことを始める時、不安な気持ちになったら、ぜひこの曲を聴いてみてくださいね。
きっと勇気をもらえるはずです!