春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
卒業式や入学式、新生活の始まりなど春は新しい節目を迎える季節でもありますよね。
期待と不安でいろいろな気持ちになるときに寄りそってくれるのもまた音楽ではないでしょうか。
大好きなアーティストの輝く姿に背中を押されたり、感動する曲を聴いて心が動かされることもあります。
そこで春うたの中でもグッとくる感動ソングにフィーチャーしてイチオシの楽曲を紹介していきますね。
歌詞がいい曲や思わず泣けてしまう曲まで、どの曲も僕たちリスナーの心情に寄りそってくれると思います!
別れや、不安などに寄り添うすてきな楽曲ばかりですよ!
春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲(171〜180)
さくらの花の咲くころに渡辺美里

渡辺美里さんのこの楽曲は、春の風景と共に思い出すさまざまな経験を描いた、心に残る1曲です。
シビアな現実に直面しても、桜の花を見て穏やかな気持ちになれる、そんな優しさに満ちた歌詞が印象的。
1988年3月にリリースされた本作は、渡辺美里さん自身の経験から生まれた楽曲なんですよ。
算数や数学が苦手だった思い出から着想を得て、難しい問題に直面している女の子たちへ向けて作られたそうです。
春の始まりに新しい一歩を踏み出す人や、過去の経験を大切にしたい人にぴったりの曲。
桜の花が咲く季節に聴くと、より心に響くこと間違いなしです。
春一番眉村ちあき

眉村ちあきさんの繊細な感性がちりばめられた楽曲。
春の訪れを告げる風のように、新しい出会いや別れの季節にぴったりです。
伊藤園「お~いお茶」とのタイアップで制作され、俳句の美しさが織り込まれた歌詞が心に染み入ります。
2023年5月にリリースされたアルバム『SAI』に収録された本作は、眉村ちあきさん自身が総合プロデュースを手掛けています。
春の訪れを前にさまざまな感情が交錯する心情を、みずみずしく切なく描き出した1曲。
新生活のスタートを控えた方や、大切な人との別れを経験した方に聴いてほしい曲ですね。
春咲小紅矢野顕子

春の訪れを感じさせる、ふわりと心に寄り添う楽曲です。
矢野顕子さんの温かな歌声と、春の風景を描写する優しい歌詞が、新しい季節の始まりを告げます。
1981年2月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで5位を記録。
37万枚を超える売上を達成しました。
テレビ番組『ザ・ベストテン』にもランクインし、多くの人々の心をつかみました。
新生活を始める方や、春の訪れを感じたい方におすすめの1曲。
聴くたびに心が軽やかになり、新しい一歩を踏み出す勇気をくれるはずです。
ひとみ福山雅治

心温まる人間ドラマの主題歌として書き下ろされた本作。
人の目では見えない大切なものに寄り添う優しさが、福山雅治さんの歌声に乗せて届けられています。
2024年2月にリリースされ、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『春になったら』とタイアップした本作は、福山さんがドラマの世界観から感じ取った親子の絆や愛を表現しています。
見た目だけでなく、内面にも目を向けることの大切さを伝える歌詞は、新しい出会いや別れの多い春に聴くのにぴったり。
人生の節目を迎える人や、大切な人への思いを深めたい人におすすめの1曲です。
桜坂福山雅治

どこまでも響き渡るような力強いハスキーボイスでまっすぐなメッセージが込められた楽曲で世代にかかわらず人気を集めているアーティストである福山雅治の代表曲。
大切な人へのストレートな思いが表現された楽曲で、春にオススメの感動ソングです。