RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!

高校球児たちの大きな目標のひとつである「春の高校野球」。

毎年、球児たちの熱いプレイによって、日本中が感動に包まれています。

そんな高校野球に欠かせないのが、開会式の入場曲やテーマソング、応援歌です。

特に開会式の入場曲やテーマソングは、毎年どの曲が採用されるのか話題になりますよね。

応援歌も定番曲から最新のヒット曲まで、さまざまな楽曲が使われています。

この記事では、そんな春の高校野球にまつわる曲を一挙に紹介していきます。

歴代の入場曲も掲載していますので、ぜひチェックしてくださいね!

【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!(61〜70)

glory colors 〜風のトビラ〜ZONE

「glory colors 〜風のトビラ〜」は、2004年にリリースされた人気ガールズバンドのZONEによる14枚目のシングル曲です。

若者から支持される彼女たちの魅力がまさにつまった、そんな熱いバラードです。

LOVE 2000hitomi

オリンピックの試合前に、マラソン代表で金メダルを獲得した高橋尚子選手が聴いていたということで、有名になった曲です。

アップテンポで、テンションがあがる曲です。

全アスリートのための応援ソングといっても過言ではないでしょう。

風が吹いているいきものがかり

いきものがかり 『風が吹いている MUSIC VIDEO (Short ver.)』
風が吹いているいきものがかり

いきものがかりの24作目のシングルとして2012年に発売されました。

NHKロンドンオリンピック・パラリンピック放送テーマソングに起用された曲で、「第54回日本レコード大賞」で4年連続となる優秀作品賞を受賞しました。

野球だけでなく、スポーツ選手全員に贈りたい楽曲です。

宇宙戦艦ヤマトささきいさお

宇宙戦艦ヤマト (1) / ささきいさお + ロイヤル・ナイツ
宇宙戦艦ヤマトささきいさお

躍動感と迫力あるメロディが特徴の、アニソンの名曲『宇宙戦艦ヤマト』。

サビの最後は誰しも叫びたくなりますよね。

高校野球では、たくさんの学校が応援歌に選んでおり、もはや高校野球の定番応援ソングとしてもおなじみです。

今年もいろんなヤマトを楽しみに、高校野球を応援しましょう。

青雲健児の歌さとうささら

巨人の星劇中歌_青雲健児の歌_さとうささら
青雲健児の歌さとうささら

スポ根野球漫画『巨人の星』、『新巨人の星』を原作としてつくられた一連のアニメシリーズの劇中歌です。

父親の飛馬に対するスパルタ教育や、大リーグ養成ギプスなど印象的な場面に影響されて野球界を目指した人も多かったのではないでしょうか?

野球好きにとっての永遠のバイブル、巨人の星から隠れた名曲をお楽しみください。

高校野球にもピッタリな1曲です。