RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲

みなさんは夏を感じるアニメってどんな作品が思い浮かびますか?

青空、海、入道雲、セミの声……そういったものが登場すると「夏」という季節がありありと伝わってきますよね。

さて今回この記事では夏を感じられるアニソンをまとめてみました!

さわやかソングからノスタルジーな気分になる曲までたくさんご紹介していきます。

今年の夏はどんなものにしよう、という思いふくらんでくるような音楽ばかり。

ぜひ自分にぴったりなアニソンを見つけていってくださいね!

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲(71〜80)

本気ボンバー!!Berryz工房

Berryz工房「本気ボンバー!!」 (MV)
本気ボンバー!!Berryz工房

アニメおよびゲーム『イナズマイレブン』のエンディングテーマ。

アップテンポでとにかくノリがいい曲です。

夏の楽しさがぎゅっと詰まっています。

『イナズマイレブン』の主人公たちの、元気に前向きに!という雰囲気とピッタリあっていて、聴いていてこっちも楽しくなってきます。

DAYSFLOW

FLOW 『DAYS』(Music Video Short Ver.)
DAYSFLOW

アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の1期オープニングテーマに起用され、ヒットした楽曲です。

5人組ロックバンド、FLOWの作品で2005年に11枚目のシングルとしてリリースされました。

ストリングスの音色を使った壮大なサウンドが、ロボットに乗って空を駆け回るアニメのイメージにぴったり。

爽快感、浮遊感が同時に味わえます。

暑いばかりでぐったりしがちな夏。

この曲の持つ風が吹き抜けるようなイメージを耳で感じて、涼しんでみては。

花の塔さユり

Sayuri – Flower Tower (花の塔)
花の塔さユり

数多くのアニメソングを手掛けてきたさユりさん。

彼女がアニメ『リコリス・リコイル』のエンディングテーマとして書き下ろしたのが『花の塔』です。

こちらは初めて相手をいとおしく感じた際の心の微細を歌ったポップソング。

さわやかな印象の曲なので、ドライブやテンションをあげていきたい時にもぜひ!

ちなみに歌詞はアニメのストーリーを暗示する内容なので、展開を知っているとより楽しめると思います。

作品と合わせてチェックしてみてください。

八月のifPoppin’party

友だちや恋人に出会えたことに感謝できる夏のアニメソングといえば『八月のif』です。

さまざまなメディアミックスを展開するプロジェクト『BanG Dream!』に登場するガールズバンド・Poppin’Partyが2017年にリリースしました。

ストレートかつ情熱的なロックサウンドが響きます。

パートごとに歌う彼女たちのエモーショナルなコーラスワークが感動的。

普段はアニソンをあまり聴かないという方にもオススメのロックナンバーです。

夏の夕暮れにぴったりなアニソンですよ!

潮風のハーモニー白浜坂高校合唱部

2012年に発売されたシングル曲で『TARI TARI』のエンディングテーマです。

白浜坂高校合唱部のメンバーを演じられている声優陣が歌っており、最初は2人だったのですが、話数を重ねるごとにメンバーが増え、それによって変化していく歌のパートと映像にも注目が集まりました。

ガーネット奥華子

奥華子 / ガーネット(弾き語り)【Music Video】
ガーネット奥華子

2006年に発売されたシングル曲で映画『時をかける少女』の主題歌です。

通常バージョンと弾き語りバージョンがあり、映画で起用されているのはストリングスが加えられた通常バージョン。

感じ取ったイメージを自由に曲へ反映してほしいというスタッフ側の要望もあり、ストーリーや登場人物の心情を読みとって解釈してから制作されたそうです。

キミヘ ムカウ ヒカリ新居昭乃

「終わらない夏休み」が続く、隠れた名作『ゼーガペイン』のオープニングテーマです。

現実世界では荒廃した宇宙空間で人類存続の危機を迎えながらも生き抜く主人公たち。

サーバーに記憶を転送し、仮想世界でユートピアのような夏の学園生活を過ごす様子がテーマにピッタリだと思いました。

当時、アニソンでエレクトロニカやアンビエントなタッチのオープニングテーマは極めて少なく、異色でした。

淡く、美しい、新居昭乃さんの個性が光る1曲です。