RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲

みなさんは夏を感じるアニメってどんな作品が思い浮かびますか?

青空、海、入道雲、セミの声……そういったものが登場すると「夏」という季節がありありと伝わってきますよね。

さて今回この記事では夏を感じられるアニソンをまとめてみました!

さわやかソングからノスタルジーな気分になる曲までたくさんご紹介していきます。

今年の夏はどんなものにしよう、という思いふくらんでくるような音楽ばかり。

ぜひ自分にぴったりなアニソンを見つけていってくださいね!

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲(21〜30)

鳥の詩Lia

【AIR】 鳥の詩 【高音質】
鳥の詩Lia

アニメ『AIR』オープニング。

夏らしい情景をたっぷりと詰め込んだ歌詞に、しんみりと聴ける、穏やかなLiaさんの歌声が魅力的な1曲。

田舎の真夏の日々を思い出すような、少し懐かしい夏の表現が光ります。

大人になればなるほど、歌詞の情景の深さには揺さぶられるように感じられます。

UmitsukiNEW!ClariS

ClariS『Umitsuki』 Music Video【TVアニメ「彼女、お借りします」第4期オープニングテーマ 】
UmitsukiNEW!ClariS

夏特有の切なさとはかなさを、海に浮かぶ月とただようクラゲにたとえた幻想的な1曲です。

テレビアニメ『彼女、お借りします』第4期オープニングテーマに起用された楽曲で、2025年8月にシングルリリース。

歌詞はメンバーが原作を何度も読み込み、主人公の揺れ動く恋心に寄り添って書き上げたそう。

自分の気持ちに素直になれないもどかしさや、好きな人を思う切ない気持ちは、まさに主人公木ノ下和也の心境そのもの!

好きな人への思いに悩んでいるとき、本作を聴けば自分の心と向き合う勇気がもらえるはずです。

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

夏の日のはかない記憶を呼び起こす、そんな美しい旋律が魅力的な作品です。

ヨルシカによるこのナンバーは、過ぎ去った季節や大切な人との思い出を、まるで淡い幻影のように描き出しています。

歌詞につづられる夏の情景は、どこか懐かしい夏の匂いを感じさせ、聴く人それぞれの胸の奥にある風景と重なり、切ない気持ちにさせるのではないでしょうか。

本作は2020年4月に公開された作品で、アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌として多くの人の心に触れました。

名盤『盗作』にも収録されています。

夏の夕暮れに一人で物思いにふけりたい時や、美しいメロディに浸りたい時にぜひ聴いてみてください。

君の知らない物語supercell

2009年にアニメ化され、大人気となった『化物語』のエンディング曲です。

その回のヒロインごとにオープニング曲は変わりますが、エンディングはこの曲で統一されていました。

学生の恋心を描かれていて、通じなかった思いをいつまでも忘れられない、そんな切ない歌詞が印象的です。

青い栞Galileo Galilei

2011年に発売されたシングル曲で『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のオープニングテーマです。

アニメの舞台が埼玉県秩父市ということもあり、PVも同市で撮影されています。

すごく素晴らしいギターポップを作ろうという気持ちで作曲やレコーディングをされたそうです。

secret base~君がくれたもの~茅野愛衣、戸松遥、 早見沙織

Secret Base ~君がくれたもの~ ACE2013 LIVE 茅野爱衣 & 户松遥 & 早见沙织
secret base~君がくれたもの~茅野愛衣、戸松遥、 早見沙織

もともとはZONEの楽曲でしたが『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のエンディングテーマとして、ヒロインを演じる声優3人によってカバーされました。

夏休みの思い出と未来への希望、そして別れを歌った曲で、ついつい涙腺が緩んでしまう切なくて温かいナンバーです。

ピースサイン米津玄師

米津玄師 – ピースサイン , Kenshi Yonezu – Peace Sign
ピースサイン米津玄師

アニメ『僕のヒーローアカデミア』の第2期第1クールオープニングテーマとなった、米津玄師さんのメジャー7枚目のシングル。

とても聴きやすい楽曲で、サウンドもわりと軽めだと思います。

どこか耳に残るメロディーなので、何度もリピートしたくなりますよ。