RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲

みなさんは夏を感じるアニメってどんな作品が思い浮かびますか?

青空、海、入道雲、セミの声……そういったものが登場すると「夏」という季節がありありと伝わってきますよね。

さて今回この記事では夏を感じられるアニソンをまとめてみました!

さわやかソングからノスタルジーな気分になる曲までたくさんご紹介していきます。

今年の夏はどんなものにしよう、という思いふくらんでくるような音楽ばかり。

ぜひ自分にぴったりなアニソンを見つけていってくださいね!

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲(41〜50)

夏空Galileo Galilei

『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』のオープニングテーマ曲です。

アニメの内容は1期の続きで夏大会を描いているものなので、曲とのイメージはピッタリです。

タイトルにもあるように夏の空を思い浮かべるようなさわやかな曲調ですが、球児の熱い思いを感じられる歌詞にも注目してみてください。

【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲(51〜60)

小さな手のひらLia

アニメ『CLANNAD』のオーラスエンドテーマである楽曲。

この作品の現実とはかけ離れた、過去も未来もない世界である幻想世界についてを歌っています。

人生の流れと季節の流れを重ね合わせて歌われており、季節が巡っていくように、人は成長し死んでもまた新しい命として生まれ変わる、という内容です。

悲しいできごとがあっても、必ず新しい希望が芽生えてくるというメッセージを感じとれますよ。

心を優しく包み込んでくれるような1曲です!

ビードロ模様やなぎなぎ

【やなぎなぎ】「ビードロ模様」PV(サビ)
ビードロ模様やなぎなぎ

2012年に発売されたシングル曲で『あの夏で待ってる』のエンディングテーマです。

やなぎなぎさんのメジャーソロデビューシングルでもあります。

アニメ内の恋愛模様や夏の景色を表現する、ということで伝わりやすさを重視したストレートな歌詞が書かれています。

再会Vaundy

シンガーソングライターVaundyさんのナンバーです。

テレビアニメ『光が死んだ夏』のオープニングテーマで、2025年7月にリリース。

Vaundyさん自身が原作を読み込み「これから何が起こるかわからない不安感」をもとに制作されています。

不穏な空気感を持ったロックサウンドが、Vaundyさんらしい仕上がりです。

歌詞は、待ち望んだ再会の喜びの裏にある、相手がもう同じ存在ではないかもしれないという拭いきれない疑念や寂しさを投影。

原作の持つヒリヒリとした雰囲気や、複雑な感情の機微にしっくり来ます。

君じゃなきゃダメみたいオーイシマサヨシ

月刊少女野崎くん OP「君じゃなきゃダメみたいfull」
君じゃなきゃダメみたいオーイシマサヨシ

アニメ『月刊少女野崎くん』オープニング。

好きな人を思ってついドギマギしてしまう初々しい恋心を歌った、疾走感のある青春らしいナンバーです。

管楽器とアコースティックギターのサウンドが実にさわやか。

夏に聴きたい1曲です。

Grand Blue湘南乃風

Anime: GRAND BLUE Opening Theme : Grand Blue FULL
Grand Blue湘南乃風

テレビアニメ『ぐらんぶる』の主題歌に起用された湘南乃風の1曲です。

スキューバダイビングを題材としたアニメに合わせ『GRAND BLUE』も太陽のまぶしさや夏らしい青空を感じられるゴキゲンなナンバー!

聴くと踊りだしたくなるような盛り上がる曲なので、夏の海やドライブに出かける際にはぜひ聴いてみてください!

ラプラスにのって飯塚雅弓、愛河里花子

ゲーム、アニメともに大人気の『ポケットモンスター』のエンディングテーマの1つです。

オレンジ諸島編でのエンディングに使用されました。

オレンジ諸島が南国風だったことや海に囲まれていたということもあり、この曲も南国風の明るくさわやかな曲に仕上げられています。

時々入っている声はラプラスの鳴き声ですね。