夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
夏は恋が盛り上がる季節ですね!
海、ドライブ、お祭り、花火大会など、好きな人と出かける予定があって、告白しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな夏の恋を応援するべく恋愛ソングを集めてみました。
夏のラブソングはもちろん、花火や海をテーマにした曲、大人になっても忘れられないちょっと切ない恋の歌まで、いろいろと紹介しています。
夏のラブソングを聴いて気分を上げたら、めいっぱい夏と恋を楽しんでくださいね!
- 夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 結婚式・披露宴でおすすめの夏ソング。感動の名曲、人気曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- 勇気の出る恋愛ソング。がんばりたい時におすすめの恋うた
- 夏に聴きたい演歌の名曲。祭りや花火を歌った曲
夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング(121〜130)
伏線回収ゆず

夏の恋心を歌った一曲です。
ゆずさんが2024年7月にリリースしたアルバム『図鑑』に収録されています。
ドラマ『南くんが恋⼈!?』の主題歌にも起用された本作。
過去の自分を振り返りつつ、今の生活に満足している様子が歌われています。
「昔描いていた夢と現実のギャップに対しても、それも悪くない」というポジティブなメッセージが印象的。
アコースティックな音色にポップな要素をプラスした親しみやすい曲調で、ゆずさんの美しいハーモニーも健在。
毎日の生活に疲れたときに、きっと元気をくれる1曲です。
あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT東京スカパラダイスオーケストラ

青春の夏の思い出をテーマにした、東京スカパラダイスオーケストラの2024年8月の楽曲。
スカパラの35周年を記念した「NO BORDER」シリーズ第2弾で、SUPER EIGHTとのコラボレーション作品です。
スカパラらしいスカ・ジャズの要素にSUPER EIGHTのポップロック調が融合した楽曲。
谷中敦さんの作詞とNARGOさんの作曲によって生まれた本作は、季節の移ろいとともに曖昧になっていく思い出を描いています。
スカパラのエネルギッシュなサウンドとSUPER EIGHTのボーカルが見事に調和し、青春の一瞬を捉えた歌詞が心に響きます。
懐かしい夏の思い出を振り返りたい方におすすめです。
熱帯夜 Fantasy百田夏菜子

熱い夏の夜にぴったりの1曲です。
夏の恋を応援するかのような軽快なリズムと、百田夏菜子さんの伸びやかな歌声が印象的。
夜空に輝く星のように、リスナーの心に響く歌詞は、恋する人の気持ちを見事に表現しています。
本作は2024年7月にリリースされたEP『30th』に収録。
リクルートのキャンペーンソングとしても使用され、話題を呼びました。
ドライブデートや花火大会など、夏の思い出作りにぴったりの曲。
恋に悩む人も、恋に踏み出したい人も、この曲を聴いて勇気をもらえそうですね。
花火きゃない

シンガーソングライターのきゃないさんによる『花火』は、美しいアコースティックギターのイントロが、花火のはかないイメージを感じさせてくれる名曲。
それとコントラストをなすようなパワフルな彼のボーカルは、聴いていると自然に感情が高まってきます。
特にサビの伸びやかな高音は聴いていて心地よいですね。
美しいボーカルのメロディはもちろん、バックで鳴っているメロウなキーボードのフレーズにもぜひ注目して聴いてみてはいかがでしょうか。
夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング(131〜140)
花火AAA

男女混合パフォーマンスグループAAAの、夏の空気感を感じさせてくれるナンバー『花火』。
夏の夜の風や、少し哀愁のある雰囲気が感じられるミドルテンポの楽曲です。
二人で行った夏祭り、金魚すくいや美しく輝く花火の情景を描く歌詞、ずっと好きだった人との過去の思い出を思い返すような切ないメロディーが、聴く人の心をきゅっとさせます。
スローモーションでゆっくりと流れる過去の記憶をなぞる、キレイな高音のボーカルにも注目です。
打上花火DAOKO × 米津玄師

米津玄師さんとDAOKOさんのコラボレーションで話題となった『打上花火』。
この曲は2017年にリリース、アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌になっていました。
CMやテレビなどでもよく耳にする1曲で夏の定番ソングになってきていますよね。
そして花火大会に一緒に出かける約束とかしてみたいなあと思いますよね。
打ち上げ花火ってとてもキレイで豪華で夏の風物詩という感じですが終わりを思うと切なくなる、そんな気持ちが込められている1曲です。
東京サマーセッション feat.CHiCOHONEY WORKS

夏祭りを舞台に、恋人の駆け引きを巡る6人それぞれの恋愛観が展開されていきます。
好き同士なんだけど、まだお互いが積極的になれずにもどかしく「花火」というイベントを通してお互いの気持ちにそれぞれが気づき、その気持ちを相手に伝えられるというすてきなストーリーが描かれています。
高校生らしく純粋で初々しい感じが伝わる、とてもかわいい楽曲です。
曲を聴いているだけで、花火大会がとても楽しみになるような1曲です!