RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM

サントリーといえば、コーヒーやお茶、ジュースなどの清涼飲料水、ビールやウイスキーなどのお酒類と、飲料を幅広く取り扱っているメーカーですよね。

BOSSや金麦のほかにも、伊右衛門、なっちゃん、プレモル、ほろよいなどなど、一度は口にしたことがある商品が多いと思います。

これだけよく知られている商品が多いサントリーは、テレビCMも頻繁に放送されているんですよね。

この記事では、そうしたサントリーのCMを新旧問わず一挙に紹介していきますね。

最近ではおもしろい演出が魅力のCMもたくさんありますので、ぜひこの機会にじっくりと御覧ください。

サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM(81〜90)

サントリー リザーブ10年 1996年/キリンビール 上々・焼酎ソーダ「そりゃあ幸せだ。」篇

「聴いたことはあるけれど、なんという曲かわからない!」とムズムズしてしまう方が多いのではないでしょうか?

この曲は、もともとアリ・バホーゾさんが1939年に『Aquarela do Brasil』というタイトルで書いた楽曲です。

その後多くのアーティストにカバーされるようになり現在の『Brazil』というタイトルで親しまれるようになったんだとか。

これまでに複数のCMにさまざまなアーティストがカバーしたバージョンが使用されており、1996年のサントリーリザーブ10年のCMにはジェフ&マリア・マルダーのバージョンが、2024年のキリンビールのCMには東京スカパラダイスオーケストラによるカバーが使用されました。

まさに時代とジャンルの壁を超えて愛される名曲ですね。

サントリー 生ビールMALT’S

【高画質】サントリー生ビールMALT’S「ス・ワンダフル」(1987/1/30)

サントリー生ビールMALT’SのCMに起用された『’S Wonderful』は、アイラ・ガーシュウィンとジョージ・ガーシュウィンのガーシュウィン兄弟によって1927年に制作されました。

ブロードウェイ・ミュージカル『ファニー・フェイス』で演じられたほか、1957年には映画『パリの恋人』の主題歌にもなりました。

CMではアルバン・ベルク・カルテットが弦楽器でアレンジしたバージョンが用いられており、原曲よりものどかで優雅な雰囲気に仕上がっていますね。

サントリー GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶「発芽⼤⻨のバカヂカラ どどんと」篇/「やさしい~な顔」篇草彅剛

草彅剛さんが演じるやさしいマンが、GREEN DA・KA・RAのお茶のシリーズをさまざまな方法で紹介していくCMです。

麦茶の紹介では麦畑に響きわたるような大声で発芽大麦が持つ力を伝え、表情の変化をとおしてルイボスやコーン茶についてもオススメしています。

それぞれのお茶を笑顔で紹介していることから、日常への取り入れやすさもしっかりと伝わってきますね。

サントリー ジムビーム「JIMハイ×ぐるナイ」篇盛山晋太郎(見取り図)、せいや(霜降り明星)

ジムビーム『JIMハイ×ぐるナイ』篇 30秒 サントリー CM

とあるレストランで、人気番組『ぐるぐるナインティナイン』内のコーナー『グルメチキンレース・ゴチになります!』の練習をしようと言うせいやさんと、「もうクビになっとんねん!」とツッコミを入れながらもそれに乗る盛山さんが登場するCMです。

せいやさんが料理とジムビームハイボールを注文するも、結果は大誤算……。

しかし、「一緒に食べたり飲んだりできることがうれしい」と語るせいやさんに、どこかうれしそうな表情を浮かべる盛山さんが印象的ですね。

気が置けない仲間たちと集まりたくなるような演出が印象的ですね。

サントリー 金麦〈晩酌サワー〉「サワーはじめました」篇黒木華

金麦〈晩酌サワー〉『サワーはじめました』篇 15秒 黒木華 サントリー CM

金麦がサワーをはじめたという疑問を抱くような事実をアピール、どのような味わいなのかに注目して伝えていくCMです。

黒木華さんが金麦晩酌サワーを飲んで感想を話すという展開で、背景に広がった麦の景色から、さわやかな雰囲気も感じられますね。

そんな新しいことが始まった空気をさらに強調してくれるのが、『Bittersweet Samba』です。

ラジオのテーマソングとしてもおなじみのこの曲は、何かが始まる予感をしっかりと伝えてくれますね。

管楽器の華やかな音色が印象的で、楽しさも感じさせるような楽曲です。

サントリー -196「なにー!アセロラダブルでた!」篇

-196『なにー!アセロラダブルでた!』篇 15秒 渋谷凪咲 やす子 サントリー

-196のCMは、終始ハイテンションな演出が楽しいですよね。

おなじみの渋谷凪咲さんに加えてお笑い芸人のやす子さんも出演しており、2人のやり取りはよくわからないけどおもしく、なんだか観ていてほっこりますよ。

BGMには前作から引き続き真心ブラザーズの『どか〜ん』のアレンジが使用されています。

野球応援でも定番の聴いていると元気が出る1曲ですね。

サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM(91〜100)

サントリー サントリー天然水「大自然を味方に」篇柄本佑

サントリー天然水『大自然を味方に』篇 60秒 柄本佑 サントリー CM

大自然の中を駆け抜ける子供と、それを追いかける父親の柄本佑さんの姿を描いたCMです。

ふたりの休憩のシーンも大切なポイントで、広大な風景とサントリー天然水との重なりや、柄本佑さんが向ける笑顔によって、優しい爽快感がしっかりと伝わりますね。

使用される楽曲は『ハナミズキ』の合唱で、美しいハーモニーによって自然の美しさがより強調されているようにも感じられます。