RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM

サントリーといえば、コーヒーやお茶、ジュースなどの清涼飲料水、ビールやウイスキーなどのお酒類と、飲料を幅広く取り扱っているメーカーですよね。

BOSSや金麦のほかにも、伊右衛門、なっちゃん、プレモル、ほろよいなどなど、一度は口にしたことがある商品が多いと思います。

これだけよく知られている商品が多いサントリーは、テレビCMも頻繁に放送されているんですよね。

この記事では、そうしたサントリーのCMを新旧問わず一挙に紹介していきますね。

最近ではおもしろい演出が魅力のCMもたくさんありますので、ぜひこの機会にじっくりと御覧ください。

サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM(41〜50)

サントリー ジューシーブリュー「ビールにジューシー革命」篇渋川清彦

ジューシーブリュー『ビールにジューシー革命』篇 15秒 渋川 清彦 サントリー

ジューシーなビールをテーマに作られたジューシーブリューの紹介CMです。

これまでのビールといえば、苦みが売りというイメージでしたが、こちらでは苦みではなくジューシーさが売りであることが全力でアピールされています。

渋川清彦もジューシーブリューを一口飲んで、その味わいに癒やされているんですよね。

渋川さんの表情を見て、どんな飲み心地なのか試してみたいと思った方も多いのではないでしょうか?

サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM(51〜60)

サントリー ビアミー「おいしく、前向く、NEWビール!」篇菊池亜希子

ビアミー『おいしく、前向く、NEWビール!』篇 15秒 菊池亜希子 サントリー

サントリーから発売される新しいビール、ビアミーをどんな人に飲んでほしいのかを紹介、そのおいしさもアピールしていくCMです。

仕事や家事を頑張る菊池亜希子さんのもとにビアミーが提案されるという展開で、安らぎとエールをおくりたいという思いが表現されています。

3%というところも強調して描かれ、味わいだけでなく日常に取り入れやすい手軽さも伝えています。

熊元プロレスさんが演じるキャラクターの軽やかな口調でも、日々の頑張りに寄り添う姿勢を伝えている印象ですね。

サントリー ペプシ「ガッツリな夏」篇岩田剛典、狩野英孝

ペプシ『ガッツリな夏』篇 15秒 岩田剛典 狩野英孝 サントリー

暑い夏にはペプシの爽快感がピッタリだということを、岩田剛典さんと狩野英孝さんのやり取りからアピールしていくCMです。

コーラとバーガーに夢中な岩田さんを、狩野さんが呼びに来るという展開で、話は聞いているのに食べるのをやめない様子から、そのおいしさが伝わってきます。

やめてくれない岩田さんを驚きの表情で見守る狩野さんという、それぞれの姿がコミカルですよね。

これほどに夢中になる味がどれほどなのか、興味がわいてくる内容ですね。

サントリージン翠(SUI)「夏は冷やし翠」篇杉咲花、中島歩

サントリージン翠(SUI)『夏は冷やし翠』篇 30秒

店主役の中島歩さんが、従業員の杉咲花さんに新メニューとして提供予定の翠を紹介するというCMです。

杉咲さんは翠がジンであると知って試飲を断りますが、中島さんに言われ一口だけ飲んでみることに。

すると森の中の湖の映像が流れ、杉咲さんが体験した爽やかな味わいが表現されます。

CM後半では新メニューの翠が多くのお客さんから好評を集める様子が映されており、これを観て飲んでみたいと感じた方も多いのではないでしょうか?

サントリー生ビールYOASOBI サン生 「UNDEAD」篇ダウ90000、蓮見翔、園田翔太、上原佑太

YOASOBI×サン生 『UNDEAD』篇 30秒

こちらはサントリー生ビールとYOASOBIのコラボCMで、YOASOBIの楽曲をバックに3人のゲームクリエイターの奮闘劇が描かれています。

ともに困難を乗り越えていく3人の姿が描かれており、それを支える音楽やビールの存在が印象的に描かれているんですよね。

CMの中でコーディングの画面が出てくるのですが、よく観てみるとコードではなく楽曲の歌詞が書かれていたりと、細かい演出も見どころです。

このCMのBGMに流れているのは、2024年にリリースされた『UNDEAD』。

幸せになることを諦めずに進み続けろと背中を押してくれる歌詞と、YOASOBIらしい疾走感のあるメロディがマッチして、聴いていると活力が湧いてくるような1曲です。

サントリー ジムビーム「JIM友、歓喜の夏フェス」篇香取慎吾、鳴海唯、鈴木浩介、岡山天音

ジムビーム『JIM友、歓喜の夏フェス』篇 30秒 香取慎吾 鳴海唯 鈴木浩介 岡山天音 サントリーCM

飲み仲間のJIM友である香取慎吾さん、鳴海唯さん、鈴木浩介さん、岡山天音さんが夏フェスに行く様子を映したのがこちらのCMです。

ハイボールを味わいながら仲間と一緒に好きな音楽を楽しむ、そんな最高の夏の過ごし方を提案。

このCMを観て「夏フェスのチケット取らなきゃ!」という気持ちになった方も少なくないのではないでしょうか?

サントリーウイスキー角瓶「その寄り道は、幸せに続く。」篇染谷将太、野田洋次郎、小林聡美

サントリーウイスキー角瓶 コンセプト「その寄り道は、幸せに続く。」篇30秒

サントリーウイスキー角瓶がそばにあるリラックスした時間を、ドラマのような雰囲気で描いたCMです。

「その寄り道は幸せに続く」というタイトルのとおり、時には寄り道で息抜きをすることの大切さと、角瓶でそれを支えたいという思いが描かれています。

そんな映像のリラックスした雰囲気、穏やかな空気をさらに際立たせている楽曲は、野田洋次郎さんによる『ウイスキーが、お好きでしょ』です。

弾き語りの形で歌われているのが印象的で、サウンドに合わせて歌声でもしっかりと優しさが表現されています。