RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!

「て」から始まる言葉って思いつきますか?

「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。

この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。

カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(381〜390)

天才ドロンボー小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也

テレビアニメ「ヤッターマン」のエンディングテーマとして起用されていた楽曲です。

アニメ内に登場するキャラクターを担当する声優さんによる歌唱曲で、楽曲はアニメの世界観をとても色濃く表現しているためカラオケで歌うと懐かしさで盛り上がりそうです。

天使たちのシーン小沢健二

10分以上にもおよぶ、小沢健二さんにとって最長のナンバー。

後に『dogs』と改題され再リリースされたアルバム『犬は吠えるがキャラバンは進む』に収録されています。

小沢さんのほんわかした歌声と、ゆったりと安定したテンポで日常を振り返りながら、生きていくことを歌った太い芯を感じる1曲。

小沢さんの曲の雰囲気を感じ、その世界観にひたりながらゆったりと歌いたいという方にオススメです。

じょじょに明るい雰囲気にもなっていくので、その変化も感じながら歌ってみてくださいね!

T字路小泉今日子 & 中井貴一

小泉今日子&中井貴一 – T字路  【Music Video(short ver.)】
T字路小泉今日子 & 中井貴一

デュエットしてもよし、ひとりで歌ってもよしの『T字路』楽しく場を盛り上げてください。

キョンキョンの楽曲はどの楽曲もおすすめなのですが、デュエット曲をひとりで歌うことに抵抗があれば、『木枯らしに吹かれて』『あなたに会えてよかった』より『The Stardust Memory』か『魔女』に挑戦してみてください。

手編みのプレゼント岡田奈々

1976年にリリースされた『手編みのプレゼント』。

この曲は、岡田奈々さんの代表曲の一つとして長年愛され続けており、日本の歌謡史に残る名曲として高く評価されています。

シンプルながら深い感動を呼ぶ歌詞と、岡田奈々さんの透明感のある歌声が、聴く人の心に深く響く楽曲となっています。

転生したら剣でした岸田教団&THE明星ロケッツ

岸田教団&THE明星ロケッツ – 転生したら剣でした Music Video(Official)
転生したら剣でした岸田教団&THE明星ロケッツ

岸田教団&THE明星ロケッツが手がけた、同名アニメ主題歌。

エネルギッシュなロックサウンドとパワフルな歌声に元気づけられます!

希望をテーマにした歌詞が印象的で、逆境にめげずに夢を目指す主人公の気持ちが伝わってきますよ。

とにかく熱い曲調なので体育祭、運動会のBGMにぴったり。

一緒に歌って盛り上がれる応援ソングとして活躍しそう!

負けず嫌いな性格の人にオススメですね。

手のひらを太陽に島谷ひとみ

『アンパンマン』を手掛けたやなせたかしさんが作詞した有名な童謡『手のひらを太陽に』。

2004年7、8月に番組に起用されていたこの曲をカバーしていたのは、島谷ひとみさんです。

島谷さんが2004年にリリースしたアルバム『追憶+LOVE LETTER』の初回盤限定のボーナストラックとして収録されています。

原曲とはまた違った、ダンスチューン風のかっこいいアレンジがされています。

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(391〜400)

手のひらを太陽に川嶋あい

アンパンマンの作者で知られるやなせたかしさんが作詞した歌の『手のひらを太陽に』。

2004年にめざましテレビAll Castが歌ったのをきっかけとして、同年多くの著名人が歌い継ぎました。

11月に担当したのが、卒業ソング『旅立ちの日に…』などで知られるシンガーソングライターの川嶋あいさんです。

シングル『「さよなら」「ありがとう」〜たった一つの場所〜』にカップリングとして収録されました。

川嶋あいさんの透明感があふれる歌声と華やかなアレンジで清々しい気持ちになります。