【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
10代といえば勉強、部活、恋と、何に対しても一生懸命に向き合っている年代ですよね。
なかには夢を追いかけ努力している方もいることでしょう。
この記事では、そんな10代に聴いてほしい邦楽の応援ソングを集めました!
若い世代から人気のアーティストの楽曲はもちろん、定番の応援ソングもピックアップしています。
10代に響くメッセージが込められた曲がたくさんありますので、悩みを抱えているときや頑張りたいとき、誰かに背中を押してほしいときなどに聴いてみてください。
【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲(181〜190)
たとえたとえ緑黄色社会

突き抜けるような透明感のボーカルと抜群のポップセンスで幅広い層のリスナーにその名を知られる男女混合4人組ポップロックバンド、緑黄色社会。
第93回センバツ MBS公式テーマソングとして書き下ろされた配信限定シングル曲『たとえたとえ』は、船井電機「FUNAI Qdt TV」のCMソングとしても起用されました。
夢や目標に向かう人へのエールとなっているリリックは、心が折れそうな時にも支えてくれるパワーになるのではないでしょうか。
ピアノサウンドをフィーチャーした爽やかなアンサンブルが心地いい、背中を押してくれるポップチューンです。
導NoGoD

不安や迷いを吹き飛ばしてくれる力強い楽曲。
NoGoDさんが2009年2月にリリースしたアルバム『極彩色』に収録されたこの曲は、ビジュアル系ヘヴィメタルの要素を取り入れながらも、聴く人の背中を押してくれるメッセージ性の高い歌詞が特徴です。
自分の信じる道を貫くことの大切さを教えてくれる歌詞と、硬派なサウンドが見事に調和しています。
新しい環境に飛び込む勇気が欲しいときや、何かに挑戦しようと思っているけれど一歩が踏み出せないときに聴くと、きっと自分を信じる力をもらえるはずです。
EVERBLUEOmoinotake

前を向いて歩き出す勇気が欲しいときにピッタリの1曲。
Omoinotakeが9年間のバンド活動を経て2021年11月にリリースしたこん身の楽曲です。
TVアニメ『ブルーピリオド』のオープニングテーマにも起用された本作は、日常に閉塞感を感じる主人公が美術と出会い、自分の色を見つけていく姿を爽やかなメロディで描いています。
藤井怜央さんの甘いハイトーンボイスが、夢に向かって頑張るあなたの背中を優しく押してくれるはず。
受験勉強や部活に打ち込む10代の皆さん、きっと共感できる歌詞が胸に響くことでしょう。
DREAMER山猿

受験生や部活生の力強い応援ソングとして多くの支持を得ている本作には、自分の夢や目標に向かって頑張る10代の心に深く響くメッセージが込められています。
2016年10月にリリースされたこの楽曲は、エネルギッシュなEDMサウンドと力強い歌詞が特徴的。
ミュージックビデオには元衆議院議員の杉村太蔵さんが熱血教師役で出演しており、話題を呼びました。
勉強や部活で行き詰まったときや、モチベーションが下がってしまったときにぜひ聴いてみてください。
山猿さんの力強い歌声が、あなたの心に勇気と希望をもたらしてくれるはずです。
明日もSHISHAMO

CMソングやラジオで耳にしてなじみの深い方もいらっしゃるかもしれませんね。
ガールズバンド、SHISHAMOが2017年にリリースした応援ソング。
新学期や学生生活にピッタリで身近な歌詞に共感が止まらなくなると思います!
忙しい毎日に自分を見失ってしまいそうになったり、部活に勉強と毎日を乗り切るのに精一杯。
そんな一週間も好きな人や大好きなアーティストを思ってなんとかやっていける、『明日も』そのものがヒーローのような存在です。
もうダメだってなりそうなときも「明日も頑張ろう」と思わせてくれる1曲。
もうひと踏ん張りしたいにとってもオススメです!
おわりに
ご紹介した応援ソングはいかがでしたか?
どんなに頑張れる人でも、弱気になるときやくじけそうになることがあると思います。
誰にも相談できず不安に押しつぶされそうになったとき、応援歌を聴いてみてくださいね。
自分と同じ気持ちや状況の歌を聴きたり口ずさんだりすることで、一歩踏み出す勇気が湧いてくるはずです!