RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲

最近は声の高い男性ボーカルが増えてきたこともあって、音痴の女性にとっては、ますます歌うときのハードルが高くなる社会になってしまいました。

特に高い声が出ない女性の方は、なかなかに苦しい思いをしているのではないでしょうか?

もちろん、音域の広さは重要なのですが、それ以上に大事なのが自分にとって適正のキーを選べているかどうかの方が重要です。

今回はそういった技術的な部分も解説しながら、10代の女性にオススメしたい歌いやすい楽曲をセレクトしました。

10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(161〜170)

BouquetMOMO SANA MINA

MOMO SANA MINA from TWICE「Bouquet」 Making Music Video(short ver.)
BouquetMOMO SANA MINA

日本でも大人気のアイドルグループ、TWICE。

こちらの『Bouquet』はTWICEの日本人メンバーである、MOMOさん、SANAさん、MINAさんによる楽曲で、オーソドックスな温かい応援ソングに仕上げられています。

K-POPのアイドルグループが歌っているため、難しいように感じる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

日本的なオーソドックスなポップスにまとめられているため、歌いやすく、裏声のパートも一瞬で高すぎるわけでもないため、10代の女性に問題なく歌えると思います。

それでしあわせchay

chay「それでしあわせ」(Short Ver.)
それでしあわせchay

chayの8作目のシングルとして2016年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ、木曜劇場「早子先生、結婚するって本当ですか?」主題歌に起用された曲で、自分らしく生きることの大切さを歌った歌詞になっています。

爽やかな曲なのでカラオケでも歌いやすいです。

sugar由薫

由薫 – sugar(Official Music Video)
sugar由薫

10代や20代の女性から支持を集めるシンガーソングライター、由薫さん。

彼女は幼少期の頃に海外に住んでいたのですが、楽曲にもそういった背景が反映されており、ものによっては洋楽に近い雰囲気を感じさせますよね。

こちらの『sugar』もそういった作品の1つで、1990年代のUSのロックをイメージさせるような曲調が特徴です。

明るい楽曲ですが、アンニュイなボーカルラインなので、歌いやすいと思います。

ぜひチェックしてみてください。

あのさ、いや別に…NGT48

NGT48 9thシングル「あのさ、いや別に•••」MUSIC VIDEO
あのさ、いや別に…NGT48

秋元康さんが手掛けるグループのなかで、今、最も勢いのあるグループ、NGT48。

AKBのような王道の音楽性やキャラクターが印象的なグループですよね。

そんなNGT48の中でも特にオススメしたい楽曲が、こちらの『あのさ、いや別に…』。

非常にキャッチーなボーカルラインが印象的で、Aメロ、Bメロ、サビ、どの部分を切り取っても歌いやすいと思います。

サビが高く感じる方は、1つだけキーを下げるとすんなりと歌えると思うので、ぜひ試してみてください。

wishasmi

wish – asmi (Official Music Video)
wishasmi

aikoさんをイメージさせる淡くかわいい音楽性が印象的な女性シンガーソングライター、asmiさん。

19代の女性にも人気のシンガーソングライターですね、そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『wish』。

この楽曲はクリスマスソングなのですが、他のクリスマスソングとは違って、落ち着いた雰囲気にまとめられています。

そのため、裏声を使うようなパートも少なく、初心者にとっては非常に歌いやすい楽曲です。

サビに少しだけ裏声が登場しますが、歌いにくければ、キーを1つ下げてみましょう。

どうしますか、あなたなら阿部真央

Mao Abe/阿部真央 -どうしますか、あなたなら[Doushimasuka, Anatanara](Official Music Video)
どうしますか、あなたなら阿部真央

阿部真央さんの通算18作目のシングルで2019年8月リリース。

聴いていて爽快な気持ちになれる、とってもストレートなロックソングですね。

メロディもとてもシンプルで難しい進行もないので、これなら歌の苦手な方がカラオケで歌ってもきっと大丈夫でしょう!

ただ、ご本人の声質のおかげであまり高さを感じないかもしれませんが、サビの最高音は人によってはキツイこともあるかと思いますので、カラオケのキーの設定には少し注意してくださいね。

でも、小難しいことなんて考えずにノリで楽しんでしまうのがベストな楽曲だと思いますよ!

おわりに

歌の苦手な方でも歌いやすそうな曲をたくさん紹介いたしましがいかがだったでしょうか?

10代の方にもなじみのあるアーティストの曲の中から、比較的メロディやリズムがわかりやすい曲、音域の広すぎない曲をピックアップしました。

ぜひこの記事をきっかけに「歌う楽しみ」を味わってみてくださいね!