【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(691〜700)
ユニコーンガールKai

切ない恋心と自己探求の物語を紡ぎ出す、初音ミクの透明感あふれるボーカルが心に響きます。
Kaiさんが手がけたこの楽曲は、2022年12月にリリースされ、ボカコレ2022秋ルーキーで3位を獲得するなど、多くのリスナーの心を掴みました。
煌めくメロディーと繊細な歌詞が織りなす世界観は、青春の複雑な感情を見事に表現。
恋愛のもどかしさや、自分らしさを探す葛藤を抱える人々の共感を呼びます。
音量を上げて、どうぞ。
きっとこの世界観から抜け出せなくなりますよ。
チャンピオンKanaria

ゴシックな雰囲気とかっこよさが両立している、緊迫感のあるボカロ曲です。
Kanariaさんによる作品で2024年7月に発表されました。
『ポケットモンスター』シリーズと初音ミクのコラボプロジェクトの一環として制作されており、シンオウ地方のチャンピオン、シロナとの戦いをテーマにしています。
クールかつスタイリッシュなサウンドが特徴的。
戦いへの意志や決意が表現された歌詞は、聴く人の心に火をつけます。
熱い気持ちになりたいときや、何かに挑戦したいときに聴いてみてはどうでしょうか。
ハナタバMIMI

切なさが心に染みわたる、静かな夜に聴きたいボカロ曲です。
MIMIさんによる本作は2022年12月にリリースされ、同年11月に発表されたアルバム『よるつむぎ』にも収録されています。
可不の透明感ある歌声とピアノの音色が印象的で、孤独や不安を抱える人の心に寄り添うような優しさに満ちています。
歌詞は自己受容や大切な人との繋がりをテーマにしており、共感性の高い内容となっています。
窮屈な日々を過ごす中で、ほっと一息つきたいときにぴったりの1曲。
ぜひ静かな夜に耳を傾けてみてください。
きっと心が癒されるはずです。
星降るココロMIMI

胸の奥にある思いに寄り添う、優しい音楽です。
ボカロPのMIMIさんによる楽曲で、2024年7月にリリースされました。
夜の街を歩く情景を描くようなメロディーラインと、初音ミクの等身大な歌声が印象的。
歌詞は大切な人との思い出に満たされていたい、という願いをテーマにしていて、淡い気持ちを持て余す主人公、その心情が伝わってきます。
心に隙間があるとき、本作がそこを埋めてくれるかもしれません。
構造色Mikade

ピアノの音色に寄り添うように、心の葛藤を歌い上げる魂の一曲です。
Mikadeさんの鋭い感性が光る本作は、2023年4月にリリースされました。
GUMIの透明感のある歌声が、自己否定と肯定の狭間で揺れ動く心情を見事に表現しています。
蝶のように変化を求める想いが、繊細なメロディーラインに乗せて届けられます。
自分らしさを模索する10代の皆さんにぴったりの楽曲。
心が揺れ動く夜、ひとりで聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと新しい自分との出会いがあるはずです。
Full ColorNamitape

キャッチーな電子音とメロディーが心地よく響く!
Namitapeさんの楽曲は、2024年7月にリリースされたエレクトロポップの逸品。
Vocaloidの歌愛ユキを起用して、爽やかな魅力を存分に引き出しています。
色とりどりの感情が交錯する世界観は、まるで青春のような輝きに満ちています。
聴く人の心を掴んで離さない、独特のサウンドが魅力的。
頭の中を空っぽにして音楽に身を委ねたいなら、本作がぴったりかも。
ポジティブな気分になりたい時や、自分の感情を再確認したい時におすすめの1曲です!
ラブオアヘイトNor

愛と憎しみの境界線を鋭く描き出す、中毒性の高い楽曲です。
Norさんが手がけた本作は、2024年9月にリリースされました。
重音テトの歌声が、複雑に絡み合う感情を巧みに表現しています。
エレクトロニックなサウンドと堀江晶太さんによるベースラインが織りなす音の世界が、聴く人の心を掴んで離しません。
サビで繰り返される歌フレーズも印象的で、感情の揺れ動きを見事に捉えているんです。
人間関係に悩む人や、自分の感情と向き合いたい人にオススメです。