【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(541〜550)
いのちが見たいぬゆり

生命の意味を問うような、切なくて深い余韻を残すボカロ曲です。
ぬゆりさんによる楽曲で、2024年8月に発表されました。
重音テトSVのボーカルが、シンセサイザーとギターの響きに乗って心に染み入ります。
日々の中で感じる生きづらさや、自分の存在意義を探し求める姿が綴られていて、ずっと聴いていたくなる。
アルバム『ACT7』に収録されているこの作品、自分と向き合いたいときや内省的な気分のときにぴったり。
和田たけあきさんのギター演奏も聴きどころの一つです。
心に寄り添う音楽をお探しの方は、ぜひ耳を傾けてみてください。
あの子の消費論フロクロ

現代社会への鋭い視点が、独創的な音楽表現と融合した意欲作です。
フロクロさんが2024年8月にリリースした本作は、消費社会における個人の存在価値を問うテーマ性の高い楽曲。
エレクトロニカと実験音楽を融合させた前衛的なサウンドが魅力。
そして最大の特徴は、歌詞構成でしょう。
1番と2番で歌メロ、発声は一緒なのに歌詞がまったく違うんです。
「韻を踏む」とも違う、そのクリエイティビティな発想力に脱帽。
ぜひともご自身で体感していただきたい、アートなボカロ曲です。
サッドガール・セックスDECO*27

ダンスロックチューンで心を揺さぶる一曲です。
DECO*27さんが手がけた楽曲で、2024年8月にリリースされました。
サウンドは中毒性の高いミクスチャーロックで、別れた恋人への未練や絶望感を詰め込んだ歌詞が印象的。
メロディーラインの気持ちよさは聴いているうちに自分で歌いたくなってしまうほど。
初音ミクのボーカルが感情をより際立たせています。
ラテン系の要素を取り入れた重厚なベースラインも魅力的。
恋愛の終わりや孤独感に共感したい人にぴったりな楽曲です。
カラオケで歌うのもオススメですよ!
you are the targetDYES IWASAKI

エレクトロスウィングを基調としたアッパーなビートが印象的な一曲です。
DYES IWASAKIさんが2024年8月に発表したこの楽曲は、社会的な孤立や偽りの友情をテーマにした歌詞が若い世代の心に響くことでしょう。
毒気のある曲調とキャッチーなメロディーのコントラストが絶妙で、思わず体を動かしたくなります。
VTuberの魔界ノりりむさんがボーカルを担当したバージョンも同時リリースされており、それぞれの魅力を楽しめます。
MVのアートワークは漫画家の中山敦支さんが手がけており、視覚的にも楽しめる作品です。
気分転換したいときや、自分の気持ちを見つめ直したいときにぴったりの一曲ですよ!
ディアGiga

エネルギッシュで祝祭感溢れる楽曲!
Gigaさんが2024年8月にリリースした本作は、EDMとボカロ音楽を融合させた魅力的な1曲。
キャッチーなメロディーと力強いリズムが印象的で、孤独と希望、人生を楽しむ姿勢を表現した歌詞は胸に響きます。
誕生日を祝うテーマが強調され、どんな困難にも前向きに挑戦するメッセージが込められているんです。
ポップでダンス向けの曲調は、聴く人を楽しく踊らせてくれます。
自分自身や他人との関係を祝いながら、今を生きることや自分の道を切り拓くことをテーマにした歌詞は、エネルギーを与えてくれる1曲です!