RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】

みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?

SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。

さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!

青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!

最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(361〜370)

ファンフィクはたち

若者の感性を刺激するボカロ曲です。

はたちさんが2025年2月にリリースした本作は、理想の自分を追い求めるその心情を描いた楽曲。

スタイリッシュで中毒性の高いサウンドと初音ミクのクールな歌声がぴたりと調和し、独特な世界観を生み出しています。

カオスかつキャッチー、ポップなのにアグレッシブ、そんな印象。

ボリュームを上げて楽しみたくなる作品だと思います!

ラッキーカラーめろくる

ラッキーカラー / めろくる feat. 夏色花梨
ラッキーカラーめろくる

自分らしさを追求する喜びを歌ったさわやかポップチューンです。

めろくるさんがボカロP活動3周年を記念して制作、2025年1月に公開されました。

夏色花梨の澄んだ歌声と明るいサウンドが印象的。

そしてメイクやネイル、ファッションに好きな色を取り入れることで気分が高まっていく様子を描いた歌詞がとてもキュートなんです。

本作は気分が落ち込んでいるときや、新しい一歩を踏み出したいときにピッタリ。

朝の準備時間や通勤通学時に聴くと、晴れやかな心持ちになれるかもしれませんよ。

BLUE BACKじん

BLUE BACK / じん【Official MV】
BLUE BACKじん

青春の痛みと向き合う、力強いメッセージが込められた楽曲です!

じんさんによるこの作品は、2025年2月にリリースされたアルバム『BLUE BACK』の表題曲。

日常の虚しさや人間関係における孤独を描きつつ、消えない傷を誇りに変える、その熱い気持ちを吐き出しています。

後悔を抱えているときに聴けばとく刺さるはず。

エネルギッシュなロックチューンに生きる力をもらっていってください!

ありきたりな恋の歌GYARI

花隈の歌は可愛いし小春六花はマジでうるさい
ありきたりな恋の歌GYARI

恋に落ちる瞬間を優しく包み込む、爽やかな春風のようなポップチューンです。

GYARIさんらしい軽快なメロディーと花隈千冬さんのフレッシュな歌声が心地よく響きます。

2024年2月にリリースされたこの曲、恋する人の気持ちを丁寧に描写したリリックも印象的。

恋に臆病だった主人公が、好きな人のために勇気を出して自分を磨いていく様子が目に浮かびます。

春の訪れを感じさせる穏やかな雰囲気と、合いの手が入るバージョンもあるので、青春真っ只中の10代の方々にぜひ聴いてほしい1曲です。

わたしまだBABYMIMI

MIMI – わたしまだBABY (feat. 狐子)
わたしまだBABYMIMI

切ない夏の思い出と成長への葛藤を描いた、心に染みる楽曲です。

MIMIさんが手がけた本作は、2024年5月にリリースされました。

狐子のはじけるようなボーカルが印象的で、リスナーの胸をぎゅっと締め付けます。

「未熟」という言葉が繰り返される歌詞には、10代特有のもどかしさが込められています。

大人になる過程での複雑な感情が優しく表現されており、聴いているうちに自分の経験と重なってきます。

夏の夜、一人で部屋にいるときにそっと聴きたくなる、そんな1曲。

共感できる人も多いはず。

ぜひじっくりと聴き込んでみてくださいね。