【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(501〜510)
ツインテール魔法少女HONEY WORKS

甘酸っぱい恋愛模様が見えてくる、青春系ポップチューンです!
キュンキュン系の楽曲を数多くリリースしている人気ユニット、HoneyWorksさんによる楽曲で、2023年12月にリリースされました。
この曲もHoneyWorksさんらしい、キャッチーなサウンドに仕上げられています。
自分らしさを表現することを「変身魔法」として表現。
主人公のメンタルが完全武装される様子が浮かんでくるようで、思わず応援したくなってしまいます。
かわいさとポジティブさが同時に押し寄せてくるボーカロイド曲です!
レクイエムKanaria

ボカロファン必聴の楽曲が登場!
中毒性たっぷりのメロディーラインとクールなサウンドで、聴く人を虜にします。
Kanariaさんが手がけた本作は、2023年4月にリリースされました。
サビで半音ずつ昇る音階が印象的で、一度聴いたら忘れられない魅力があります。
アルバム『Kanaria.code』にも収録されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
愛の複雑さや人間関係の脆さを描いた歌詞も、心に響くはず。
音楽を愛する10代の皆さんにぴったりの一曲です。
ぜひ、耳を傾けてみてください!
ひつじがいっぴきPeg

孤独や自己反省をテーマにした心揺さぶる作品です。
Pegさんによるこの楽曲は、2023年3月にリリースされました。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のために書き下ろされたもので、ゲーム内の「Vivid BAD SQUAD」のユニット楽曲として追加されています。
先進的なシンセサウンドと踊るようなビートが幅広いリスナーを魅了。
初音ミクの透き通ったボーカルが深い印象を残し、心を揺さぶるメッセージが強い共感を呼ぶでしょう。
自分自身と向き合いたい時、内省的な気分の時にぴったりの1曲。
若い世代の方々の心に響く作品だと思います。
我ら魑魅魍魎!REISAI

怪しさと魅力が見事に融合した楽曲です。
REISAIさんの手による本作は、2024年6月にリリースされました。
ファンタジー世界に足を踏み入れたかのような歌詞と、初音ミク、鏡音リンの歌声が絶妙にマッチしています。
エレクトロニカとポップを融合させたサウンドも特徴的。
どこか不思議な雰囲気を感じさせるメロディーラインが、つい体を揺らしたくなるような心地よさを醸し出しているんです。
ファンタジーの要素を楽しみたい人や、独創的な音楽体験を求める人にぴったり。
魑魅魍魎の世界に浸りながら、新しい音楽の扉を開いてみませんか?
スワローniki

幻想的でありながら現実の苦悩を描く、心に響く1曲です。
nikiさんの楽曲で、2024年8月にリリースされました。
美しいメロディーと深い歌詞が織りなす世界観が魅力的。
自由と束縛、希望と絶望の間で揺れ動く心情が繊細に表現されています。
エモーショナルなロックサウンドに可不の刹那げな歌声もぴったり。
自分自身と向き合いたいとき、静かな夜に聴くのがオススメです。
心に深く刻まれる、素晴らしい作品ですよ。
三日月ステップ 2023r-906

ドラムンベースのダンスナブルな曲を多く手がけているr-906さん。
彼が発表した3部作の1曲目が『三日月ステップ』です。
こちらは軽快なサウンドにのせて、男性が真っすぐな愛を伝える様子を歌う1曲です。
美しい片思いを描いているとも、本当に一方的におもいを伝えているだけともとれる歌詞に仕上がっています。
また相手の女性に何か深い事情がありそうなのも注目ポイントです。
一体何があったのか想像しながら聴いてみましょう。
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(511〜520)
足んねえ病rukaku

日々の挑戦や困難、個人的な感情や葛藤に焦点を当てたボカロ曲です。
rukakuさんによる楽曲で、2024年1月に発表されました。
やる気やお金、友情など、人生の攻略が足りない感覚を描いていく感じにユーモアとリアリティがあって、共感してしまいます。
そしてその奥にある感情は挑戦することへの思いや、挫折に立ち向かう勇気。
リズミカルで耳に残るメロディと手を伸ばし続ける姿が、今を生きるすべての若者に響くでしょう。
自己疑念と向き合いながらも、進む力を得る。
そんな強くて優しいメッセージを届けてくれますのでぜひ、再生ボタンを押してみてください。