RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】

みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?

SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。

さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!

青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!

最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(671〜680)

言い訳ばかり人生B9☆

B9☆-言い訳ばかり人生 feat.初音ミク
言い訳ばかり人生B9☆

嘆きと反骨精神が詰まった、10代の心を掴むボカロラップです。

B9☆さんによる本作は、2023年2月にリリースされました。

現代の若者が抱える内面の葛藤を、言い訳という形で表現しています。

疾走感溢れるビートに乗せて紡がれる毒にも薬にもなるリリック。

自分を律するのが難しい時代を生きる若者への共感の呼び水となっており、SNS上でも多くの支持を受けています。

音楽で自己表現を求める方々にとって、必聴の1曲と言えるでしょう。

耳で聴くだけでなく、心で感じ取ることを推奨します。

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(681〜690)

あさが来る!Chinozo

Chinozo ‘あさが来る!’ feat.FloweR
あさが来る!Chinozo

アップテンポでエネルギッシュなサウンドが心地よい作品です。

Chinozoさんのボカロ楽曲で、2024年10月に公開されました。

聴けば元気が湧いてくる、爽快感あふれるバンドサウンドが特徴。

そして歌詞に込められている「夜を超えて朝を迎える」その思いに勇気づけられる方は多いんじゃないでしょうか。

「がんばれ」や「立ち向かえ」ではないところが、ポイントですね。

人気バーチャルライバー三枝明那さんとのコラボで話題にもなりました。

新しいことを始めたい人にぴったりの一曲です。

サッドガール・セックスDECO*27

DECO*27 – サッドガール・セックス feat. 初音ミク
サッドガール・セックスDECO*27

ダンスロックチューンで心を揺さぶる一曲です。

DECO*27さんが手がけた楽曲で、2024年8月にリリースされました。

サウンドは中毒性の高いミクスチャーロックで、別れた恋人への未練や絶望感を詰め込んだ歌詞が印象的。

メロディーラインの気持ちよさは聴いているうちに自分で歌いたくなってしまうほど。

初音ミクのボーカルが感情をより際立たせています。

ラテン系の要素を取り入れた重厚なベースラインも魅力的。

恋愛の終わりや孤独感に共感したい人にぴったりな楽曲です。

カラオケで歌うのもオススメですよ!

GIVE UP 今世 壊DYES IWASAKI

[MV] DYES IWASAKI – GIVE UP 今世 壊 feat.初音ミク [#ElectroSwing #Vocaloid]
GIVE UP 今世 壊DYES IWASAKI

ダークでメランコリックな雰囲気が漂う、エレクトロニックなボカロ曲です。

DYES IWASAKIさんによる本作は2024年6月にリリースされました。

疲れ切った心を癒すような優しいメロディーと、孤独や現実との葛藤を歌った歌詞が印象的。

エレクトロサウンドとポップなリズムのギャップがたまりません。

サビの盛り上がりは、思わず体が動いてしまう中毒性の高さ。

「今の自分から抜け出したい」と感じている10代の方々にぴったりな1曲。

同日公開のGawr Guraバージョンもチェックしてみて!

you are the targetDYES IWASAKI

[MV] DYES IWASAKI – you are the target feat.初音ミク [#ElectroSwing #Vocaloid]
you are the targetDYES IWASAKI

エレクトロスウィングを基調としたアッパーなビートが印象的な一曲です。

DYES IWASAKIさんが2024年8月に発表したこの楽曲は、社会的な孤立や偽りの友情をテーマにした歌詞が若い世代の心に響くことでしょう。

毒気のある曲調とキャッチーなメロディーのコントラストが絶妙で、思わず体を動かしたくなります。

VTuberの魔界ノりりむさんがボーカルを担当したバージョンも同時リリースされており、それぞれの魅力を楽しめます。

MVのアートワークは漫画家の中山敦支さんが手がけており、視覚的にも楽しめる作品です。

気分転換したいときや、自分の気持ちを見つめ直したいときにぴったりの一曲ですよ!

傾奇浄瑠璃DYES IWASAKI

[MV] DYES IWASAKI – 傾奇浄瑠璃 feat. 初音ミク #FAKETYPE. [#ElectroSwing #Vocaloid]
傾奇浄瑠璃DYES IWASAKI

伝統的な日本文化と現代的な要素が織り交ぜられた、独特の世界観を持つナンバーです。

DYES IWASAKIさんが手掛けた本作は、2024年5月にリリースされました。

エレクトロスウィングの要素を取り入れた鮮やかなメロディーとリズムが印象的。

都市のサバイバルや人間関係の複雑さを描いた歌詞も魅力的です。

華やかでありながらどこかダークな雰囲気が、聴く人を非日常的な物語へと誘います。

現実と幻想の狭間を味わいたい人にぴったりの1曲。

音量を上げて楽しんでみてください。

夜更かししちゃったEO(エオ)

夜更かししちゃった / 鏡音リン[EO(エオ)]
夜更かししちゃったEO(エオ)

ポップでキャッチーなメロディーが印象的な本作は「夜更かし」をテーマにした聴き心地のいいエレクトリックチューン。

ボカロP、EO(エオ)さんの楽曲で、2024年4月にリリースされました。

日常の喧騒を忘れさせてくれるようなクールで小気味の良いサウンドに、聴き入ってしまいます。

『8番出口』『遅刻しちゃう!』『嘘でしょ!?』との関連性を考察しながら聴くと、より一層楽しめるかもしれません。

夜遅くまで活動する若者たちにぴったりな1曲。

忙しい毎日に疲れたときこそ、この曲で癒されてみてはどうでしょうか。