RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲

あなたには、昔よく見ていたアニメはありますか?

学校から帰ってランドセルを投げるように置いてテレビ前で待機したり、友だちとアニメの話に盛り上がったりなど、日常の中にアニメがそばにあったという人も多いかと思います。

そのたった30分という時間が、私たちを夢の世界へ連れて行ってくれましたよね。

大人になってふと「あの頃はあれを見ていたなぁ」と思い出したり、なんの気になしに、テーマソングを口ずさんでみたりなど振り返り方もさまざまですよね。

この記事では、90年代から20100年代のアニメソングを中心に、30代の方にとって懐かしい作品を集めて紹介していきます。

ぜひとも最後までご覧ください!

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲(71〜80)

鬼神童子ZENKI影山ヒロノブ

熱すぎると言ってもいいほどのアニソンです。

「アニソン界のプリンス」こと影山ヒロノブさんによる楽曲で、同名アニメの主題歌に起用されました。

ストーリーを歌詞の中にしっかりと落とし込んでおり、曲だけでもアニメのかっこよさ、おもしろさが伝わってきます。

そしてなんと言っても歌声!

聴いているだけでストレス発散できてしまうこのパワフルボイス……国宝級ではないでしょうか。

自分でも歌いたくなってくる、気分の上がるハードロックナンバーです。

んばば・ラブソングTOME

南国少年パプワくんOP 「んばば・ラブソング」
んばば・ラブソングTOME

南国の楽園へ誘うような明るい曲調が魅力的ですね!

青い海、白い波、真っ赤な太陽を背景に、のんびりとした雰囲気を感じさせてくれます。

楽しい気分になれる本作は、2003年11月にリリースされ、アニメ『南国少年パプワくん』のオープニングテーマとして親しまれました。

2015年には、コンピレーションアルバム『これだけは知っておきたい50曲のアニメソング』にも収録されたんですよ。

TOMEさんの歌声が印象的で、聴くと元気をもらえる一曲です。

休日のドライブや海辺でのピクニックのお供にピッタリだと思います。

FOR REAL徳山秀典

登場人物たちのかっこいい感じをマネした覚えのある方、いるのでは。

アニメ『幻想魔伝 最遊記』のオープニングテーマに起用された楽曲で、俳優、声優としても活躍している徳山秀典さんが歌っています。

軽快でクールなビートにキレのあるギターリフが映えていますね!

徳山さんの真っすぐな歌声ともマッチしています。

自分が今を生きている現実を信じよう、という前向きな歌詞はとても熱い仕上がり。

最近やる気が出ないな……なんて思ったときに聴くのがオススメです!

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲(81〜90)

voiceCLOUD

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ主題歌オープニングテーマ/CLOUD VOICE(歌詞付き)
voiceCLOUD

世界中で楽しまれているカードゲーム『遊戯王OCG』。

30代になった今でもプレイしている方、いらっしゃるのはないでしょうか。

そのアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』初代オープニングテーマがこちら。

ビジュアル系ロックバンドCLOUDによる楽曲で、2000年にファーストシングルとしてリリースされました。

歌い出しから疾走感のあるイントロへつながっていく感じがすごく熱いんですよね!

聴くとまたデュエルしたくなってくるかも?

明日になったら…ドンキー(山寺宏一)&ディディー(林原めぐみ)

『明日になったら…』は、2000年3月18日にリリースされた、ドンキーとディディーが歌う心温まる主題歌です。

自然の中で生きることの喜びをうたったこの楽曲は、テレビアニメ『ドンキーコング』に彩りを加え、多くの子供たちの記憶に残る宝物となりました。

同曲は、山寺宏一さんと林原めぐみさんのコミカルで愛らしい掛け合いが特徴で、心が弾むような明るさが感じられます。

自然に対する敬愛と人々の和を力強く、しかしやさしい調べで表現していて、当時のファンはもちろん、はじめて聴く人にも新しい発見と懐かしさを提供してくれるでしょう。

グロウアップHysteric Blue

ロックバンド、Hysteric Blueの『グロウアップ』は、2000年にリリースされた心を揺さぶる楽曲です。

アニメ『学校の怪談』のオープニングテーマとして、多くの方々の日常に寄り添いました。

壁にぶつかりながらも、新しい自己を発見し、成長していく強い意志を感じさせる歌詞は、30代の方々にとって特別な思い出をよみがえらせるでしょう。

このバンドのサウンドは爽やかさを感じさせ、あの頃に戻りたいと思わせるような、温かくも前向きなエネルギーを与えてくれます。

未来への一歩を踏み出すための勇気を与える、まさに大人たちにピッタリの1曲です。

わぴこ元気予報!内田順子

少女マンガ雑誌『なかよし』で連載されていた猫部ねこさん原作のマンガ『きんぎょ注意報!』のアニメオープニングテーマです。

「きん注」の愛称で親しまれ、映画も公開されるほど人気の作品でした。

歌う内田順子さんはこのアニメで『スーパーきんぎょ』や『ぎょっぴーダンス』などの曲も担当しています。