RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲

あなたには、昔よく見ていたアニメはありますか?

学校から帰ってランドセルを投げるように置いてテレビ前で待機したり、友だちとアニメの話に盛り上がったりなど、日常の中にアニメがそばにあったという人も多いかと思います。

そのたった30分という時間が、私たちを夢の世界へ連れて行ってくれましたよね。

大人になってふと「あの頃はあれを見ていたなぁ」と思い出したり、なんの気になしに、テーマソングを口ずさんでみたりなど振り返り方もさまざまですよね。

この記事では、90年代から20100年代のアニメソングを中心に、30代の方にとって懐かしい作品を集めて紹介していきます。

ぜひとも最後までご覧ください!

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲(41〜50)

微笑みの爆弾馬渡松子

馬渡松子 – 微笑みの爆弾 (幽☆遊☆白書の主題歌)
微笑みの爆弾馬渡松子

馬渡松子さんの2枚目のシングルで、アニメ『幽☆遊☆白書』のオープニングテーマ。

また、劇場版のエンディングとしても起用されました。

この曲のカップリング曲である『ホームワークが終わらない』は同じく『幽☆遊☆白書』のエンディングテーマでした。

かっこいい歌声が特徴的。

サビの最後の歌詞やリズム感がとても印象に残る1曲です。

オラはにんきもののはらしんのすけ

蠟筆小新 主題曲 OP3 我是萬人迷(オラはにんきもの)
オラはにんきもののはらしんのすけ

主人公のしんのすけ役の声優、矢島晶子さんが歌っています。

1993年7月に発売されたデビューシングルに収録された作品で、テレビアニメの3代目オープニングテーマとして放送されました。

自らを人気者と高らかに歌う、しんちゃんの底抜けに明るい性格がそのまま曲になったようですね。

聴いているだけで、しんちゃんのパワフルでマイペースな日常が目に浮かびます。

この楽曲は、キャラクター名義のシングルとしてはじめてオリコンのベスト10入りを記録しました。

気分を上げたい時はもちろん、しんちゃんのように細かいことは気にせず、元気になりたい時に聴いてみてください。

親子で一緒に歌って楽しむのも良いかもしれません。

おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

[高音質]おジャ魔女カーニバル 5人Ver.
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

アニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニングテーマです。

歌うのはアニメに登場するキャラクターである、春風どれみ、藤原はづき、妹尾あいこの3人。

なかよしで連載されていたこのマンガ。

アニメ化されると6シリーズにも渡って放送された、大ヒットアニメとなりました。

当時、少女のほとんどが毎週日曜日に欠かさず見ていたアニメです。

アニメに関連したおもちゃを買いに走った親御さんもいましたね。

輝きは君の中に鈴木結女

【高音質】NINKU-忍空 | OP (輝きは君の中に)
輝きは君の中に鈴木結女

アニメ『NINKU -忍空-』の世界観を彩った『輝きは君の中に』は、鈴木結女さんの温かみのある歌声とともに、多くの人々の心をつかみました。

1995年2月1日にリリースされ、22万枚も売り上げられたこの曲は、ゴールドディスク賞を受賞し、その時代を象徴するヒット作に。

人生の複雑な感情や困難に直面しながらも前進する強さと優しさをイメージさせるメロディは、どの時代に聴いても新鮮です。

30代の聴衆にとって、この曲は忘れられない青春の1ページを思い出させ、今でも心に響くオススメの名曲ですね。

めざせポケモンマスター-20th Anniversary-松本梨香

【MAD】ポケットモンスター キミに決めた めざせポケモンマスター 20th ver
めざせポケモンマスター-20th Anniversary-松本梨香

アニメ『ポケットモンスター』初代オープニングテーマの20周年記念バージョンです。

歌っているのは主人公サトシの声優を務める松本梨香さんで、その力強い歌声は健在ですよね。

オリジナルの勢いに加え、生楽器の演奏でパワーアップしたサウンドは、聴いているだけで胸が熱くなります。

歌詞が描く、仲間と共に夢を追いかける冒険の始まりの高揚感が、音楽からすごく伝わってきます。

本作は1997年発売の原曲から20年の節目に、劇場版「ポケットモンスター キミにきめた!」の主題歌として起用されました。

ちなみに2017年12月の記念イベントでは1,000人ものファンが集い、会場が一体感に包まれたんだとか……。

何かに挑戦する人の背中を押してくれる、気分が上がる1曲だと思います。

ブルーウォーター森川美穂

PV Miho Morikawa 森川美穂 Blue Water YouTube
ブルーウォーター森川美穂

アニメ『ふしぎの海のナディア』オープニング曲『ブルーウォーター』は、爽やかなメロディが心地よいアップチューン。

『ふしぎの海のナディア』は小説家ジュール・ヴェルヌさんの『海底2万マイル』をベースにした壮大な冒険譚です。

創世記や神話をもじったエピソードに超古代文明、そして謎の宝石を身に着けた少女……どう考えてもおもしろそうですよね。

イントロを聴くだけでなんだかワクワクしてきませんか?

STORYWRITERSUPERCAR

アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の挿入歌として使用された、SUPERCARの『STORYWRITER』です。

アニメを見ていた世代……、とくに男性は聴けば爽やかなイントロからテンションが上がる1曲ではないでしょうか!

仕事で疲れているとき、帰りの車の中でなど、もう一度聴いてほしいアニソンです!