30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
男性で30代と言えば、そろそろ職場でも責任のある立場になってきて、本当はそんなに歌うことが好きじゃなくても、仕事上の付き合いでカラオケに行かないといけない機会も増えてきているのではないでしょうか。
今回の特集では、普段からそんなに歌うことに熱心ではない30代の男性の方にもオススメの歌いやすい楽曲たちを集めてみました。
「本当は歌うことが好きなんだけど、でも自分は歌は不得意だから…」と、カラオケ等で歌うことを尻込みしてしまっている方にもご参考にしていただます。
各曲の記事の中には簡単にではありますが、いい感じで歌うためのアドバイスやヒントを記載しているものもありますので、ぜひご本記事をお役立てください。
30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲(71〜80)
LOVE YOU ONLYTOKIO

TOKIOのメジャーデビューシングルで1994年9月リリース。
TOKIOと言えばバンド形態を取って活動していますが、この曲はデビュー曲と言うこともあるのか、まさに90年代以前の男性アイドルの楽曲!!という感じの、ノリが良くてメロディーもポップでキャッチーでシンプルなものなので、歌の苦手な方がカラオケで歌うということを考えても、自信を持ってオススメできる楽曲だと思います。
原キーでは少しキーが高めなのでの、キーの設定にだけは十分に注意してくださいね。
リズムに乗って、ご本人たち同様、爽快な感じの歌にすれば完璧でしょう!
Baby Baby銀杏BOYZ

日本のロックシーンにおいてカリスマと呼ばれる峯田和伸さんを中心としたロックバンド、銀杏BOYZ。
アルバム『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』に収録されている『BABY BABY』は、前身バンドにあたるGOING STEADY時代から歌われてきたナンバーということをご存じでしたでしょうか。
ストレートなメッセージの中に詩的なフレーズを織りまぜたリリックは、キャッチーなフレーズとともにインパクトを生み出していますよね。
フックのあるメロディーが歌っていても楽しい、カラオケでも盛り上がるロックチューンです。
TSUNAMIサザンオールスターズ

失恋の痛みを津波に例えた名曲として知られる本作は、サザンオールスターズの代表作として名高い感動的なラブソングです。
大切な人を失う切なさを、壮大なメロディとともに表現した珠玉のバラードナンバーで、桑田佳祐さんの卓越した作詞作曲センスが存分に発揮されています。
2000年1月のリリース後、オリコン週間ランキングで1位を獲得し、同年の日本レコード大賞も受賞。
テレビ番組『ウンナンのホントコ!』の人気企画『未来日記III』のテーマソングとしても起用され、幅広い世代から支持される名曲となりました。
特別な存在を失った後の心の痛みを抱える方に寄り添う、心温まる1曲として、カラオケでもお勧めです。
30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲(81〜90)
白い恋人達桑田佳祐

冬の切ない恋心を情感豊かに歌い上げた珠玉のバラード曲が、桑田佳祐さんから届けられました。
雪に包まれたような温かな愛の記憶を、祝福の気持ちとともに振り返る感動的な内容となっています。
過ぎ去った恋を単なる失敗として嘆くのではなく、その愛の瞬間を心から祝う姿勢が印象的です。
そして心に響く美しいメロディとともに、冬の寒さの中にある優しい温もりが表現されています。
2001年10月に発売された本作は、コカ・コーラのCMソングとして起用され、オリコン週間チャートで52万枚を売り上げました。
家族や親しい友人と集まる冬のカラオケで、心温まる思い出を共有したい時におすすめの1曲です。
明日があるさウルフルズ

ウルフルズの21枚目のシングルとして2001年2月にリリースされた楽曲で、50万枚以上を売り上げる大ヒット曲になり、ウルフルズはこの曲でNHKの紅白歌合戦出場も果たしました。
ちなみにこれはカバー曲で、原曲は、坂本九のシングルとして1963年にリリースされたものです。
本稿執筆時の2020年の段階で30代の方なら、パパイヤ鈴木などが出演しているPVをご覧になられたことのある方も多いのではないでしょうか。
歌詞を変えた替え歌で、コカコーラのジョージアのCMソングにもなっていましたね。
楽曲的には昭和歌謡の特徴でもあるシンプルで覚えやすく、そして歌いやすいメロディと、少々のんびりとはしていますが、とても軽快なリズムを持った楽曲で、歌の苦手な方にもとっつきやすく歌いやすい曲だと思います。
メロディで使われている音域も広くないので、キーが問題になる方もほとんどいないのではないでしょうか。
楽しくみなさんで盛り上がって歌って楽しんでみてください!
純恋歌湘南乃風

ジャパニーズレゲエシーンを最前線でリードし、その熱いライブパフォーマンスでオーディエンスを熱狂させ続けている4人組音楽グループ、湘南乃風。
5thシングル『純恋歌』は、情景が見えるストレートなメッセージが共感を呼び、ロングヒットを記録したナンバーです。
愛にあふれたリリックは、特に世代である30代の方であれば心が温まるのではないでしょうか。
エモーショナルなメロディーやキャッチーなラップなど、カラオケでお友達同士で歌っても盛り上がるポップチューンです。
sailing dayBUMP OF CHICKEN

変わらない音楽性で現在も多くのファンを抱えるロックバンド、BUMP OF CHICKEN。
さまざまな名曲を世に生み出してきた彼らですが、なかでも特に30代男性にとって懐かしい作品といえば、こちらの『sailing day』ではないでしょうか?
本作はこれぞバンプといった感じの王道のJ-POP調ロックに仕上げられています。
音域はそこまで広い方ではなく、ロングトーンはチラホラ登場するものの、決して伸びやかなボーカルラインというわけでもないため、よほどの音痴でない限りはスムーズに歌いこなせるでしょう。