【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
学校や職場で嫌なことがあった、恋愛や人間関係がうまくいかない……。
なにかがきっかけで「もう何もかもが嫌だ!」「心が疲れてしまった……」と落ち込んでしまうことってありますよね。
この記事では、本当に落ち込んでしまったときに聴いてほしい、あなたの心に寄り添う名曲を紹介します。
あなたの心を癒やしてくれたり、励まして応援してくれたりと、あなたが抱えるつらさや悲しみを肯定し、乗り越える強さをくれる曲たちばかりです。
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 一人になりたいとき。孤独になりたいときにおすすめの名曲、人気曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(171〜180)
Have a nice dayimase

動画投稿アプリ「TikTok」で人気を集め、2021年に本楽曲『Have a nice day』でメジャーデビューした、imaseさん。
彼の人気曲は他にもありますが、Spotify週間日本バイラルチャートで1位を獲得し、TikTokで億再生を誇るこの曲は特に、若者の間で人気があります。
人生に疲れた時は、過去が輝いて見えることがありますよね。
そんな時にぴったりの1曲です。
聴いているとクセになる緩やかなリズムと、サビのふわっとした高音にぜひ、癒やされてください。
輝きだして走ってくサンボマスター

数々の応援ソングを歌っているサンボマスターの2018年の楽曲。
ドラマ『チア☆ダン』の主題歌でしたね。
シンプルな頑張れという言葉も勇気をもらえますが、それに頼らない、肯定してくれる優しさが胸に染みます。
そんなサンボマスターのメッセージは何だか身をゆだねたくなるような、そんな安心を感じられる魅力があります。
しんどい時にはゆっくり聴いてみてください。
帰ろう藤井風

何もかもを忘れて家に帰ろうと歌う、すべてを受け入れるような穏やかな感情が伝わってくるバラードナンバーです。
シンガーソングライター藤井風さんによる楽曲で、2020年にリリースされたファーストアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録。
淡々としつつも壮大なサウンドアレンジが印象的。
藤井風さんの伸びやかな歌声とマッチしていますね。
藤井風さんいわく「人生」と「帰り道」を重ね合わせた歌だそう。
自分らしく、力強く生きていくのは難しいことですよね。
共感が生まれる名曲です。
ParadiseNiziU

9人組のガールズアイドルグループ、NiziU。
「Nizi Project」というJ.Y.Parkさんによるプロジェクトを勝ち抜いたメンバーで結成された彼女たちの『Paradise』は、王道の応援ソングです。
そっと背中を押してくれるようなやさしい声と、メロウな曲調が疲れた心に元気をわけてくれるはず!
また黒い髪とピンクのワンピースでメンバー全員が統一した、MVもインパクト抜群です。
そちらも楽曲とあわせてチェックしてみてくださいね!
明日はくる feat. 関口シンゴASOBOiSM

どんなことがあっても生きている限り日々は流れていきます。
流れる日々の中、頑張って生きるあなたに寄り添ってくれるのは、ASOBOiSMさんが2022年にリリースした『明日はくる feat. 関口シンゴ』です。
ラップ調でありながらもまったりとしたASOBOiSMさんの歌声とメロディーに、いやされますね。
うまくいかないこと、つらいこと、そんな日々ばかりでも時間は過ぎてまた新しい1日が始まっていく。
明日がくることに何か希望を感じさせるような、聴くとふわっと気持ちが軽くなるような1曲です。
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(181〜190)
日曜日よりの使者ザ・ハイロウズ

日本を代表するロックバンド、ザ・ハイロウズの代表曲『日曜日よりの使者』。
ダウンタウンの番組『ごっつええ感じ』のエンディング曲としても有名です。
サビの歌詞に深く共感した経験がある方は多いのではないでしょうか?
実際にどこか遠くに行ってしまうことはできませんが、聴いていると癒やされてしまう不思議な曲です。
しんどいときに聴くと余計な力が抜けていい感じになれますよ。
未来予想図sloppy dim

疲れてしまったときや、リラックスしたいときにぜひ聴いてみてほしいのが『未来予想図』です。
こちらはヒップホップユニット、sloppy dimがEPのリード曲として発表したラップソング。
未来に向けて希望を抱く様子をしっとりと歌いあげています。
聴けばきっと活力が湧いてくるでしょう。
また、oveさんとsyunさんのハモリやスイッチなど、息ピッタリなパフォーマンスを堪能できる曲としてもオススメ。
とくにサビの部分は圧巻です。