「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?
この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。
それではさっそくみていきましょう!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(21〜30)
とちぎの女NEW!丘なる実

どこか懐かしくも哀愁漂うブルース調の歌謡曲が心に響く丘なる実さんは、福島県いわき市出身の演歌歌手です。
歌手を目指して上京し、作曲家もりいずみさんの内弟子として実力を磨きました。
「ブルースの女王」をキャッチコピーに掲げ、2017年2月に『赤い雀のブルース』でメジャーデビュー。
その後、故郷の名を冠した『福島のおんな』といった楽曲も歌っています。
デビュー前の2016年には千葉テレビの「カラオケ大賞21」で優勝した確かな歌唱力に、心を掴まれた方も多いのではないでしょうか。
地元福島にもファンクラブを設立するなど、故郷を大切にする姿も魅力的ですよね。
演歌や歌謡曲はもちろん、ブルースの切ないメロディーが好きな方にもぜひ聴いていただきたい歌声の持ち主です。
To SearchNEW!BUCK-TICK

1986年10月にインディーズレーベルから世に出たBUCK-TICK初のシングル。
後の洗練されたゴシックなイメージとは異なる、鋭利であら削りなパンクロックです。
策略を匂わせる言葉が並び、聴き手に解釈をゆだねるミステリアスな雰囲気をただよわせているのが大きな特徴ですね。
インディーズ・シングルチャートで6位を記録し、後にメジャー・シングル『Just One More Kiss』のB面にも収録された本作。
彼らの原点にある生々しい初期衝動を体感したい方にこそ聴いてほしい1曲といえるでしょう。
TO-GET-HERNEW!SALU

愛する人へのひたむきな思い、いつまでもそばにいたいという気持ちが痛いほど伝わってくるナンバーです。
ヒップホップを軸に多彩な音楽を届けるSALUさんの楽曲で、2021年5月に三部作の締めくくりとしてリリース。
相手のためにすべてを尽くす献身的な姿勢こそが、本当の意味で「共にいる」ことにつながるというメッセージがつづられています。
その温かい愛情に、胸が打たれるんですよね。
愛おしさで胸がいっぱいになる、そんな瞬間に寄りそってくれる1曲です。
灯火NEW!ビッグエディー

長野県上田市を拠点に活動し、勢いを増している4ピースロックバンド。
彼らの魅力は、なんと言っても疾走感あふれるギターロックサウンド!
叫ぶように歌い上げるボーカルとストレートな歌詞が、聴く人の心をわしづかみにします。
2022年12月に結成し、翌2023年2月にはシングル『煌々と白く』を発売。
その後もEP『EDDY』を発表するなど、その活動からは目が離せません。
あら削りながらも一度聴けば耳に残るキャッチーなメロディのバンドを探している方は、きっと彼らの音楽に夢中になるはずです!
TO BENEW!浜崎あゆみ

1999年5月に浜崎あゆみさんの8枚目のシングルとして発売された本作は、オリコンチャートで最高4位を記録しました。
きらびやかでポップなサウンドのなかに、自分自身を少し離れた場所から見つめ、生きることの意味を問いかけるような哲学的なメッセージが込められています。
JT「桃の天然水」のCMソングに起用され、浜崎さん自身が出演したCMを覚えている方も多いのではないでしょうか。
その後の名盤『LOVEppears』にも収録されたこのナンバーは、人生の岐路に立ったとき、静かに自分と向き合いたい夜に寄り添ってくれる1曲です。
友よNEW!Hilcrhyme

『春夏秋冬』などのヒット作を生み出してきたヒップホップユニット、Hilcrhymeによる楽曲で、2011年6月に発売されたシングル『no one』に収録されています。
本作でつづられているのは、青春時代を一緒に過ごした友人へのまっすぐなメッセージ。
過去を懐かしむちょっぴり切ない気持ちと、未来へ歩き出す仲間の幸せを心から願う温かさが交差する内容は、誰しもが共感できるはず。
大切な人の新たな旅立ちを祝うのにピッタリな作品ではないでしょうか。
トレジャーガーデンPonchi♪

日常にきらめく宝物を探しにいくような、疾走感あふれるポップチューンです。
こちらはボカロPのPonchi♪さんが2025年9月にリリースしたナンバー。
レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』へBGMとして収録されました。
幼いころに道端の木の実を宝物と呼んだように、人生の中に隠れている幸せを見つけ出すという、心温まるメッセージが描かれています。
そしてPonchi♪さん得意の、爆発的な展開とハイパーキャッチーなメロディーが最高!
ドライブや気分を上げたい時にぴったりですよ!