RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】

トヨタのCMって人気の俳優さんが出演していたり、大ヒット曲が使用されていたりと、テレビで見かけたときに興味をそそられるものが多いですよね!

さらに、ときにスタイリッシュに、ときにキャッチーに車の魅力を表現したCMオリジナルソングも魅力的なんですよね。

この記事では、そうした気になるトヨタのCMで使用されている曲をたくさん紹介していきますね!

話題の大ヒットソングのアレンジバージョンはもちろん、人気俳優が歌う曲も紹介していきますので、ぜひご覧になってください。

【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(61〜70)

TOYOTA ランドクルーザー「湘南乃風 冒険者」篇

冒険者湘南乃風

【ランドクルーザー】 TVCM 「湘南乃風 冒険者」篇 60秒

CM冒頭で「ランドクルーザーとはなにか」という問を立てたあと、世界一過酷なモータースポーツと呼ばれるダカール・ラリーの様子が映る印象的なCMです。

ドライバーとメカニックたちの真剣な眼差しが印象的で、とってもかっこいいですよね。

このCMのBGMには湘南乃風が描き下ろした楽曲『冒険者』が起用されています。

CMの内容とも重なるような、背中を強く押してくれる心強い歌詞が魅力の1曲です。

TOYOTA ルーミーの中身見ル~ミ~「MAX」篇

Ride on timeMAX

【ROOMY】ルーミーの中身見ル~ミ~MAX篇 30秒

ROOMYが大容量というところに注目、どれだけの荷物を詰めるのかをインタビューのような映像で見せていくCMです。

インタビューを受けるのはMAXのメンバーで、自分たちの荷物に加えて、ライブのグッズなど、大荷物をしっかりと収納しつつ、メンバーの全員が乗れるのだということも描いていますね。

そんなメンバーの華やかな表情をより際立たせている楽曲が、MAXの代表的な曲のひとつ『Ride on time』です。

ダンスミュージックを感じさせる軽快なサウンドだからこそ、歌声からも高揚感がしっかりと伝わってきますよね。

Rambling Dreamer世良公則

世良 公則 GUILD 9  「 Rambling Dreamer 」
Rambling Dreamer世良公則

1996年2月にリリースされた世良公則のシングルで、オリコンチャートでは最高で88位にランクインしました。

トヨタカルディナのCMソングに起用されています。

作詞作曲を手掛けたLISAGOさんによるセルフカバーバージョンも存在します。

She SaidPlan B

アルファードのCM曲。

ロンドン出身のミュージシャンであるベン・ドリューさんが手がけた2010年のヒット曲。

軽いリズムが心地よいメロディーと、中盤で展開するラップが絡み合う魅力的な作品。

CMで流れる一部分だけでなく、1曲通して聴いてほしい1曲です。

レジアス

Ordinary worldDuran Duran

Duran Duran – Ordinary World (Official Music Video)
Ordinary worldDuran Duran

トヨタの「レジアス」のCMソングに起用されていたのは、デュラン・デュランの『Ordinary World』です。

アルバム『Duran Duran(The Wedding Album)』に収録されているこの曲は、ドライブにぴったりな爽やかなメロディーが流れます。

楽しいことだけでなく、どんなにつらく悲しいことがあっても全部自分の世界であり人生。

その中でいかに前を向いて人生を歩んでいくのかといったことが歌詞につづられています。

この曲を聴きながら自分はどうやってこの人生を歩んでいこうかと、車を走らせながらあらためて思考をめぐらすのもいいですね!

WiLL VS

the end of shiteYU-KI

JUDY AND MARYのYUKIさんのソロデビュー曲で、2002年6月にリリースされました。

プロモーションビデオに過激なシーンがあり、多くの番組で放送禁止になったというエピソードがあります。

WiLL VSのCMソングです。

北海道オールトヨタハイブリッド4WD「YOUR HV4WD」篇

I Know It Hurts (feat. John Haddad)Bobby Lee Mason

ボビー・リー・メゾンによる爽やかなこの曲は、北海道オールトヨタハイブリッド4WD「YOUR HV4WD」篇に起用されていました。

洋楽ロックの代名詞のような爽快で心地いい曲調とサウンド、そしてワイルドな歌声が印象的ですね。

この曲『I Know It Hurts (feat. John Haddad)』が収録されているのはアルバム『Oh My Mama』で、2015年7月にリリースされました。

CMに起用されたのが2020年なので、担当の方はよく楽曲をリサーチされているのでしょうね!