【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
トヨタのCMって人気の俳優さんが出演していたり、大ヒット曲が使用されていたりと、テレビで見かけたときに興味をそそられるものが多いですよね!
さらに、ときにスタイリッシュに、ときにキャッチーに車の魅力を表現したCMオリジナルソングも魅力的なんですよね。
この記事では、そうした気になるトヨタのCMで使用されている曲をたくさん紹介していきますね!
話題の大ヒットソングのアレンジバージョンはもちろん、人気俳優が歌う曲も紹介していきますので、ぜひご覧になってください。
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- レクサスのCM。最新作と歴代の名作コマーシャル
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(41〜50)
オリジナル楽曲(インスト)Robert Henke

険しい道を走る姿が印象的なLAND CRUISER PRADOのCM。
このCMで起用されている曲は、音楽家のロバート・ヘンケさんが作曲したオリジナル曲です。
道の険しさを物語るような重さと、そこをスマートにかっこよく駆け抜ける様子が感じられるメロディーが印象的!
曲の音がなくなる瞬間と、CMで美しい夕日が流れる様子とがぴったりマッチしています。
険しい道のりの先には、こんなにもステキな景色が待っている。
人生の道のりにも通ずるようなそんなメッセージを、短いCMの間で届けてくれているような気がしますね!
【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(51〜60)
オリジナル楽曲松司馬拓
カムリの「CAMRY SPORTS」登場篇で流れているこの曲は、サウンドデザイン、シアターパフォーマンスと幅広い活動にたずさわる作曲家の松司馬拓さんが手掛けた楽曲です。
2019年には米津玄師さんの『パプリカ』や『馬と鹿』を編曲しています。
キレのいいカムリスポーツの走りとシンクロするようなひずみの効いた低音がかっこいいですね!
「カムリを超えろ」というキャッチコピーのように自分の限界を超えたり、何か新しいスイッチを入れたいときにもオススメなサウンドです。
Ordinary worldDuran Duran

トヨタの「レジアス」のCMソングに起用されていたのは、デュラン・デュランの『Ordinary World』です。
アルバム『Duran Duran(The Wedding Album)』に収録されているこの曲は、ドライブにぴったりな爽やかなメロディーが流れます。
楽しいことだけでなく、どんなにつらく悲しいことがあっても全部自分の世界であり人生。
その中でいかに前を向いて人生を歩んでいくのかといったことが歌詞につづられています。
この曲を聴きながら自分はどうやってこの人生を歩んでいこうかと、車を走らせながらあらためて思考をめぐらすのもいいですね!
Sugar TownNancy Sinatra

トヨタウン「プリウスミントガール」篇のCM曲。
ナンシー・シナトラさんは1960年代にアメリカで活躍した歌手で、かの有名なフランク・シナトラさんの娘。
カントリー調の親しみやすいメロディーと「シュシュシュ」というリフレインが心地よい、思わず口ずさみたくなるようなポップソングです。
Bohemian RhapsodyQueen

クイーンの『Bohemian Rhapsody』は、1975年に発売されたアルバム『A Night at the Opera』、邦題『オペラ座の夜』に収録されている楽曲です。
斬新な曲の構成や、ミュージックビデオの内容など、さまざまな部分が注目されて、音楽の業界に大きな影響を与えました。
さまざまな展開を見せるところが特徴なので、どこに注目するのかで曲の印象が大きく変わってくるのもおもしろいポイントですね。
トヨタのプロナードのCMに使われていたのは、高らかに歌い上げるような部分で、夕焼けを走り抜ける映像との重なりで美しさを表現していました。
冒険者湘南乃風

CM冒頭で「ランドクルーザーとはなにか」という問を立てたあと、世界一過酷なモータースポーツと呼ばれるダカール・ラリーの様子が映る印象的なCMです。
ドライバーとメカニックたちの真剣な眼差しが印象的で、とってもかっこいいですよね。
このCMのBGMには湘南乃風が描き下ろした楽曲『冒険者』が起用されています。
CMの内容とも重なるような、背中を強く押してくれる心強い歌詞が魅力の1曲です。
She SaidPlan B

アルファードのCM曲。
ロンドン出身のミュージシャンであるベン・ドリューさんが手がけた2010年のヒット曲。
軽いリズムが心地よいメロディーと、中盤で展開するラップが絡み合う魅力的な作品。
CMで流れる一部分だけでなく、1曲通して聴いてほしい1曲です。