RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

旅といえば音楽。

最近は旅の番組も多くて見ているだけでも気になっちゃいますよね。

そこで使われるオシャレなBGMだったり。

聴いていて旅気分になれる音楽がたくさんです。

皆さんは旅行に行ったらどのように過ごされますか?

美味しいものを食べたり、人との出会いも楽しみですよね。

この記事では旅そのものにフォーカスした楽曲や、旅行するときのワクワク感や決意の内など、一人ひとりの感情に寄りそってくれるトラベルソングをピックアップしました。

旅行時はもちろん、普段の日常から気分を上げてくれるようなステキな曲ばかりです。

ぜひ、移動や車内で聴いてみてください!

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング(71〜80)

男女6人夏物語ケツメイシ

この曲は2016年にリリースされたシングル曲です。

男女6人で旅行に行くという内容なので、このPVもそのようになっていますが、出ている人が豪華。

もう1本のドラマを見ているかのようで、ドキドキして曲が入ってこないですよね。

ここではない、どこかへGLAY

どこか遠くへ行きたいな……なんて思ったときにぜひ聴いて欲しいのがこちら。

長年邦楽シーンの第一線で活躍しているロックバンドGLAYの楽曲です。

1999年に17枚目のシングルとしてリリースされました。

時代とともに自分も前へと進んでいくんだ、という意志を壮大な世界観でつづった歌詞と骨太なバンドサウンドが印象的。

知らない場所に思いをはせるのにぴったりなナンバーです。

ドライブ旅行でのBGMとしてもオススメ。

脳内トラベラーGO!GO!7188

2007年には発売のアルバム「569」(ゴーロックと読みます)に収録されている曲です。

脳内でさまざまな国に旅に出ているようです。

そこでダイビングしたり、中国茶飲んだりと楽しんでいます。

まぁ、脳内でなのでどこでも行けますね。

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング(81〜90)

Biographythe pillows

The Pillows Born Again Live – #9 Biography
Biographythe pillows

この曲は2011年にリリースされたアルバム「HORN AGAIN」に収録されている曲です。

事前に決めていく無難な旅より、勘だけを信じて旅に出るという、実際の旅でもあり、人生の旅とも捉えられるような前向きな曲です。

Travel[Alexandros]

メジャーデビューシングル『ワタリドリ』の大ヒット以降、数々のヒット曲を世に送り出してきた4人組ロックバンド・[Alexandros]の楽曲。

4thアルバム『Me No Do Karate.』に収録されている楽曲で、ギターとピアノの印象的なアンサンブルが哀愁とキャッチーさを生み出していますよね。

どこまでも伸びていくようなハイトーンの歌声は、旅行をしたいという気持ちとリンクしてしまうのではないでしょうか。

とくに一人旅の際のBGMとして気分を盛り上げてくれる、ノスタルジックなロックチューンです。

Bon voyageゆるふわギャング

ゆるふわギャング – Bon voyage (Official Music Video)
Bon voyageゆるふわギャング

NENEさん、Ryugo Ishidaさん、Automaticさんによるヒップホップユニットのゆるふわギャングがリリースした4thアルバム『Journey』に収録されたナンバー。

旅をテーマに制作されたアルバムの1曲ということで、移動中のイメージを思わせるトラックだったり、実際に世界を飛び回っているゆるふわギャングの生き方が込められているように感じます。

軽快な聴き心地とともに、旅のワクワクする心情や期待心に駆られますよ!

夢を追う旅人エレファントカシマシ

エレファントカシマシ「夢を追う旅人」
夢を追う旅人エレファントカシマシ

宮本浩次さんらしい熱い歌声が楽曲冒頭から印象的なこの曲、旅といっても旅行や冒険ではなく、人生の旅路を歌った曲なんです。

曲名にもある通り、夢や目標に向かって歩んでいる人への応援歌に仕上がっていて、くじけそうなときにこの曲を聴けば「まだまだ諦めずに進むぞ!!」と思えるはず。

これまでの軌跡を振り返りつつも前に進み続けようとする姿に共感してしまうんですよね。

人生を長い旅路にたとえたこの曲、きっと多くのリスナーの心に響くのではないでしょうか?