旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング
旅といえば音楽。
最近は旅の番組も多くて見ているだけでも気になっちゃいますよね。
そこで使われるオシャレなBGMだったり。
聴いていて旅気分になれる音楽がたくさんです。
皆さんは旅行に行ったらどのように過ごされますか?
美味しいものを食べたり、人との出会いも楽しみですよね。
この記事では旅そのものにフォーカスした楽曲や、旅行するときのワクワク感や決意の内など、一人ひとりの感情に寄りそってくれるトラベルソングをピックアップしました。
旅行時はもちろん、普段の日常から気分を上げてくれるようなステキな曲ばかりです。
ぜひ、移動や車内で聴いてみてください!
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- 道を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング(31〜40)
ミスター・ロンリー古澤巖

深い余韻と優美な旋律が織りなす名演、古澤巌さんのヴァイオリンが心に響き渡ります。
この曲は長寿番組『JET STREAM』のオープニングテーマとして2017年4月から採用され、ベルリン・フィルハーモニー・ヴィルトゥオージとの共演により、格調高い音色が生まれました。
本作は、アルバム『Violon d’amour』に収録され、クラシックとポップスの融合という新たな魅力を引き出しています。
深夜のリスナーに夢のような時間を届けるラジオ番組の象徴として愛され続け、穏やかな夜のひとときや、静かに物思いにふける瞬間にピッタリの1曲です。
繊細な音色と豊かな表現力で、心に寄り添う癒やしのBGMとしてお薦めします。
夏色ゆず

男性デュオ、ゆずの楽曲。
1998年6月3日にリリース。
発売から15年以上たった2017年にロッテ「爽」のCMソングとして起用されました。
ノリのいいさわやかな青春ソングで、聴けば楽しい気持ちになることまちがいなしです。
ゆずのライブでも、とても盛り上げる曲です。
グッドバイToe

オルタナティブバンドtoeの楽曲。
2006年12月6日にリリースされたミニアルバム「new sentimentality e.p.」に収録。
繊細な音が、不思議な空間を作りだすようで、離島の星空を見ながら聴きたい1曲です。
旅立ちの唄Mr.Children

2007年10月31日にリリースされた、Mr.Children31枚目のシングル。
アルバム『SUPERMARKET FANTASY』に収録。
東宝系映画『恋空』主題歌、NTT東日本CMソングに起用されました。
心に迷いのあるとき、どこに進めばわからなくなってしまったとき、こころにそっと寄り添ってくれる旅立ちソングです。
北ウイング中森明菜

この曲は1984年にリリースされたシングル曲です。
現在の成田空港の第一ターミナルの来た部分の呼び名で、歌詞になぞらえて当時、実際に飛んでいた飛行機の便数まで特定されていました。
行先はどうやらロンドンだったようです。
旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング(41〜50)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

絢香さんとコブクロが描く日産キューブのCMソングとして多くの方の心に寄り添った楽曲。
胸の奥にある「夢への希望」や「明日への前向きな一歩」を、3人が織りなすハーモニーで優しく歌い上げています。
人生は直線的ではなく、不意に立ちはだかる壁や曲がり角を曲がっていく道のりのようなもの。
でも、道の先に光を見つけたら、その一歩をためらわず踏み出す勇気をくれる楽曲です。
2007年2月のリリース以降、アルバム『Sing to the Sky』や『ALL SINGLES BEST 2』に収録され、『第58回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。
長距離ドライブや旅に出る時、新たな一歩を踏み出そうとしているときにぜひ聴いていただきたい1曲です。
僕らは今日も車の中Hump Back

ガールズロックバンドのHump Backが手掛けたこの曲は、彼女たち自身のことを描いたような、バンドマンの旅を描いた1曲。
この曲を聴いていると全国各地を車で移動しながら夢を抱えてライブ活動をし続ける……そんな彼女たちの姿が目に浮かぶようですね。
車で出かけるときのBGMはもちろん、夢に向かって努力を続けている人への応援歌としてもピッタリ。
歌詞の中にある「夢は諦めないし、そのための歩みも止めない」といったメッセージが胸にガツンと刺さりますね。







