旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング
旅といえば音楽。
最近は旅の番組も多くて見ているだけでも気になっちゃいますよね。
そこで使われるオシャレなBGMだったり。
聴いていて旅気分になれる音楽がたくさんです。
皆さんは旅行に行ったらどのように過ごされますか?
美味しいものを食べたり、人との出会いも楽しみですよね。
この記事では旅そのものにフォーカスした楽曲や、旅行するときのワクワク感や決意の内など、一人ひとりの感情に寄りそってくれるトラベルソングをピックアップしました。
旅行時はもちろん、普段の日常から気分を上げてくれるようなステキな曲ばかりです。
ぜひ、移動や車内で聴いてみてください!
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- 道を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング(81〜90)
キミの冒険岡崎体育

岡崎体育さんの楽曲『キミの冒険』にじわりと心を動かされます。
活動的なメロディにのせて伝えられる、前向きな歌詞が特徴的。
すべてを投げ出して冒険に出る勇気をくれる曲なので、一人旅や長期休暇中のドライブにもオススメです。
フレッシュな気持ちを取り戻すかのように、この歌を聴いていると自然と足が踊り出します。
友情と青春の香りがあり、人生の旅路を象徴しているかのよう。
次の休日には、この曲をイヤホンから流しながら、未知の場所への旅立ちを計画してみてはいかがでしょうか。
Go City GoBEYOOOOONDS

東海道新幹線の17駅を歌詞に織り込んだ、ユニークな旅情歌。
575のリズムに乗せて、各駅の特色をユーモアたっぷりに表現しています。
懐かしさを感じるポップな曲調と、メンバーの晴れやかな歌声が見事に調和していますね。
2024年5月にシングル『灰toダイヤモンド/Go City Go/フックの法則』としてリリースされました。
JR東海とのコラボレーション企画で、「Go City Goキャンペーン」の一環として制作されたんですよ。
ちょっとしたお出かけのおともにぴったり!
新幹線での旅行が楽しみになる1曲です。
BPM285EXでんぱ組.inc

新幹線のようなスピード感あふれるサウンドが印象的な、でんぱ組.incによる疾走感たっぷりの1曲。
JR東海の「推し旅」キャンペーンソングとして2024年9月にデジタル配信され、同年10月発売のラストEP『We need the DEMPA』にも収録されています。
ファンとの絆を歌い上げる歌詞が心に響き、推しを応援する旅に出たくなる気持ちを高めてくれますよ。
グループの活動終了に向けた集大成の楽曲として、ファンの心に刻まれること間違いなし。
推し活に燃える人はもちろん、元気をもらいたい人にもおすすめの、ワクワク感あふれるトラベルソングです!
中央フリーウェイ松任谷由実

車の旅で聴きたい1曲です。
まだ独身だった頃の松任谷由実の名曲です。
中央自動車道を題材にしたこの曲は、車窓から見えるリアルな風景が歌詞になっていて話題になりました。
フリーウェイとは「自由な道」。
こんな曲を聴きながら旅に出るとどこまでも走れそうですね。
世界の車窓から溝口肇

1987年から放送されている紀行番組『世界の車窓から』。
この番組で旅行に興味を持った方も多いはず。
そして、番組とともに思い出すのがこのテーマソングですよね!
作曲はチェリストとしても知られている音楽家、溝口肇さん。
どこかノスタルジーな雰囲気の曲調のせいか、美しい景色が目の前に広がっているイメージが湧いてきます。
番組の内容にも引っ張られていますが、海外旅行がしたくなりますね!
歌のない曲ですので、どういう場面でも合いそうです。
MIDNIGHT TRAVELER鈴木雅之
この曲は1996年に発売されたシングル曲です。
歌詞の内容からすると、ちょっと訳ありな恋人同士っぽい感じなんですが、現実に捕らわれず、あてもなく夜中に発車する列車に乗って、知らない街へ旅に出るという内容で、また鈴木さんの声がすてきなので聴き入ってしまいます。
旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング(91〜100)
夢の外へ星野源

プチ旅行から長期の旅行まで、この曲を聴けばとにかくルンルンとした楽しい気持ちで旅行期間をすごせそうな1曲です。
夏の暖かい日にはとくにピッタリなこの曲ですが、ドアの外へ飛び出したい気持ちにさせてくれるので、あまり外に出たくない日もアクティブに過ごせるのではないでしょうか?








