【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】
ハウスミュージックのサブ・ジャンルとして知られているトロピカルハウスは、もともとはオーストラリアの人気DJトーマス・ジャックさんによるジョークが語源の音楽ジャンルです。
4つ打ちなどのハウスミュージックの要素に加えてボンゴやスティールドラムなど南国の雰囲気を感じさせる生楽器なども取り入れ、開放感あふれるサウンドの中でメロディアスなボーカルを聴かせるというのが最大の特徴で、2010年代以降に注目を集めて今やヒット・チャートでも当たり前のようにトロピカルハウスのサウンドが聴かれるようになりました。
そんなトロピカルハウスをこれから聴きたいという方へ向けて、最新の人気曲から定番の名曲までを一挙ご紹介します!
【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(141〜150)
Rain In Ibiza ft. Calum ScottFelix Jaehn, The Stickmen Project

ジャマイカン・シンガーのオミーさんの2014年の楽曲『Cheerleader』をトロピカルハウスとしてリミックス、大ヒットを飛ばして一躍世に知られることとなったドイツ出身のDJ兼音楽プロデューサー、フェリックス・ジェーンさん。
こちらの『Rain In Ibiza』は、そんなフェリックスさんがTikTokで著名なデュオのThe Stickmen Projectと、シンガーソングライターのカラム・スコットさんをフィーチャーして2022年5月に発表した楽曲です。
トロピカルハウスという点においては比較的アップテンポなビートでベース・ラインも強調されておりフロア向けと言えそうですが、カラムさんの上品なボーカルと切ないメロディは聴いていて心地良く、キャッチーなフックも満載のアンセミックなナンバーとなっていますよ!
Boom (feat. MOTi, TY Dolla $ign, Wizkid & Kranium)Major Lazer

2015年11月にリリースされたメジャー・レイザーによる楽曲、ボコーダー全開のボーカルのメロディがかなり特徴的ですね。
シーンの最前線を走るMOTiとTY Dolla $ign、Wizkid & Kraniumとのコラボレーションで、オリジナリティあふれる1曲が誕生しましたね。
当時はみなそれほど知名度はありませんでしたが、この作品をきっかけに出世していきます、個人名義でもそうですし、他のトップアーティストともコラボしていきます。
Light It Up (feat. Nyla & Fuse ODG) [Remix]Major Lazer
![Light It Up (feat. Nyla & Fuse ODG) [Remix]Major Lazer](https://i.ytimg.com/vi/e7eZUGB9HKU/sddefault.jpg)
アメリカのダンスユニット、メジャー・レイザー。
アメリカのみならず彼らの楽曲やパフォーマンスは世界中から人気を得てます。
そんな彼らの最高にホットなダンスナンバー『Light It Up』。
こちらはアメリカのダンスホール・レゲエを感じられる楽曲で、ジャパンレゲエにも多大な影響を与えたであろう名曲です。
Light It Up (feat. Nyla & Fuse ODG) [Remix]Major Lazer
![Light It Up (feat. Nyla & Fuse ODG) [Remix]Major Lazer](https://i.ytimg.com/vi/r2LpOUwca94/sddefault.jpg)
アメリカ出身のダンスユニット、メジャー・レイザーの2016年の楽曲『Light it Up』。
情熱的なメロディライン、ダンサブルなビート、そしてフューズODGを迎えたラップ・ボーカルもこの曲のテイストにぴったりで、どんどん熱気を増してゆきます。
そしてやはり何と言ってもMVが映像作品として素晴らしく、CGを駆使したダンスパフォーマンスも見事です。
最高のビデオと最高の楽曲、たいへん聴きごたえのある作品に仕上がっています。
Cheerleader (Felix Jaehn Remix)OMI

ジャマイカのシンガー・ソングライターのOMIと、ドイツのDJでプロデューサーのFelix Jaehnによるコラボレーション。
パーカッション・ベースのフックとクラブ・ビートを特徴とした、トロピカル・ディープ・ハウス・トラックです。